メンバーズadvice企画の提案
この作品は、第52回東京都写真展(11/14-20@富士フォトギャラリー銀座)で入選させて頂いた『コンタクト』です。パチパチパチ👏
実は、PhotohubスナップサークルのO/L講評会で熊切先生にアドバイズ頂いて、ちょっと修正して応募したら入選致しました。私はこう言う経験が何度かあります。自分では気づかないちょっとした残念ポイントってあるのかと思います。
そこで、提案です。メンバーズpickup企画が終わってしまいましたが、メンバーの作品投稿で、投稿者が自ら#adviceタグを付けた場合は、メンバーがこうすればもっと良くなると言う前向きアドバイス(ダメ出しではなく)を出せると言う仕組み。Leicaの投稿サイトで、 critique Mondayと言う仕組みがあり利用した事があります。運営はマナー重視が必要で、大人の良識に従ったアドバイズでないと行けないし、受け取る側も参考程度で受け取れば良いと思います。さらに、よく言われる事ですが、他人の作品をよく見る事は勉強にもなるはずです。こんなアイデアは如何でしょうか?Photohubスタッフやサポーターの方々で少し揉んで頂ければ嬉しいです。
メンバーズadvice企画の提案
この作品は、第52回東京都写真展(11/14-20@富士フォトギャラリー銀座)で入選させて頂いた『コンタクト』です。パチパチパチ👏
実は、PhotohubスナップサークルのO/L講評会で熊切先生にアドバイズ頂いて、ちょっと修正して応募したら入選致しました。私はこう言う経験が何度かあります。自分では気づかないちょっとした残念ポイントってあるのかと思います。
そこで、提案です。メンバーズpickup企画が終わってしまいましたが、メンバーの作品投稿で、投稿者が自ら#adviceタグを付けた場合は、メンバーがこうすればもっと良くなると言う前向きアドバイス(ダメ出しではなく)を出せると言う仕組み。Leicaの投稿サイトで、 critique Mondayと言う仕組みがあり利用した事があります。運営はマナー重視が必要で、大人の良識に従ったアドバイズでないと行けないし、受け取る側も参考程度で受け取れば良いと思います。さらに、よく言われる事ですが、他人の作品をよく見る事は勉強にもなるはずです。こんなアイデアは如何でしょうか?Photohubスタッフやサポーターの方々で少し揉んで頂ければ嬉しいです。
7
21
Moby Takahashi
|
1日前
|
フリートーク