メンバーズ・トーク

サークルに入っていない方も、自由なテーマでお話してください。画像なしの投稿もOKです!

ユーザー画像 バッジ画像

NEW PHOTO HUB 運営ご担当者 様 こんにちは。 いつもPHOTO HUBを楽しく利用させていただいております。 PHOTO HUBのさらなる利便性向上についてです。 ◆カレンダー機能のご提案 現在、セミナーやイベントなどの日程を確認する際、各ページにアクセスしています。 その後、個別に日付を確認して自分のメモ用にGoogleカレンダーなどに登録しております。 同じようなことをしている他のメンバー様もいるのでは?と思いました。 そこで、PHOTO HUB内にカレンダー機能を実装いただくことをご検討いただけないでしょうか。 これにより、以下のような情報を一覧で確認できるようになり、ユーザーはよりスムーズに情報を把握できると存じます。 【例】 ・01月30日 A先生のセミナー ・04月30日 B先生のワークショップ ・07月30日 企画展Cの投稿 締め切り日  もし、すでに類似の機能がございましたら申し訳ないです。 是非、ご検討いただけますと幸いです。 今後ともPHOTO HUBの発展を楽しみにしております。

PHOTO HUB 運営ご担当者 様 こんにちは。 いつもPHOTO HUBを楽しく利用させていただいております。 PHOTO HUBのさらなる利便性向上についてです。 ◆カレンダー機能のご提案 現在、セミナーやイベントなどの日程を確認する際、各ページにアクセスしています。 その後、個別に日付を確認して自分のメモ用にGoogleカレンダーなどに登録しております。 同じようなことをしている他のメンバー様もいるのでは?と思いました。 そこで、PHOTO HUB内にカレンダー機能を実装いただくことをご検討いただけないでしょうか。 これにより、以下のような情報を一覧で確認できるようになり、ユーザーはよりスムーズに情報を把握できると存じます。 【例】 ・01月30日 A先生のセミナー ・04月30日 B先生のワークショップ ・07月30日 企画展Cの投稿 締め切り日  もし、すでに類似の機能がございましたら申し訳ないです。 是非、ご検討いただけますと幸いです。 今後ともPHOTO HUBの発展を楽しみにしております。

コメント 4 23
Jima(JimaTube)
| 21時間前 | フリートーク

NEW PHOTO HUB 運営ご担当者 様 こんにちは。 いつもPHOTO HUBを楽しく利用させていただいております。 PHOTO HUBのさらなる利便性向上についてです。 ◆カレンダー機能のご提案 現在、セミナーやイベントなどの日程を確認する際、各ページにアクセスしています。 その後、個別に日付を確認して自分のメモ用にGoogleカレンダーなどに登録しております。 同じようなことをしている他のメンバー様もいるのでは?と思いました。 そこで、PHOTO HUB内にカレンダー機能を実装いただくことをご検討いただけないでしょうか。 これにより、以下のような情報を一覧で確認できるようになり、ユーザーはよりスムーズに情報を把握できると存じます。 【例】 ・01月30日 A先生のセミナー ・04月30日 B先生のワークショップ ・07月30日 企画展Cの投稿 締め切り日  もし、すでに類似の機能がございましたら申し訳ないです。 是非、ご検討いただけますと幸いです。 今後ともPHOTO HUBの発展を楽しみにしております。

ユーザー画像 バッジ画像
Jima(JimaTube)
| 21時間前 | フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

先ほど ニコンダイレクトから135mm f/1.8 S Plenaが届きました。 忙しく焦りながらもとりあえず記念撮影📷 撮影したいけど週末まで我慢です😢

先ほど ニコンダイレクトから135mm f/1.8 S Plenaが届きました。 忙しく焦りながらもとりあえず記念撮影📷 撮影したいけど週末まで我慢です😢

コメント 17 38
旅大好き
| 1日前 | フリートーク

先ほど ニコンダイレクトから135mm f/1.8 S Plenaが届きました。 忙しく焦りながらもとりあえず記念撮影📷 撮影したいけど週末まで我慢です😢

ユーザー画像 バッジ画像
旅大好き
| 1日前 | フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

本日より8月29日までのニヶ月間、石川県にある「金沢医科大学病院🏥」にて、写真展示をさせて頂いております❗️🙏🥹 今回は、印刷・作成した作品全開っ‼️での展示なので、わたし自身 感無量✨❗️✨でございます🙏🥹👋😭 一日も早い 震災や豪雨からの復興...なかなか難しいかもしれませんが😣、少しでも "心の復興" の一役になれば幸いです💞😃 また、金沢医科大学病院🏥にて、わたしにご尽力して頂いた全ての方々に、この場をお借りして御礼申し上げます❗️🙇

本日より8月29日までのニヶ月間、石川県にある「金沢医科大学病院🏥」にて、写真展示をさせて頂いております❗️🙏🥹 今回は、印刷・作成した作品全開っ‼️での展示なので、わたし自身 感無量✨❗️✨でございます🙏🥹👋😭 一日も早い 震災や豪雨からの復興...なかなか難しいかもしれませんが😣、少しでも "心の復興" の一役になれば幸いです💞😃 また、金沢医科大学病院🏥にて、わたしにご尽力して頂いた全ての方々に、この場をお借りして御礼申し上げます❗️🙇

コメント 8 36
ぴりからぼ
| 1日前 | フリートーク

本日より8月29日までのニヶ月間、石川県にある「金沢医科大学病院🏥」にて、写真展示をさせて頂いております❗️🙏🥹 今回は、印刷・作成した作品全開っ‼️での展示なので、わたし自身 感無量✨❗️✨でございます🙏🥹👋😭 一日も早い 震災や豪雨からの復興...なかなか難しいかもしれませんが😣、少しでも "心の復興" の一役になれば幸いです💞😃 また、金沢医科大学病院🏥にて、わたしにご尽力して頂いた全ての方々に、この場をお借りして御礼申し上げます❗️🙇

ユーザー画像 バッジ画像
ぴりからぼ
| 1日前 | フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

ニッコールフォトコンテストについて、少しだけ語らせてください🙏🙇 わたしは、昨年に開催された「第72回ニッコールフォトコンテスト」に初めて作品を応募しました✉️ ...その....😓初めて応募したきっかけは、北海道に移住したその年の冬⛄️に、北海道の美瑛町とゆう小〜さな町で 生まれて初めて肉眼で、カメラを持つ右手の手袋の上にそっと舞い降りた "雪の結晶❄️" をみたことでした❄️ 横浜で生まれ育ったわたしにとって雪☃️は、まぁ〜るくってシャーベットみたいに水っぽい💧とゆう印象しかありませんでした...🙁 でも、美瑛町でそのキレイ✨な "雪の結晶✨❄️✨" をみた瞬間❗️、「北海道」とゆう一貫したテーマの中に "雪の結晶❄️" も入れた作品作りをしよう‼️と目標にしました😃 そんな北海道での生活も落ち着いた頃に発売された「NIKKOR Z MC 105mm」、その後直ぐに「Z9」が登場し、 『ミラーレス機でなら自分のイメージする "雪の結晶❄️" が撮影出来るかもしれない....』 そんな想いで、試行錯誤しながら色々なパターンの状況下での結晶❄️の変化や違いを、ひたすら観察しデータ化したのちの撮影📸 被写体を観察することでみえてくる世界や生まれる愛着😳、テーマを持って被写体と向き合うことで自分のイメージ以上の作品ができあがる...🥹 Nikonのカメラ・レンズを信じることで発揮する性能以上の能力...✨😃 【天から送られた手紙】には、その全てが記されていました🙏🥹 長々とすみません💦💦💦 最後に、、、まだ間に合う今、みなさんも挑戦することで今までとは違う "カメラライフ" "写真ライフ" になるチャンスを目指しましょーう✨❗️👋🥹 ....以上ですっ‼️💪😣💦💨

ニッコールフォトコンテストについて、少しだけ語らせてください🙏🙇 わたしは、昨年に開催された「第72回ニッコールフォトコンテスト」に初めて作品を応募しました✉️ ...その....😓初めて応募したきっかけは、北海道に移住したその年の冬⛄️に、北海道の美瑛町とゆう小〜さな町で 生まれて初めて肉眼で、カメラを持つ右手の手袋の上にそっと舞い降りた "雪の結晶❄️" をみたことでした❄️ 横浜で生まれ育ったわたしにとって雪☃️は、まぁ〜るくってシャーベットみたいに水っぽい💧とゆう印象しかありませんでした...🙁 でも、美瑛町でそのキレイ✨な "雪の結晶✨❄️✨" をみた瞬間❗️、「北海道」とゆう一貫したテーマの中に "雪の結晶❄️" も入れた作品作りをしよう‼️と目標にしました😃 そんな北海道での生活も落ち着いた頃に発売された「NIKKOR Z MC 105mm」、その後直ぐに「Z9」が登場し、 『ミラーレス機でなら自分のイメージする "雪の結晶❄️" が撮影出来るかもしれない....』 そんな想いで、試行錯誤しながら色々なパターンの状況下での結晶❄️の変化や違いを、ひたすら観察しデータ化したのちの撮影📸 被写体を観察することでみえてくる世界や生まれる愛着😳、テーマを持って被写体と向き合うことで自分のイメージ以上の作品ができあがる...🥹 Nikonのカメラ・レンズを信じることで発揮する性能以上の能力...✨😃 【天から送られた手紙】には、その全てが記されていました🙏🥹 長々とすみません💦💦💦 最後に、、、まだ間に合う今、みなさんも挑戦することで今までとは違う "カメラライフ" "写真ライフ" になるチャンスを目指しましょーう✨❗️👋🥹 ....以上ですっ‼️💪😣💦💨

コメント 6 41
ぴりからぼ
| 07/01 | フリートーク

ニッコールフォトコンテストについて、少しだけ語らせてください🙏🙇 わたしは、昨年に開催された「第72回ニッコールフォトコンテスト」に初めて作品を応募しました✉️ ...その....😓初めて応募したきっかけは、北海道に移住したその年の冬⛄️に、北海道の美瑛町とゆう小〜さな町で 生まれて初めて肉眼で、カメラを持つ右手の手袋の上にそっと舞い降りた "雪の結晶❄️" をみたことでした❄️ 横浜で生まれ育ったわたしにとって雪☃️は、まぁ〜るくってシャーベットみたいに水っぽい💧とゆう印象しかありませんでした...🙁 でも、美瑛町でそのキレイ✨な "雪の結晶✨❄️✨" をみた瞬間❗️、「北海道」とゆう一貫したテーマの中に "雪の結晶❄️" も入れた作品作りをしよう‼️と目標にしました😃 そんな北海道での生活も落ち着いた頃に発売された「NIKKOR Z MC 105mm」、その後直ぐに「Z9」が登場し、 『ミラーレス機でなら自分のイメージする "雪の結晶❄️" が撮影出来るかもしれない....』 そんな想いで、試行錯誤しながら色々なパターンの状況下での結晶❄️の変化や違いを、ひたすら観察しデータ化したのちの撮影📸 被写体を観察することでみえてくる世界や生まれる愛着😳、テーマを持って被写体と向き合うことで自分のイメージ以上の作品ができあがる...🥹 Nikonのカメラ・レンズを信じることで発揮する性能以上の能力...✨😃 【天から送られた手紙】には、その全てが記されていました🙏🥹 長々とすみません💦💦💦 最後に、、、まだ間に合う今、みなさんも挑戦することで今までとは違う "カメラライフ" "写真ライフ" になるチャンスを目指しましょーう✨❗️👋🥹 ....以上ですっ‼️💪😣💦💨

ユーザー画像 バッジ画像
ぴりからぼ
| 07/01 | フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

【発見!】ヤングとオールドの時間に係る解釈の違い。 「9時10分前に集合!」 と言われたら、   ①8時50分に集合する。 ②9時5分に集合する。 私50歳台ですが、①の解釈をしていました。 それがトーゼンと思っていました🤣 ところが、10〜20歳台の若人たちは、②の解釈なんですね。 ・言葉で言うと、①の解釈が自然かと思います。 ・文章で書くと、②が自然。。。 と、気が付きました。 最近、若者は時間にルーズなのかなぁ、と思うことがあったのですが、家族と「たこ焼き」作りながら、そんな会話と解釈の違いを発見!🤣 若い人たち、実は時間に正確でした。 過去、現在、未来の言葉使い、世代間で違うようです。 ちなみに、皆さんは①②どっちですか?😂

【発見!】ヤングとオールドの時間に係る解釈の違い。 「9時10分前に集合!」 と言われたら、   ①8時50分に集合する。 ②9時5分に集合する。 私50歳台ですが、①の解釈をしていました。 それがトーゼンと思っていました🤣 ところが、10〜20歳台の若人たちは、②の解釈なんですね。 ・言葉で言うと、①の解釈が自然かと思います。 ・文章で書くと、②が自然。。。 と、気が付きました。 最近、若者は時間にルーズなのかなぁ、と思うことがあったのですが、家族と「たこ焼き」作りながら、そんな会話と解釈の違いを発見!🤣 若い人たち、実は時間に正確でした。 過去、現在、未来の言葉使い、世代間で違うようです。 ちなみに、皆さんは①②どっちですか?😂

コメント 19 27
lab_mee(Osamu NOGUCHI)
| 07/01 | フリートーク

【発見!】ヤングとオールドの時間に係る解釈の違い。 「9時10分前に集合!」 と言われたら、   ①8時50分に集合する。 ②9時5分に集合する。 私50歳台ですが、①の解釈をしていました。 それがトーゼンと思っていました🤣 ところが、10〜20歳台の若人たちは、②の解釈なんですね。 ・言葉で言うと、①の解釈が自然かと思います。 ・文章で書くと、②が自然。。。 と、気が付きました。 最近、若者は時間にルーズなのかなぁ、と思うことがあったのですが、家族と「たこ焼き」作りながら、そんな会話と解釈の違いを発見!🤣 若い人たち、実は時間に正確でした。 過去、現在、未来の言葉使い、世代間で違うようです。 ちなみに、皆さんは①②どっちですか?😂

ユーザー画像 バッジ画像
lab_mee(Osamu NOGUCHI)
| 07/01 | フリートーク
ユーザー画像

皆さま Finderさんからも投稿していただいておりますが・・・ 今週末7月4日(金)がニッコールフォトコンテストの応募締め切りとなっております!(プリントは必着) 今年からWeb応募可能なWeb部門を新設! Web部門はこちらからお1人3点まで応募可能です。 https://nij.nikon.com/activity/nikkor/ncpc/73/sp/ これまでフォトコンテストにはチャレンジしたことがない・・・という方も、お気軽にご応募ください!! 皆様の作品をお待ちしております!!

皆さま Finderさんからも投稿していただいておりますが・・・ 今週末7月4日(金)がニッコールフォトコンテストの応募締め切りとなっております!(プリントは必着) 今年からWeb応募可能なWeb部門を新設! Web部門はこちらからお1人3点まで応募可能です。 https://nij.nikon.com/activity/nikkor/ncpc/73/sp/ これまでフォトコンテストにはチャレンジしたことがない・・・という方も、お気軽にご応募ください!! 皆様の作品をお待ちしております!!

コメント 2 25
ニッコールクラブ事務局 猫好き バッジ画像
| 06/30 | フリートーク

皆さま Finderさんからも投稿していただいておりますが・・・ 今週末7月4日(金)がニッコールフォトコンテストの応募締め切りとなっております!(プリントは必着) 今年からWeb応募可能なWeb部門を新設! Web部門はこちらからお1人3点まで応募可能です。 https://nij.nikon.com/activity/nikkor/ncpc/73/sp/ これまでフォトコンテストにはチャレンジしたことがない・・・という方も、お気軽にご応募ください!! 皆様の作品をお待ちしております!!

ユーザー画像
ニッコールクラブ事務局 猫好き バッジ画像
| 06/30 | フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

メンバーの皆様。73回のニッコールフォトコンテストは応募されましたか?今年は、Web部門が出来て応募が容易になりましたね。実は、私も初挑戦で応募してみました。 72回は12,450点の応募があったそうです。PHOTO HUBの毎月の投稿数は1,000件に迫ろうとしていますが毎月のpick upに選ばれる確率と比べてもそんなに大きな差があるわけでもなさそうです。もちろん交流の場とコンテテストは色々な意味で違いますから魅せる作品でないといけないのかもしれませんが、写真を愛する者として挑戦する事は大きな経験になると思います。結果に左右されることなく選ばれた方の作品も見る事によりより高みを目指せるのだと思います。 皆様、挑戦しましょうね~。締め切りは7月4日です。今からでも大丈夫ですよ^^ 応募はこちらから出来ます。早速クリックしましょう。^^ https://nij.nikon.com/activity/nikkor/ncpc/73/sp/

メンバーの皆様。73回のニッコールフォトコンテストは応募されましたか?今年は、Web部門が出来て応募が容易になりましたね。実は、私も初挑戦で応募してみました。 72回は12,450点の応募があったそうです。PHOTO HUBの毎月の投稿数は1,000件に迫ろうとしていますが毎月のpick upに選ばれる確率と比べてもそんなに大きな差があるわけでもなさそうです。もちろん交流の場とコンテテストは色々な意味で違いますから魅せる作品でないといけないのかもしれませんが、写真を愛する者として挑戦する事は大きな経験になると思います。結果に左右されることなく選ばれた方の作品も見る事によりより高みを目指せるのだと思います。 皆様、挑戦しましょうね~。締め切りは7月4日です。今からでも大丈夫ですよ^^ 応募はこちらから出来ます。早速クリックしましょう。^^ https://nij.nikon.com/activity/nikkor/ncpc/73/sp/

コメント 4 30
Finder
| 06/30 | フリートーク

メンバーの皆様。73回のニッコールフォトコンテストは応募されましたか?今年は、Web部門が出来て応募が容易になりましたね。実は、私も初挑戦で応募してみました。 72回は12,450点の応募があったそうです。PHOTO HUBの毎月の投稿数は1,000件に迫ろうとしていますが毎月のpick upに選ばれる確率と比べてもそんなに大きな差があるわけでもなさそうです。もちろん交流の場とコンテテストは色々な意味で違いますから魅せる作品でないといけないのかもしれませんが、写真を愛する者として挑戦する事は大きな経験になると思います。結果に左右されることなく選ばれた方の作品も見る事によりより高みを目指せるのだと思います。 皆様、挑戦しましょうね~。締め切りは7月4日です。今からでも大丈夫ですよ^^ 応募はこちらから出来ます。早速クリックしましょう。^^ https://nij.nikon.com/activity/nikkor/ncpc/73/sp/

ユーザー画像 バッジ画像
Finder
| 06/30 | フリートーク
ユーザー画像

「Hello!ニッコールクラブ」 昨日は「Hello!ニッコールクラブ」参加させていただきました。 事務局のみなさん、三好和義先生、秋山華子先生、ありがとうございました。 昔、三木淳先生の時代にニッコールクラブへは入っていたのですが、仕事も忙しくてあまりカメラに触れる機会もなかったので最近は入っておりませんでした。しかし時間の余裕ができ、カメラを手にする機会が増えてきたので、再びニッコールクラブへ入会させていただきました。 今回、「Hello!ニッコールクラブ」参加させていただき、ニッコールクラブの敷居を低くして身近な存在にするように事務局のみなさまが努力されているように感じました。 子供のころに買ってもらった最初のカメラはフジペットでした。 父が使っていた Nikon F は憧れのカメラでした。 大学の卒業前に父の Nikon F と Nikomat FTN を貸してもらい、グレイハウンズのバスでアメリカを旅してきました。マガジンかと聞かれたり、ディズニーランドで同じテーブルの現地の人たちと「これは素晴らしいカメラなんだ」などとニコンのカメラの話で盛り上がったりしました。 その後、父の Nikomat FTN は Nikomart EL になり、これを使わせてもらってましたが、このカメラの露出計はスピードメーターみたいでシャッター速度が直感的にわかりやすくてとてもお気に入りのカメラでした。 はじめて自分のカメラを手にしたのは結婚したときに結納返しでもらった Nikon FE でした。外観が大きく異なりますが露出計など Nikomart EL と同じでとても使いやすいカメラで子供の写真撮影などで活躍してくれました。 次のカメラは Nikon F4。香港の日本商工会議所の精密部会でニコン香港の中山さんの使っていたF4を触らせもらい、欲しくなってしまいました。デザインも良く、手に持った感触は素晴らしく、愛着の沸くとてもいいカメラでした。 カシオのQV10が出てきて、家内をそそのかして買わせましたが、目新しさはありましたが実用性はなく、失敗の買い物でした。 F4を愛用しておりましたが、D300が登場して実用に耐える一眼レフと感じて初めてのデジタル一眼レフを手にすることになりました。 その後、自由な時間が増えてきたのでレンズがそのまま使えるD500を手に入れました。 フィルムをデジタイズするのに COOLSCAN Ⅱ、COOLSCAN V を購入しましたが読み取りの時間がかかり、なかなか手を付けられずにおりました。そこでデジタイズアダプターとD850が欲しくなり、D850とマクロレンズだけでなく、FXのレンズを揃えることになりました。 そして現在のメインカメラはD850で、とても大事な相棒です。 昨日クリーニングしていただいたのは Df で、デザインと昔のレンズの利用を考えて手に入れたカメラです。 サブ機としては Z50 をコンパクトカメラの代わりに使ってます。 昨年にはD850を相棒に世界一周航空券で放浪旅をしてきました。 次はZ8かなと思ってますが、ファインダーを覗いた時に空気を感じられるレフ機の魅力は捨てがたく、もう少しD850を相棒に写真を楽しみたいと思ってます。 ニッコールクラブの事務局の皆様、先生方、よろしくお願いいたします。

「Hello!ニッコールクラブ」 昨日は「Hello!ニッコールクラブ」参加させていただきました。 事務局のみなさん、三好和義先生、秋山華子先生、ありがとうございました。 昔、三木淳先生の時代にニッコールクラブへは入っていたのですが、仕事も忙しくてあまりカメラに触れる機会もなかったので最近は入っておりませんでした。しかし時間の余裕ができ、カメラを手にする機会が増えてきたので、再びニッコールクラブへ入会させていただきました。 今回、「Hello!ニッコールクラブ」参加させていただき、ニッコールクラブの敷居を低くして身近な存在にするように事務局のみなさまが努力されているように感じました。 子供のころに買ってもらった最初のカメラはフジペットでした。 父が使っていた Nikon F は憧れのカメラでした。 大学の卒業前に父の Nikon F と Nikomat FTN を貸してもらい、グレイハウンズのバスでアメリカを旅してきました。マガジンかと聞かれたり、ディズニーランドで同じテーブルの現地の人たちと「これは素晴らしいカメラなんだ」などとニコンのカメラの話で盛り上がったりしました。 その後、父の Nikomat FTN は Nikomart EL になり、これを使わせてもらってましたが、このカメラの露出計はスピードメーターみたいでシャッター速度が直感的にわかりやすくてとてもお気に入りのカメラでした。 はじめて自分のカメラを手にしたのは結婚したときに結納返しでもらった Nikon FE でした。外観が大きく異なりますが露出計など Nikomart EL と同じでとても使いやすいカメラで子供の写真撮影などで活躍してくれました。 次のカメラは Nikon F4。香港の日本商工会議所の精密部会でニコン香港の中山さんの使っていたF4を触らせもらい、欲しくなってしまいました。デザインも良く、手に持った感触は素晴らしく、愛着の沸くとてもいいカメラでした。 カシオのQV10が出てきて、家内をそそのかして買わせましたが、目新しさはありましたが実用性はなく、失敗の買い物でした。 F4を愛用しておりましたが、D300が登場して実用に耐える一眼レフと感じて初めてのデジタル一眼レフを手にすることになりました。 その後、自由な時間が増えてきたのでレンズがそのまま使えるD500を手に入れました。 フィルムをデジタイズするのに COOLSCAN Ⅱ、COOLSCAN V を購入しましたが読み取りの時間がかかり、なかなか手を付けられずにおりました。そこでデジタイズアダプターとD850が欲しくなり、D850とマクロレンズだけでなく、FXのレンズを揃えることになりました。 そして現在のメインカメラはD850で、とても大事な相棒です。 昨日クリーニングしていただいたのは Df で、デザインと昔のレンズの利用を考えて手に入れたカメラです。 サブ機としては Z50 をコンパクトカメラの代わりに使ってます。 昨年にはD850を相棒に世界一周航空券で放浪旅をしてきました。 次はZ8かなと思ってますが、ファインダーを覗いた時に空気を感じられるレフ機の魅力は捨てがたく、もう少しD850を相棒に写真を楽しみたいと思ってます。 ニッコールクラブの事務局の皆様、先生方、よろしくお願いいたします。

コメント 4 40
湘南
| 06/30 | フリートーク

「Hello!ニッコールクラブ」 昨日は「Hello!ニッコールクラブ」参加させていただきました。 事務局のみなさん、三好和義先生、秋山華子先生、ありがとうございました。 昔、三木淳先生の時代にニッコールクラブへは入っていたのですが、仕事も忙しくてあまりカメラに触れる機会もなかったので最近は入っておりませんでした。しかし時間の余裕ができ、カメラを手にする機会が増えてきたので、再びニッコールクラブへ入会させていただきました。 今回、「Hello!ニッコールクラブ」参加させていただき、ニッコールクラブの敷居を低くして身近な存在にするように事務局のみなさまが努力されているように感じました。 子供のころに買ってもらった最初のカメラはフジペットでした。 父が使っていた Nikon F は憧れのカメラでした。 大学の卒業前に父の Nikon F と Nikomat FTN を貸してもらい、グレイハウンズのバスでアメリカを旅してきました。マガジンかと聞かれたり、ディズニーランドで同じテーブルの現地の人たちと「これは素晴らしいカメラなんだ」などとニコンのカメラの話で盛り上がったりしました。 その後、父の Nikomat FTN は Nikomart EL になり、これを使わせてもらってましたが、このカメラの露出計はスピードメーターみたいでシャッター速度が直感的にわかりやすくてとてもお気に入りのカメラでした。 はじめて自分のカメラを手にしたのは結婚したときに結納返しでもらった Nikon FE でした。外観が大きく異なりますが露出計など Nikomart EL と同じでとても使いやすいカメラで子供の写真撮影などで活躍してくれました。 次のカメラは Nikon F4。香港の日本商工会議所の精密部会でニコン香港の中山さんの使っていたF4を触らせもらい、欲しくなってしまいました。デザインも良く、手に持った感触は素晴らしく、愛着の沸くとてもいいカメラでした。 カシオのQV10が出てきて、家内をそそのかして買わせましたが、目新しさはありましたが実用性はなく、失敗の買い物でした。 F4を愛用しておりましたが、D300が登場して実用に耐える一眼レフと感じて初めてのデジタル一眼レフを手にすることになりました。 その後、自由な時間が増えてきたのでレンズがそのまま使えるD500を手に入れました。 フィルムをデジタイズするのに COOLSCAN Ⅱ、COOLSCAN V を購入しましたが読み取りの時間がかかり、なかなか手を付けられずにおりました。そこでデジタイズアダプターとD850が欲しくなり、D850とマクロレンズだけでなく、FXのレンズを揃えることになりました。 そして現在のメインカメラはD850で、とても大事な相棒です。 昨日クリーニングしていただいたのは Df で、デザインと昔のレンズの利用を考えて手に入れたカメラです。 サブ機としては Z50 をコンパクトカメラの代わりに使ってます。 昨年にはD850を相棒に世界一周航空券で放浪旅をしてきました。 次はZ8かなと思ってますが、ファインダーを覗いた時に空気を感じられるレフ機の魅力は捨てがたく、もう少しD850を相棒に写真を楽しみたいと思ってます。 ニッコールクラブの事務局の皆様、先生方、よろしくお願いいたします。

ユーザー画像
湘南
| 06/30 | フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

毎日沢山の投稿を続けて、スタッフの皆様にも大変迷惑を掛けております。写歴は長く70年近いと思います。強化プラスチックのスタート35なるカメラで撮影したのが最初だと思います。何しろ戦後の日本総貧乏時代ですから、カメラ屋さんのショーケースに置かれたFが6万円近いプライスタグ。高卒初任給4千円位。50円のバナナが100本買えない薄給。当時割賦販売は無し。子供心に「どうしたらFが買えるか」と随分悩んだのが懐かしいですね。とうとう憧れのFは全部買いました。収集は60台以上になります。71歳までサラリーマンをしまして、今は毎日撮影しても自由な身です。今はD5、D500、Zfを使い分けていますが、一応何でも写せる技術は身に付きました。勿論ぷるおさんのような天体だとか特殊な物は負けました状態で手を挙げても許される年齢です。体幹を鍛えないと撮影もしんどいので欠かさずウォーキングとスクワットを続け、一年中車を走らせて撮影したいと思っています。

毎日沢山の投稿を続けて、スタッフの皆様にも大変迷惑を掛けております。写歴は長く70年近いと思います。強化プラスチックのスタート35なるカメラで撮影したのが最初だと思います。何しろ戦後の日本総貧乏時代ですから、カメラ屋さんのショーケースに置かれたFが6万円近いプライスタグ。高卒初任給4千円位。50円のバナナが100本買えない薄給。当時割賦販売は無し。子供心に「どうしたらFが買えるか」と随分悩んだのが懐かしいですね。とうとう憧れのFは全部買いました。収集は60台以上になります。71歳までサラリーマンをしまして、今は毎日撮影しても自由な身です。今はD5、D500、Zfを使い分けていますが、一応何でも写せる技術は身に付きました。勿論ぷるおさんのような天体だとか特殊な物は負けました状態で手を挙げても許される年齢です。体幹を鍛えないと撮影もしんどいので欠かさずウォーキングとスクワットを続け、一年中車を走らせて撮影したいと思っています。

コメント 6 49
Hachiro
| 06/28 | 自己紹介

毎日沢山の投稿を続けて、スタッフの皆様にも大変迷惑を掛けております。写歴は長く70年近いと思います。強化プラスチックのスタート35なるカメラで撮影したのが最初だと思います。何しろ戦後の日本総貧乏時代ですから、カメラ屋さんのショーケースに置かれたFが6万円近いプライスタグ。高卒初任給4千円位。50円のバナナが100本買えない薄給。当時割賦販売は無し。子供心に「どうしたらFが買えるか」と随分悩んだのが懐かしいですね。とうとう憧れのFは全部買いました。収集は60台以上になります。71歳までサラリーマンをしまして、今は毎日撮影しても自由な身です。今はD5、D500、Zfを使い分けていますが、一応何でも写せる技術は身に付きました。勿論ぷるおさんのような天体だとか特殊な物は負けました状態で手を挙げても許される年齢です。体幹を鍛えないと撮影もしんどいので欠かさずウォーキングとスクワットを続け、一年中車を走らせて撮影したいと思っています。

ユーザー画像 バッジ画像
Hachiro
| 06/28 | 自己紹介
ユーザー画像 バッジ画像

【貼り革交換】皆さま、すでにご存じでしたらスミマセン。サービスセンターでの定期メインテナンスに「ゴム交換オプション」なるメニューができたそうです。ゴムって裏蓋のモールのことか?と思いましたがそんな訳はなく、貼り革(外観ゴム)の貼替えのことでした。レンズも対象とのことです。詳細はニコン・イメージングの下記記事をご確認ください。 https://nij.nikon.com/support/whatsnew/2025/0617.html

【貼り革交換】皆さま、すでにご存じでしたらスミマセン。サービスセンターでの定期メインテナンスに「ゴム交換オプション」なるメニューができたそうです。ゴムって裏蓋のモールのことか?と思いましたがそんな訳はなく、貼り革(外観ゴム)の貼替えのことでした。レンズも対象とのことです。詳細はニコン・イメージングの下記記事をご確認ください。 https://nij.nikon.com/support/whatsnew/2025/0617.html

コメント 11 28
makun
| 06/27 | フリートーク

【貼り革交換】皆さま、すでにご存じでしたらスミマセン。サービスセンターでの定期メインテナンスに「ゴム交換オプション」なるメニューができたそうです。ゴムって裏蓋のモールのことか?と思いましたがそんな訳はなく、貼り革(外観ゴム)の貼替えのことでした。レンズも対象とのことです。詳細はニコン・イメージングの下記記事をご確認ください。 https://nij.nikon.com/support/whatsnew/2025/0617.html

ユーザー画像 バッジ画像
makun
| 06/27 | フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

今日から「Nikon Creators 応援 サマーキャンペーン2025」と言うことで思いきって 135mm f/1.8 S Plenaニコンダイレクトで買っちゃいました。

今日から「Nikon Creators 応援 サマーキャンペーン2025」と言うことで思いきって 135mm f/1.8 S Plenaニコンダイレクトで買っちゃいました。

コメント 4 31
旅大好き
| 06/27 | フリートーク

今日から「Nikon Creators 応援 サマーキャンペーン2025」と言うことで思いきって 135mm f/1.8 S Plenaニコンダイレクトで買っちゃいました。

ユーザー画像 バッジ画像
旅大好き
| 06/27 | フリートーク
ユーザー画像

おかぁちゃんは、旅行でいません。 よって、抑制する人がいませんので、 野放し状態の私です。 こわー!!。 明日はどこに行こうかな・・・・・?。

おかぁちゃんは、旅行でいません。 よって、抑制する人がいませんので、 野放し状態の私です。 こわー!!。 明日はどこに行こうかな・・・・・?。

コメント 0 8
camerahiro
| 06/26 | フリートーク

おかぁちゃんは、旅行でいません。 よって、抑制する人がいませんので、 野放し状態の私です。 こわー!!。 明日はどこに行こうかな・・・・・?。

ユーザー画像
camerahiro
| 06/26 | フリートーク
ユーザー画像

ねむー。 連日連夜の撮影に、お疲れ気味です。

ねむー。 連日連夜の撮影に、お疲れ気味です。

コメント 0 3
camerahiro
| 06/26 | フリートーク

ねむー。 連日連夜の撮影に、お疲れ気味です。

ユーザー画像
camerahiro
| 06/26 | フリートーク
ユーザー画像

あら、今日は仕事になっちゃったー。 ホタルやら、薬師寺やら、万博の花火やら・・・・、 俺は、忙しいんだょ、 仕事どころじゃないんだよな!!。 誰だ、今日中にスリーブ図出せなって言うヤツは・・・・・?。 よし、今日は、ホタルに行かれなかったから、 明日の朝は、薬師寺によってから仕事に行って、 ついでに帰りにホタルに行こうっと。

あら、今日は仕事になっちゃったー。 ホタルやら、薬師寺やら、万博の花火やら・・・・、 俺は、忙しいんだょ、 仕事どころじゃないんだよな!!。 誰だ、今日中にスリーブ図出せなって言うヤツは・・・・・?。 よし、今日は、ホタルに行かれなかったから、 明日の朝は、薬師寺によってから仕事に行って、 ついでに帰りにホタルに行こうっと。

コメント 0 4
camerahiro
| 06/26 | フリートーク

あら、今日は仕事になっちゃったー。 ホタルやら、薬師寺やら、万博の花火やら・・・・、 俺は、忙しいんだょ、 仕事どころじゃないんだよな!!。 誰だ、今日中にスリーブ図出せなって言うヤツは・・・・・?。 よし、今日は、ホタルに行かれなかったから、 明日の朝は、薬師寺によってから仕事に行って、 ついでに帰りにホタルに行こうっと。

ユーザー画像
camerahiro
| 06/26 | フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

【私とニコン】初ニコンは、COOLPIX 775です。初デジカメ。 66歳ニッコールクラブ 継続年数8年 年金生活者です サポーター2期生に選んでいただきました ※バッテリーは寿命ですが、たまたま手持ちのDCアダプタ o/p: DC5V 1.5A経由で起動出来ました。過去のデータもNXStudioにて撮影情報が表示出来ました 1 愛用のニコンカメラ (順番が逆かも?)    カメラ: COOLPIX 775 焦点距離:5.8mm(FX換算27mm) ISO:100 SS: 1/60 絞り: f/2.8 フラッシュ:赤目低減 画像サイズ: 2048x1375 281万画素 (撮像素子1/2.7 インチ 総画素数 214万画素?) 2,3共通 2002年2月10日 長野 栂池高原スキー場 スキースクール受講中の娘    カメラ: COOLPIX 775    画像サイズ: 1600x1200 192万画素 2 インストラクターと    焦点距離:16.7mm(FX換算78mm) ISO:100 SS: 1/466 絞り: f/13.6 3 滑りながら撮影    焦点距離:17.4mm(FX換算81mm) ISO:100 SS: 1/529 絞り: f/14  以下私の勝手な思い込み 写真撮影とスキーは共通点が有ると思っています。 (私自身は、運動音痴&体が硬いのでどちらもなかなか上手くなりません(^ ^))  (共通点)  ・沼にハマりやすい  ・個々のレベルに応じて楽しめる  ・オフトレーニング(体力向上)が明確に上達につながる  ・道具に拘ってしまうかも  相違点)   スキーは、道具でマウント取る人はいません。腕が全てなので  スキー場は、リフトで山頂近くまで運んでくれるので、滑走は勿論  容易に絶景ポイントに運んでくれます。  ゲレンデ途中で止まっておもむろにカメラバッグを手前に回し、カメラを取り出して撮影できるpeakdesignがお気に入りになりました。(妄想) ストラップ等でのコラボ商品(アンカーリンクス黄色)は縁を感じます。 1眼カメラとの出会い 10年前老後無趣味はヤバイと思い,昔憧れていた天体観測と思い調べたところ ハードルが高そうだったので、星景写真チャレンジと思い必要なフルサイズカメラ購入積立開始 当初ターゲットD750 ¥20k/月 3年積立 で2018/2  D850+AF-S ZoomNikkor16-35mm f/4 とギヤ雲台と三脚で1眼デジタル開始 その後Z50,Z7Ⅱ,Z8に至っています。 以上 文章書き下手且つ理系の凝り性(一般的にはくどい)私ですがよろしくお願いします。

【私とニコン】初ニコンは、COOLPIX 775です。初デジカメ。 66歳ニッコールクラブ 継続年数8年 年金生活者です サポーター2期生に選んでいただきました ※バッテリーは寿命ですが、たまたま手持ちのDCアダプタ o/p: DC5V 1.5A経由で起動出来ました。過去のデータもNXStudioにて撮影情報が表示出来ました 1 愛用のニコンカメラ (順番が逆かも?)    カメラ: COOLPIX 775 焦点距離:5.8mm(FX換算27mm) ISO:100 SS: 1/60 絞り: f/2.8 フラッシュ:赤目低減 画像サイズ: 2048x1375 281万画素 (撮像素子1/2.7 インチ 総画素数 214万画素?) 2,3共通 2002年2月10日 長野 栂池高原スキー場 スキースクール受講中の娘    カメラ: COOLPIX 775    画像サイズ: 1600x1200 192万画素 2 インストラクターと    焦点距離:16.7mm(FX換算78mm) ISO:100 SS: 1/466 絞り: f/13.6 3 滑りながら撮影    焦点距離:17.4mm(FX換算81mm) ISO:100 SS: 1/529 絞り: f/14  以下私の勝手な思い込み 写真撮影とスキーは共通点が有ると思っています。 (私自身は、運動音痴&体が硬いのでどちらもなかなか上手くなりません(^ ^))  (共通点)  ・沼にハマりやすい  ・個々のレベルに応じて楽しめる  ・オフトレーニング(体力向上)が明確に上達につながる  ・道具に拘ってしまうかも  相違点)   スキーは、道具でマウント取る人はいません。腕が全てなので  スキー場は、リフトで山頂近くまで運んでくれるので、滑走は勿論  容易に絶景ポイントに運んでくれます。  ゲレンデ途中で止まっておもむろにカメラバッグを手前に回し、カメラを取り出して撮影できるpeakdesignがお気に入りになりました。(妄想) ストラップ等でのコラボ商品(アンカーリンクス黄色)は縁を感じます。 1眼カメラとの出会い 10年前老後無趣味はヤバイと思い,昔憧れていた天体観測と思い調べたところ ハードルが高そうだったので、星景写真チャレンジと思い必要なフルサイズカメラ購入積立開始 当初ターゲットD750 ¥20k/月 3年積立 で2018/2  D850+AF-S ZoomNikkor16-35mm f/4 とギヤ雲台と三脚で1眼デジタル開始 その後Z50,Z7Ⅱ,Z8に至っています。 以上 文章書き下手且つ理系の凝り性(一般的にはくどい)私ですがよろしくお願いします。

コメント 8 26
山育ち
| 06/25 | 自己紹介

【私とニコン】初ニコンは、COOLPIX 775です。初デジカメ。 66歳ニッコールクラブ 継続年数8年 年金生活者です サポーター2期生に選んでいただきました ※バッテリーは寿命ですが、たまたま手持ちのDCアダプタ o/p: DC5V 1.5A経由で起動出来ました。過去のデータもNXStudioにて撮影情報が表示出来ました 1 愛用のニコンカメラ (順番が逆かも?)    カメラ: COOLPIX 775 焦点距離:5.8mm(FX換算27mm) ISO:100 SS: 1/60 絞り: f/2.8 フラッシュ:赤目低減 画像サイズ: 2048x1375 281万画素 (撮像素子1/2.7 インチ 総画素数 214万画素?) 2,3共通 2002年2月10日 長野 栂池高原スキー場 スキースクール受講中の娘    カメラ: COOLPIX 775    画像サイズ: 1600x1200 192万画素 2 インストラクターと    焦点距離:16.7mm(FX換算78mm) ISO:100 SS: 1/466 絞り: f/13.6 3 滑りながら撮影    焦点距離:17.4mm(FX換算81mm) ISO:100 SS: 1/529 絞り: f/14  以下私の勝手な思い込み 写真撮影とスキーは共通点が有ると思っています。 (私自身は、運動音痴&体が硬いのでどちらもなかなか上手くなりません(^ ^))  (共通点)  ・沼にハマりやすい  ・個々のレベルに応じて楽しめる  ・オフトレーニング(体力向上)が明確に上達につながる  ・道具に拘ってしまうかも  相違点)   スキーは、道具でマウント取る人はいません。腕が全てなので  スキー場は、リフトで山頂近くまで運んでくれるので、滑走は勿論  容易に絶景ポイントに運んでくれます。  ゲレンデ途中で止まっておもむろにカメラバッグを手前に回し、カメラを取り出して撮影できるpeakdesignがお気に入りになりました。(妄想) ストラップ等でのコラボ商品(アンカーリンクス黄色)は縁を感じます。 1眼カメラとの出会い 10年前老後無趣味はヤバイと思い,昔憧れていた天体観測と思い調べたところ ハードルが高そうだったので、星景写真チャレンジと思い必要なフルサイズカメラ購入積立開始 当初ターゲットD750 ¥20k/月 3年積立 で2018/2  D850+AF-S ZoomNikkor16-35mm f/4 とギヤ雲台と三脚で1眼デジタル開始 その後Z50,Z7Ⅱ,Z8に至っています。 以上 文章書き下手且つ理系の凝り性(一般的にはくどい)私ですがよろしくお願いします。

ユーザー画像 バッジ画像
山育ち
| 06/25 | 自己紹介
ユーザー画像 バッジ画像

「Nikon Creators 応援 サマーキャンペーン2025」の対象範囲とキャッシュバック額がハンパないですね。 ポイント無し量販店をベースとした実質価格を一覧にしております。購入の迷いへの後押しになるかと思いますので参考になさってください。 〇6/27 6AM時点のデータに更新しました。マップさんです。 https://docs.google.com/spreadsheets/d/1UdaUTQKCELZaYc5pymRiWQDkmLY-wwjW/edit?usp=share_link&ouid=116064764133878775766&rtpof=true&sd=true ※間違えてたら教えてくださいませ。

「Nikon Creators 応援 サマーキャンペーン2025」の対象範囲とキャッシュバック額がハンパないですね。 ポイント無し量販店をベースとした実質価格を一覧にしております。購入の迷いへの後押しになるかと思いますので参考になさってください。 〇6/27 6AM時点のデータに更新しました。マップさんです。 https://docs.google.com/spreadsheets/d/1UdaUTQKCELZaYc5pymRiWQDkmLY-wwjW/edit?usp=share_link&ouid=116064764133878775766&rtpof=true&sd=true ※間違えてたら教えてくださいませ。

コメント 2 24
つよぽん
| 06/25 | フリートーク

「Nikon Creators 応援 サマーキャンペーン2025」の対象範囲とキャッシュバック額がハンパないですね。 ポイント無し量販店をベースとした実質価格を一覧にしております。購入の迷いへの後押しになるかと思いますので参考になさってください。 〇6/27 6AM時点のデータに更新しました。マップさんです。 https://docs.google.com/spreadsheets/d/1UdaUTQKCELZaYc5pymRiWQDkmLY-wwjW/edit?usp=share_link&ouid=116064764133878775766&rtpof=true&sd=true ※間違えてたら教えてくださいませ。

ユーザー画像 バッジ画像
つよぽん
| 06/25 | フリートーク
ユーザー画像

今回のホタルの撮影は、最高でした。ホタルが綺麗だったうえに、撮影に来られている皆さんに大変お世話になりました。素敵なカメラマンばかりで、撮影、編集、他の撮影場所、ホタル以外の情報等も頂き、最高の時間だったと感じております。今後も、是非、よろしくお願いいたします。やはり、撮影地では、周囲の方に、話しかけてみるべきだと思いました。

今回のホタルの撮影は、最高でした。ホタルが綺麗だったうえに、撮影に来られている皆さんに大変お世話になりました。素敵なカメラマンばかりで、撮影、編集、他の撮影場所、ホタル以外の情報等も頂き、最高の時間だったと感じております。今後も、是非、よろしくお願いいたします。やはり、撮影地では、周囲の方に、話しかけてみるべきだと思いました。

コメント 0 10
camerahiro
| 06/24 | フリートーク

今回のホタルの撮影は、最高でした。ホタルが綺麗だったうえに、撮影に来られている皆さんに大変お世話になりました。素敵なカメラマンばかりで、撮影、編集、他の撮影場所、ホタル以外の情報等も頂き、最高の時間だったと感じております。今後も、是非、よろしくお願いいたします。やはり、撮影地では、周囲の方に、話しかけてみるべきだと思いました。

ユーザー画像
camerahiro
| 06/24 | フリートーク
ユーザー画像

5月9日よりPHOTO HUBに参加させて頂き、本日ゴールドになりました。これも皆様のおかげだと思っています。ありがとうございます。

5月9日よりPHOTO HUBに参加させて頂き、本日ゴールドになりました。これも皆様のおかげだと思っています。ありがとうございます。

コメント 2 17
camerahiro
| 06/23 | フリートーク

5月9日よりPHOTO HUBに参加させて頂き、本日ゴールドになりました。これも皆様のおかげだと思っています。ありがとうございます。

ユーザー画像
camerahiro
| 06/23 | フリートーク
ユーザー画像

2日間の撮影より、只今、帰宅いたしました。

2日間の撮影より、只今、帰宅いたしました。

コメント 2 4
camerahiro
| 06/22 | フリートーク

2日間の撮影より、只今、帰宅いたしました。

ユーザー画像
camerahiro
| 06/22 | フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

PHOTO HUBは、翌々月の8月に3年目に入りますが、メンバーズ・フォトの投稿件数はもうすぐ月1,000件のペースになります。サポーターとして投稿件数の推移が気になったので集計してみました。ちなみに今月は、現在のペースですと約900件の投稿になる見込みです。来る8月は、1,000件を達成すると良いですね。 件数推移のグラフを添付します。企画や呼びかけのあった月も記載しています。参考になれば幸いです。皆様でPHOTO HUBをこれからも盛り上げて行きましょうね。よろしくお願いいたします。^^

PHOTO HUBは、翌々月の8月に3年目に入りますが、メンバーズ・フォトの投稿件数はもうすぐ月1,000件のペースになります。サポーターとして投稿件数の推移が気になったので集計してみました。ちなみに今月は、現在のペースですと約900件の投稿になる見込みです。来る8月は、1,000件を達成すると良いですね。 件数推移のグラフを添付します。企画や呼びかけのあった月も記載しています。参考になれば幸いです。皆様でPHOTO HUBをこれからも盛り上げて行きましょうね。よろしくお願いいたします。^^

コメント 10 34
Finder
| 06/22 | フリートーク

PHOTO HUBは、翌々月の8月に3年目に入りますが、メンバーズ・フォトの投稿件数はもうすぐ月1,000件のペースになります。サポーターとして投稿件数の推移が気になったので集計してみました。ちなみに今月は、現在のペースですと約900件の投稿になる見込みです。来る8月は、1,000件を達成すると良いですね。 件数推移のグラフを添付します。企画や呼びかけのあった月も記載しています。参考になれば幸いです。皆様でPHOTO HUBをこれからも盛り上げて行きましょうね。よろしくお願いいたします。^^

ユーザー画像 バッジ画像
Finder
| 06/22 | フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

今日は暦の上で夏至。米国の天才建築家ライトの設計によるヨドコウ迎賓館が建てられて100年。日本の風水を意識し、南北正中に建てられた建物に夏至は西日が直角に当たる日です。1年に1回のチャンスですが、予想より早く関西は曇ってきました。西日の影が日本間の畳にせり上がるさまを狙っていますが、天は味方するか、否か。

今日は暦の上で夏至。米国の天才建築家ライトの設計によるヨドコウ迎賓館が建てられて100年。日本の風水を意識し、南北正中に建てられた建物に夏至は西日が直角に当たる日です。1年に1回のチャンスですが、予想より早く関西は曇ってきました。西日の影が日本間の畳にせり上がるさまを狙っていますが、天は味方するか、否か。

コメント 4 26
Hachiro
| 06/21 | フリートーク

今日は暦の上で夏至。米国の天才建築家ライトの設計によるヨドコウ迎賓館が建てられて100年。日本の風水を意識し、南北正中に建てられた建物に夏至は西日が直角に当たる日です。1年に1回のチャンスですが、予想より早く関西は曇ってきました。西日の影が日本間の畳にせり上がるさまを狙っていますが、天は味方するか、否か。

ユーザー画像 バッジ画像
Hachiro
| 06/21 | フリートーク
ユーザー画像

本日、20時!集まれー!! 自分の作品、話してください。 この時は、どんな思いで撮った? 現場でのアクシデントや、モデルとの会話、構図の意図などなど。 今回初めての試み。 オンラインだけど、私、事務局レジィ&ナガ3人、同じ会場からお届けいたします🎵 皆さんと一緒の時間を楽しみにしております ^ ^ https://photohub.nij.nikon.com/announcements/gqqx3xbv0mhqdcoe

本日、20時!集まれー!! 自分の作品、話してください。 この時は、どんな思いで撮った? 現場でのアクシデントや、モデルとの会話、構図の意図などなど。 今回初めての試み。 オンラインだけど、私、事務局レジィ&ナガ3人、同じ会場からお届けいたします🎵 皆さんと一緒の時間を楽しみにしております ^ ^ https://photohub.nij.nikon.com/announcements/gqqx3xbv0mhqdcoe

コメント 0 21
ニッコールクラブ アドバイザー 佐藤倫子 バッジ画像
| 06/20 | ポートレート

本日、20時!集まれー!! 自分の作品、話してください。 この時は、どんな思いで撮った? 現場でのアクシデントや、モデルとの会話、構図の意図などなど。 今回初めての試み。 オンラインだけど、私、事務局レジィ&ナガ3人、同じ会場からお届けいたします🎵 皆さんと一緒の時間を楽しみにしております ^ ^ https://photohub.nij.nikon.com/announcements/gqqx3xbv0mhqdcoe

ユーザー画像
ニッコールクラブ アドバイザー 佐藤倫子 バッジ画像
| 06/20 | ポートレート
ユーザー画像

早、6月も終わってしまいます。よって、くいの無い様に、蛍を撮って、紫陽花を撮って、それから、祇園祭を迎えたいと思います。今週末は、仕事の方も大きなイベントもなさそうなので、撮影三昧に出来そうです。まずは、今から仕事前に撮影に行き、本日の仕事後からさらに撮影に行きたいと思います。

早、6月も終わってしまいます。よって、くいの無い様に、蛍を撮って、紫陽花を撮って、それから、祇園祭を迎えたいと思います。今週末は、仕事の方も大きなイベントもなさそうなので、撮影三昧に出来そうです。まずは、今から仕事前に撮影に行き、本日の仕事後からさらに撮影に行きたいと思います。

コメント 0 8
camerahiro
| 06/20 | フリートーク

早、6月も終わってしまいます。よって、くいの無い様に、蛍を撮って、紫陽花を撮って、それから、祇園祭を迎えたいと思います。今週末は、仕事の方も大きなイベントもなさそうなので、撮影三昧に出来そうです。まずは、今から仕事前に撮影に行き、本日の仕事後からさらに撮影に行きたいと思います。

ユーザー画像
camerahiro
| 06/20 | フリートーク
ユーザー画像

今一つ、姫ホタルの映像がシャキっとしていないのは、高感度ノイズ低減で処理時間がかかっているせいだと思うな・・・・。こいつの処理時間が影響しているものと考えます。次回は、上手くいい画像が残せると思うな!。

今一つ、姫ホタルの映像がシャキっとしていないのは、高感度ノイズ低減で処理時間がかかっているせいだと思うな・・・・。こいつの処理時間が影響しているものと考えます。次回は、上手くいい画像が残せると思うな!。

コメント 0 4
camerahiro
| 06/19 | フリートーク

今一つ、姫ホタルの映像がシャキっとしていないのは、高感度ノイズ低減で処理時間がかかっているせいだと思うな・・・・。こいつの処理時間が影響しているものと考えます。次回は、上手くいい画像が残せると思うな!。

ユーザー画像
camerahiro
| 06/19 | フリートーク
ユーザー画像

写真のアップが遅れました。朝は、仕事前に奈良に行ってました。仕事後は、姫ボタルで兵庫に行っておりました。只今、帰宅したので、写真をアップさせて頂きました。

写真のアップが遅れました。朝は、仕事前に奈良に行ってました。仕事後は、姫ボタルで兵庫に行っておりました。只今、帰宅したので、写真をアップさせて頂きました。

コメント 0 4
camerahiro
| 06/19 | フリートーク

写真のアップが遅れました。朝は、仕事前に奈良に行ってました。仕事後は、姫ボタルで兵庫に行っておりました。只今、帰宅したので、写真をアップさせて頂きました。

ユーザー画像
camerahiro
| 06/19 | フリートーク
  • 1-25件 / 全483件