【私とニコン】初ニコンは、COOLPIX 775です。初デジカメ。
66歳ニッコールクラブ 継続年数8年 年金生活者です
サポーター2期生に選んでいただきました
※バッテリーは寿命ですが、たまたま手持ちのDCアダプタ o/p: DC5V 1.5A経由で起動出来ました。過去のデータもNXStudioにて撮影情報が表示出来ました
1 愛用のニコンカメラ (順番が逆かも?)
カメラ: COOLPIX 775 焦点距離:5.8mm(FX換算27mm)
ISO:100 SS: 1/60 絞り: f/2.8
フラッシュ:赤目低減
画像サイズ: 2048x1375 281万画素 (撮像素子1/2.7 インチ 総画素数 214万画素?)
2,3共通
2002年2月10日 長野 栂池高原スキー場 スキースクール受講中の娘
カメラ: COOLPIX 775
画像サイズ: 1600x1200 192万画素
2 インストラクターと
焦点距離:16.7mm(FX換算78mm)
ISO:100 SS: 1/466 絞り: f/13.6
3 滑りながら撮影
焦点距離:17.4mm(FX換算81mm)
ISO:100 SS: 1/529 絞り: f/14
以下私の勝手な思い込み 写真撮影とスキーは共通点が有ると思っています。
(私自身は、運動音痴&体が硬いのでどちらもなかなか上手くなりません(^ ^))
(共通点)
・沼にハマりやすい
・個々のレベルに応じて楽しめる
・オフトレーニング(体力向上)が明確に上達につながる
・道具に拘ってしまうかも
相違点)
スキーは、道具でマウント取る人はいません。腕が全てなので
スキー場は、リフトで山頂近くまで運んでくれるので、滑走は勿論
容易に絶景ポイントに運んでくれます。
ゲレンデ途中で止まっておもむろにカメラバッグを手前に回し、カメラを取り出して撮影できるpeakdesignがお気に入りになりました。(妄想)
ストラップ等でのコラボ商品(アンカーリンクス黄色)は縁を感じます。
1眼カメラとの出会い
10年前老後無趣味はヤバイと思い,昔憧れていた天体観測と思い調べたところ
ハードルが高そうだったので、星景写真チャレンジと思い必要なフルサイズカメラ購入積立開始
当初ターゲットD750 ¥20k/月 3年積立 で2018/2 D850+AF-S ZoomNikkor16-35mm f/4 とギヤ雲台と三脚で1眼デジタル開始
その後Z50,Z7Ⅱ,Z8に至っています。
以上 文章書き下手且つ理系の凝り性(一般的にはくどい)私ですがよろしくお願いします。
【私とニコン】初ニコンは、COOLPIX 775です。初デジカメ。
66歳ニッコールクラブ 継続年数8年 年金生活者です
サポーター2期生に選んでいただきました
※バッテリーは寿命ですが、たまたま手持ちのDCアダプタ o/p: DC5V 1.5A経由で起動出来ました。過去のデータもNXStudioにて撮影情報が表示出来ました
1 愛用のニコンカメラ (順番が逆かも?)
カメラ: COOLPIX 775 焦点距離:5.8mm(FX換算27mm)
ISO:100 SS: 1/60 絞り: f/2.8
フラッシュ:赤目低減
画像サイズ: 2048x1375 281万画素 (撮像素子1/2.7 インチ 総画素数 214万画素?)
2,3共通
2002年2月10日 長野 栂池高原スキー場 スキースクール受講中の娘
カメラ: COOLPIX 775
画像サイズ: 1600x1200 192万画素
2 インストラクターと
焦点距離:16.7mm(FX換算78mm)
ISO:100 SS: 1/466 絞り: f/13.6
3 滑りながら撮影
焦点距離:17.4mm(FX換算81mm)
ISO:100 SS: 1/529 絞り: f/14
以下私の勝手な思い込み 写真撮影とスキーは共通点が有ると思っています。
(私自身は、運動音痴&体が硬いのでどちらもなかなか上手くなりません(^ ^))
(共通点)
・沼にハマりやすい
・個々のレベルに応じて楽しめる
・オフトレーニング(体力向上)が明確に上達につながる
・道具に拘ってしまうかも
相違点)
スキーは、道具でマウント取る人はいません。腕が全てなので
スキー場は、リフトで山頂近くまで運んでくれるので、滑走は勿論
容易に絶景ポイントに運んでくれます。
ゲレンデ途中で止まっておもむろにカメラバッグを手前に回し、カメラを取り出して撮影できるpeakdesignがお気に入りになりました。(妄想)
ストラップ等でのコラボ商品(アンカーリンクス黄色)は縁を感じます。
1眼カメラとの出会い
10年前老後無趣味はヤバイと思い,昔憧れていた天体観測と思い調べたところ
ハードルが高そうだったので、星景写真チャレンジと思い必要なフルサイズカメラ購入積立開始
当初ターゲットD750 ¥20k/月 3年積立 で2018/2 D850+AF-S ZoomNikkor16-35mm f/4 とギヤ雲台と三脚で1眼デジタル開始
その後Z50,Z7Ⅱ,Z8に至っています。
以上 文章書き下手且つ理系の凝り性(一般的にはくどい)私ですがよろしくお願いします。
8
26
山育ち
|
06/25
|
自己紹介