メンバーズ・トーク

2025/08/14 19:20

訂正:【イメージングレシピ】
すみません。自己レスですm(__)m
以前、以下のように書きましたけど・・

>イメージングレシピってNX Studioの中に新しいピクチャーコントロールとして追加して、他のRAW画像にも使うってことができないんですよね。

できます^^;

イメージングレシピ(クリエイティブレシピ)で撮影したRAW画像をNX Studioで読み込んで、「カスタムピクチャーコントロールに追加」をすれば、オッケーでした。

これは便利でございますm(__)m

1件のコメント (新着順)
yumem
2025/08/15 06:35

対応機種を持っていないので、オムライス島さんの情報を興味深く拝見していました。NX Studioで使えて良かったですね。
前回の投稿で、イメージングレシピつまらんなぁと思っていました。
すると、イメージングレシピで撮った写真は、NX Studioでピクコンの調整(詳細調整)もできてしまうということてすよね。もし詳細調整で色関係と明暗コントラストに対応していたらレシピの利用幅はさらに広がりそうな気がします。


オムライス島
2025/08/15 08:09

>イメージングレシピで撮った写真は、NX Studioでピクコンの調整(詳細調整)もできてしまうということてすよね

そうです。
カスタムピクチャーコントロールに登録してしまえば、そのあと、いろいろ詳細調整も可能です。
まったく、新しいピクチャーコントロールを使えるって感じになります。
ピクチャーコントロールの種類が増えていくというか。
なかなか面白いです・・って結局あんまり使わないような予感もしますけど僕の場合。
モノクロが多いので^^;
まあしかし、便利です。

オムライス島
2025/08/15 08:26

またまた自己レスですが。
そうやって新しく取り込んだイメージングレシピというか、カスタムピクチャーコントロールですが、Z50Ⅱで撮った他のRAW画像には使えますが、例えばZ6Ⅱで撮った画像には使用できません。
これはなんぞや?
適応機種で撮った画像にのみ使えるようですなあ・・(--)
では、Z50Ⅱではなく、Z5Ⅱだとか、他の適応機種で撮った画像に対してはどうか?
持ってないから実験できませんm(
_)m

yumem
2025/08/15 09:39

返信ありがとうございました。
実際に使ってると想定外の制約がでてきそうですね。
疑問点まとめておいて、お盆休み明けたらニコンプラザで、いろいろ試させもらおうかと思います。