メンバーズ・トーク

自己紹介

サークルに入っていない方も、自由なテーマでお話してください。画像なしの投稿もOKです!

ユーザー画像 バッジ画像

毎日沢山の投稿を続けて、スタッフの皆様にも大変迷惑を掛けております。写歴は長く70年近いと思います。強化プラスチックのスタート35なるカメラで撮影したのが最初だと思います。何しろ戦後の日本総貧乏時代ですから、カメラ屋さんのショーケースに置かれたFが6万円近いプライスタグ。高卒初任給4千円位。50円のバナナが100本買えない薄給。当時割賦販売は無し。子供心に「どうしたらFが買えるか」と随分悩んだのが懐かしいですね。とうとう憧れのFは全部買いました。収集は60台以上になります。71歳までサラリーマンをしまして、今は毎日撮影しても自由な身です。今はD5、D500、Zfを使い分けていますが、一応何でも写せる技術は身に付きました。勿論ぷるおさんのような天体だとか特殊な物は負けました状態で手を挙げても許される年齢です。体幹を鍛えないと撮影もしんどいので欠かさずウォーキングとスクワットを続け、一年中車を走らせて撮影したいと思っています。

毎日沢山の投稿を続けて、スタッフの皆様にも大変迷惑を掛けております。写歴は長く70年近いと思います。強化プラスチックのスタート35なるカメラで撮影したのが最初だと思います。何しろ戦後の日本総貧乏時代ですから、カメラ屋さんのショーケースに置かれたFが6万円近いプライスタグ。高卒初任給4千円位。50円のバナナが100本買えない薄給。当時割賦販売は無し。子供心に「どうしたらFが買えるか」と随分悩んだのが懐かしいですね。とうとう憧れのFは全部買いました。収集は60台以上になります。71歳までサラリーマンをしまして、今は毎日撮影しても自由な身です。今はD5、D500、Zfを使い分けていますが、一応何でも写せる技術は身に付きました。勿論ぷるおさんのような天体だとか特殊な物は負けました状態で手を挙げても許される年齢です。体幹を鍛えないと撮影もしんどいので欠かさずウォーキングとスクワットを続け、一年中車を走らせて撮影したいと思っています。

コメント 6 52
Hachiro
| 06/28 | 自己紹介

毎日沢山の投稿を続けて、スタッフの皆様にも大変迷惑を掛けております。写歴は長く70年近いと思います。強化プラスチックのスタート35なるカメラで撮影したのが最初だと思います。何しろ戦後の日本総貧乏時代ですから、カメラ屋さんのショーケースに置かれたFが6万円近いプライスタグ。高卒初任給4千円位。50円のバナナが100本買えない薄給。当時割賦販売は無し。子供心に「どうしたらFが買えるか」と随分悩んだのが懐かしいですね。とうとう憧れのFは全部買いました。収集は60台以上になります。71歳までサラリーマンをしまして、今は毎日撮影しても自由な身です。今はD5、D500、Zfを使い分けていますが、一応何でも写せる技術は身に付きました。勿論ぷるおさんのような天体だとか特殊な物は負けました状態で手を挙げても許される年齢です。体幹を鍛えないと撮影もしんどいので欠かさずウォーキングとスクワットを続け、一年中車を走らせて撮影したいと思っています。

ユーザー画像 バッジ画像
Hachiro
| 06/28 | 自己紹介
ユーザー画像 バッジ画像

【私とニコン】初ニコンは、COOLPIX 775です。初デジカメ。 66歳ニッコールクラブ 継続年数8年 年金生活者です サポーター2期生に選んでいただきました ※バッテリーは寿命ですが、たまたま手持ちのDCアダプタ o/p: DC5V 1.5A経由で起動出来ました。過去のデータもNXStudioにて撮影情報が表示出来ました 1 愛用のニコンカメラ (順番が逆かも?)    カメラ: COOLPIX 775 焦点距離:5.8mm(FX換算27mm) ISO:100 SS: 1/60 絞り: f/2.8 フラッシュ:赤目低減 画像サイズ: 2048x1375 281万画素 (撮像素子1/2.7 インチ 総画素数 214万画素?) 2,3共通 2002年2月10日 長野 栂池高原スキー場 スキースクール受講中の娘    カメラ: COOLPIX 775    画像サイズ: 1600x1200 192万画素 2 インストラクターと    焦点距離:16.7mm(FX換算78mm) ISO:100 SS: 1/466 絞り: f/13.6 3 滑りながら撮影    焦点距離:17.4mm(FX換算81mm) ISO:100 SS: 1/529 絞り: f/14  以下私の勝手な思い込み 写真撮影とスキーは共通点が有ると思っています。 (私自身は、運動音痴&体が硬いのでどちらもなかなか上手くなりません(^ ^))  (共通点)  ・沼にハマりやすい  ・個々のレベルに応じて楽しめる  ・オフトレーニング(体力向上)が明確に上達につながる  ・道具に拘ってしまうかも  相違点)   スキーは、道具でマウント取る人はいません。腕が全てなので  スキー場は、リフトで山頂近くまで運んでくれるので、滑走は勿論  容易に絶景ポイントに運んでくれます。  ゲレンデ途中で止まっておもむろにカメラバッグを手前に回し、カメラを取り出して撮影できるpeakdesignがお気に入りになりました。(妄想) ストラップ等でのコラボ商品(アンカーリンクス黄色)は縁を感じます。 1眼カメラとの出会い 10年前老後無趣味はヤバイと思い,昔憧れていた天体観測と思い調べたところ ハードルが高そうだったので、星景写真チャレンジと思い必要なフルサイズカメラ購入積立開始 当初ターゲットD750 ¥20k/月 3年積立 で2018/2  D850+AF-S ZoomNikkor16-35mm f/4 とギヤ雲台と三脚で1眼デジタル開始 その後Z50,Z7Ⅱ,Z8に至っています。 以上 文章書き下手且つ理系の凝り性(一般的にはくどい)私ですがよろしくお願いします。

【私とニコン】初ニコンは、COOLPIX 775です。初デジカメ。 66歳ニッコールクラブ 継続年数8年 年金生活者です サポーター2期生に選んでいただきました ※バッテリーは寿命ですが、たまたま手持ちのDCアダプタ o/p: DC5V 1.5A経由で起動出来ました。過去のデータもNXStudioにて撮影情報が表示出来ました 1 愛用のニコンカメラ (順番が逆かも?)    カメラ: COOLPIX 775 焦点距離:5.8mm(FX換算27mm) ISO:100 SS: 1/60 絞り: f/2.8 フラッシュ:赤目低減 画像サイズ: 2048x1375 281万画素 (撮像素子1/2.7 インチ 総画素数 214万画素?) 2,3共通 2002年2月10日 長野 栂池高原スキー場 スキースクール受講中の娘    カメラ: COOLPIX 775    画像サイズ: 1600x1200 192万画素 2 インストラクターと    焦点距離:16.7mm(FX換算78mm) ISO:100 SS: 1/466 絞り: f/13.6 3 滑りながら撮影    焦点距離:17.4mm(FX換算81mm) ISO:100 SS: 1/529 絞り: f/14  以下私の勝手な思い込み 写真撮影とスキーは共通点が有ると思っています。 (私自身は、運動音痴&体が硬いのでどちらもなかなか上手くなりません(^ ^))  (共通点)  ・沼にハマりやすい  ・個々のレベルに応じて楽しめる  ・オフトレーニング(体力向上)が明確に上達につながる  ・道具に拘ってしまうかも  相違点)   スキーは、道具でマウント取る人はいません。腕が全てなので  スキー場は、リフトで山頂近くまで運んでくれるので、滑走は勿論  容易に絶景ポイントに運んでくれます。  ゲレンデ途中で止まっておもむろにカメラバッグを手前に回し、カメラを取り出して撮影できるpeakdesignがお気に入りになりました。(妄想) ストラップ等でのコラボ商品(アンカーリンクス黄色)は縁を感じます。 1眼カメラとの出会い 10年前老後無趣味はヤバイと思い,昔憧れていた天体観測と思い調べたところ ハードルが高そうだったので、星景写真チャレンジと思い必要なフルサイズカメラ購入積立開始 当初ターゲットD750 ¥20k/月 3年積立 で2018/2  D850+AF-S ZoomNikkor16-35mm f/4 とギヤ雲台と三脚で1眼デジタル開始 その後Z50,Z7Ⅱ,Z8に至っています。 以上 文章書き下手且つ理系の凝り性(一般的にはくどい)私ですがよろしくお願いします。

コメント 8 27
山育ち
| 06/25 | 自己紹介

【私とニコン】初ニコンは、COOLPIX 775です。初デジカメ。 66歳ニッコールクラブ 継続年数8年 年金生活者です サポーター2期生に選んでいただきました ※バッテリーは寿命ですが、たまたま手持ちのDCアダプタ o/p: DC5V 1.5A経由で起動出来ました。過去のデータもNXStudioにて撮影情報が表示出来ました 1 愛用のニコンカメラ (順番が逆かも?)    カメラ: COOLPIX 775 焦点距離:5.8mm(FX換算27mm) ISO:100 SS: 1/60 絞り: f/2.8 フラッシュ:赤目低減 画像サイズ: 2048x1375 281万画素 (撮像素子1/2.7 インチ 総画素数 214万画素?) 2,3共通 2002年2月10日 長野 栂池高原スキー場 スキースクール受講中の娘    カメラ: COOLPIX 775    画像サイズ: 1600x1200 192万画素 2 インストラクターと    焦点距離:16.7mm(FX換算78mm) ISO:100 SS: 1/466 絞り: f/13.6 3 滑りながら撮影    焦点距離:17.4mm(FX換算81mm) ISO:100 SS: 1/529 絞り: f/14  以下私の勝手な思い込み 写真撮影とスキーは共通点が有ると思っています。 (私自身は、運動音痴&体が硬いのでどちらもなかなか上手くなりません(^ ^))  (共通点)  ・沼にハマりやすい  ・個々のレベルに応じて楽しめる  ・オフトレーニング(体力向上)が明確に上達につながる  ・道具に拘ってしまうかも  相違点)   スキーは、道具でマウント取る人はいません。腕が全てなので  スキー場は、リフトで山頂近くまで運んでくれるので、滑走は勿論  容易に絶景ポイントに運んでくれます。  ゲレンデ途中で止まっておもむろにカメラバッグを手前に回し、カメラを取り出して撮影できるpeakdesignがお気に入りになりました。(妄想) ストラップ等でのコラボ商品(アンカーリンクス黄色)は縁を感じます。 1眼カメラとの出会い 10年前老後無趣味はヤバイと思い,昔憧れていた天体観測と思い調べたところ ハードルが高そうだったので、星景写真チャレンジと思い必要なフルサイズカメラ購入積立開始 当初ターゲットD750 ¥20k/月 3年積立 で2018/2  D850+AF-S ZoomNikkor16-35mm f/4 とギヤ雲台と三脚で1眼デジタル開始 その後Z50,Z7Ⅱ,Z8に至っています。 以上 文章書き下手且つ理系の凝り性(一般的にはくどい)私ですがよろしくお願いします。

ユーザー画像 バッジ画像
山育ち
| 06/25 | 自己紹介
ユーザー画像

はじめまして。カメラ歴XX年の腹黒シャチと申します。 学生時代から飛行機メインで羽田空港を中心に関東圏で撮影をしています。 風景画・スナップなど撮影機会が少ないため、ニッコールクラブの皆様の写真を見たくて入会いたしました。 今後、お会いいたしましたらよろしくお願いいたします。 機材:ZF レンズ:100-400など

はじめまして。カメラ歴XX年の腹黒シャチと申します。 学生時代から飛行機メインで羽田空港を中心に関東圏で撮影をしています。 風景画・スナップなど撮影機会が少ないため、ニッコールクラブの皆様の写真を見たくて入会いたしました。 今後、お会いいたしましたらよろしくお願いいたします。 機材:ZF レンズ:100-400など

コメント 8 38
腹黒シャチ
| 04/27 | 自己紹介

はじめまして。カメラ歴XX年の腹黒シャチと申します。 学生時代から飛行機メインで羽田空港を中心に関東圏で撮影をしています。 風景画・スナップなど撮影機会が少ないため、ニッコールクラブの皆様の写真を見たくて入会いたしました。 今後、お会いいたしましたらよろしくお願いいたします。 機材:ZF レンズ:100-400など

ユーザー画像
腹黒シャチ
| 04/27 | 自己紹介
ユーザー画像

はじめまして。 ねこと撮影とカメラと登山と腕時計と酒が好きなバンビと申します。 2025年3月、患っていたフルサイズ欲しい病が重度となり、めでたくニコンユーザーとなりました。 これまでは富士にて登山中の撮影を楽しんでおりました。 過酷な山ではAPS-Cのレンズが豊富で軽量な富士機材と併用しながら、ニコン沼に溺れようと思います。 【機材】 ボディ:Z f レンズ:NIKKOR Z 24-120mm f/4 S

はじめまして。 ねこと撮影とカメラと登山と腕時計と酒が好きなバンビと申します。 2025年3月、患っていたフルサイズ欲しい病が重度となり、めでたくニコンユーザーとなりました。 これまでは富士にて登山中の撮影を楽しんでおりました。 過酷な山ではAPS-Cのレンズが豊富で軽量な富士機材と併用しながら、ニコン沼に溺れようと思います。 【機材】 ボディ:Z f レンズ:NIKKOR Z 24-120mm f/4 S

コメント 13 32
バンビ
| 03/09 | 自己紹介

はじめまして。 ねこと撮影とカメラと登山と腕時計と酒が好きなバンビと申します。 2025年3月、患っていたフルサイズ欲しい病が重度となり、めでたくニコンユーザーとなりました。 これまでは富士にて登山中の撮影を楽しんでおりました。 過酷な山ではAPS-Cのレンズが豊富で軽量な富士機材と併用しながら、ニコン沼に溺れようと思います。 【機材】 ボディ:Z f レンズ:NIKKOR Z 24-120mm f/4 S

ユーザー画像
バンビ
| 03/09 | 自己紹介
ユーザー画像

本日、ニッコールクラブに障がい者正会員として入会しました。志葉里佳と申します。 普段はコスプレ撮影をメインにやっており、鉄道撮影や都市風景撮影もたまにやっております。カメラ歴は8年目でずっとNikonを使っていました。 是非よろしくお願いします! 【機材】 ボディ:D5500 レンズ:AF-S DX NIKKOR 18-140mm 3.5-5.6G VR

本日、ニッコールクラブに障がい者正会員として入会しました。志葉里佳と申します。 普段はコスプレ撮影をメインにやっており、鉄道撮影や都市風景撮影もたまにやっております。カメラ歴は8年目でずっとNikonを使っていました。 是非よろしくお願いします! 【機材】 ボディ:D5500 レンズ:AF-S DX NIKKOR 18-140mm 3.5-5.6G VR

コメント 5 32
志葉里佳
| 03/02 | 自己紹介

本日、ニッコールクラブに障がい者正会員として入会しました。志葉里佳と申します。 普段はコスプレ撮影をメインにやっており、鉄道撮影や都市風景撮影もたまにやっております。カメラ歴は8年目でずっとNikonを使っていました。 是非よろしくお願いします! 【機材】 ボディ:D5500 レンズ:AF-S DX NIKKOR 18-140mm 3.5-5.6G VR

ユーザー画像
志葉里佳
| 03/02 | 自己紹介
ユーザー画像 バッジ画像

はじめまして。カメラ歴6年、ニッコールクラブ会員のTakeです。 好きな被写体は妻と滝です!! 旅行が好きであっちこっちで妻を撮影しています!! 各支部の皆様、またニッコールクラブ会員様もしポートレートにご興味あればお声かけ下さい!! 一緒に写真撮りに行きましょう〜!! 【メイン機材】 ボディ:Z7II D850

はじめまして。カメラ歴6年、ニッコールクラブ会員のTakeです。 好きな被写体は妻と滝です!! 旅行が好きであっちこっちで妻を撮影しています!! 各支部の皆様、またニッコールクラブ会員様もしポートレートにご興味あればお声かけ下さい!! 一緒に写真撮りに行きましょう〜!! 【メイン機材】 ボディ:Z7II D850

コメント 12 35
Take
| 08/25 | 自己紹介

はじめまして。カメラ歴6年、ニッコールクラブ会員のTakeです。 好きな被写体は妻と滝です!! 旅行が好きであっちこっちで妻を撮影しています!! 各支部の皆様、またニッコールクラブ会員様もしポートレートにご興味あればお声かけ下さい!! 一緒に写真撮りに行きましょう〜!! 【メイン機材】 ボディ:Z7II D850

ユーザー画像 バッジ画像
Take
| 08/25 | 自己紹介
ユーザー画像 バッジ画像

コーディーと申します。(SNSによってはkordieだったり) 2024/7/20のPHOTO HUB写真展交流会にて色域に関して質問した者です。 一眼レフといった本格的なカメラでの写真歴は2001年からになります。 F100とポジフィルムにて夕景・夜景をメインに撮っていました。露出ブラケット撮影や三脚とレリーズが必須の時代でしたね。 デジタル一眼レフを経て、ミラーレスへとカメラの歴史を辿ってます。 数年前から、「何を撮るか、どう撮るか」を意識するようになり、またスナップやモノクロ表現にもハマってます。 noteというブログで、写真関連で思うところを書いています。気になったタイトルがあれば読んでいただければ幸いです。ぜひハートマーク(いいね)も押して頂ければ励みになります。笑 https://note.com/kordie_7/ 【メイン機材】 ボディ:Z 9, Z 6II レンズ:Z 24-70mm f/2.8 S, Z 70-200mm f/2.8 VR S

コーディーと申します。(SNSによってはkordieだったり) 2024/7/20のPHOTO HUB写真展交流会にて色域に関して質問した者です。 一眼レフといった本格的なカメラでの写真歴は2001年からになります。 F100とポジフィルムにて夕景・夜景をメインに撮っていました。露出ブラケット撮影や三脚とレリーズが必須の時代でしたね。 デジタル一眼レフを経て、ミラーレスへとカメラの歴史を辿ってます。 数年前から、「何を撮るか、どう撮るか」を意識するようになり、またスナップやモノクロ表現にもハマってます。 noteというブログで、写真関連で思うところを書いています。気になったタイトルがあれば読んでいただければ幸いです。ぜひハートマーク(いいね)も押して頂ければ励みになります。笑 https://note.com/kordie_7/ 【メイン機材】 ボディ:Z 9, Z 6II レンズ:Z 24-70mm f/2.8 S, Z 70-200mm f/2.8 VR S

コメント 8 24
コーディー (Kordie)
| 07/29 | 自己紹介

コーディーと申します。(SNSによってはkordieだったり) 2024/7/20のPHOTO HUB写真展交流会にて色域に関して質問した者です。 一眼レフといった本格的なカメラでの写真歴は2001年からになります。 F100とポジフィルムにて夕景・夜景をメインに撮っていました。露出ブラケット撮影や三脚とレリーズが必須の時代でしたね。 デジタル一眼レフを経て、ミラーレスへとカメラの歴史を辿ってます。 数年前から、「何を撮るか、どう撮るか」を意識するようになり、またスナップやモノクロ表現にもハマってます。 noteというブログで、写真関連で思うところを書いています。気になったタイトルがあれば読んでいただければ幸いです。ぜひハートマーク(いいね)も押して頂ければ励みになります。笑 https://note.com/kordie_7/ 【メイン機材】 ボディ:Z 9, Z 6II レンズ:Z 24-70mm f/2.8 S, Z 70-200mm f/2.8 VR S

ユーザー画像 バッジ画像
コーディー (Kordie)
| 07/29 | 自己紹介
ユーザー画像 バッジ画像

lab_meeと申します。神奈川県横浜市在住です。 愛犬ラブラドール・レトリーバーのミミが名前の由来です。 日中は、市内の食品会社でお仕事してます😋 写真は、ミミの散歩のときに撮ってます。 ストラップを手首に巻き付けて撮影するスタイルです。 【メイン機材】 ボディ:D5、D850 愛用レンズ: AF-S 28mm f/1.8、35mm f/1.8、85mm f/1.8、105mm f/1.4

lab_meeと申します。神奈川県横浜市在住です。 愛犬ラブラドール・レトリーバーのミミが名前の由来です。 日中は、市内の食品会社でお仕事してます😋 写真は、ミミの散歩のときに撮ってます。 ストラップを手首に巻き付けて撮影するスタイルです。 【メイン機材】 ボディ:D5、D850 愛用レンズ: AF-S 28mm f/1.8、35mm f/1.8、85mm f/1.8、105mm f/1.4

コメント 8 25
lab_mee(Osamu NOGUCHI)
| 2024/05/27 | 自己紹介

lab_meeと申します。神奈川県横浜市在住です。 愛犬ラブラドール・レトリーバーのミミが名前の由来です。 日中は、市内の食品会社でお仕事してます😋 写真は、ミミの散歩のときに撮ってます。 ストラップを手首に巻き付けて撮影するスタイルです。 【メイン機材】 ボディ:D5、D850 愛用レンズ: AF-S 28mm f/1.8、35mm f/1.8、85mm f/1.8、105mm f/1.4

ユーザー画像 バッジ画像
lab_mee(Osamu NOGUCHI)
| 2024/05/27 | 自己紹介
  • 1-8件 / 全8件