2025/08/14 09:41
楽しませて頂きました。行きは、5時間30分、帰りは、約4時間30分でした。お金があまりないプアー撮影なので、高速は一切使いませんでした。帰りは、紀伊半島の中央突破で、奈良の十津川村を通過するルートで、五條市に抜けるルートでした。先頭を走るアルファードが超ドン臭い運転だったので、コイツがいなければ、もっと早く抜けれたと思います。そうそう、昔の津久井道志川線の様な感じの道です。信号が少ない道ですが、超山道です。ここを、限界走行すると、新宮から家までの最短タイムをたたきだせます。えっ、花火の写真はどうだったかって、写りは、ダメダメ、ダメでした。風が途中から、止まり、豪いことに・・・・。まぁ、普段の行いが悪いということで・・・・・。ただし、朝寄らせていただいた、串本の橋杭岩の情景は、なかなか良かったのと、地元カメラマンたちとなごめたので、利はあったと思っています。