【50ミリチャレンジ】ぺんぺん草
【50ミリチャレンジ】ぺんぺん草ゆきだるまさん、面白い企画ありがとうございます! 今回の被写体はぺんぺん草(正式名はナズナ)、レンズは Nikkor-S Auto 50mm F1.4 です。フル開放にすると急にソフトフィルターかけたようになる、中々癖のあるレンズですね。今まではMFに苦労していたのですが、本体全面のファン
瞳
瞳ドアップ!しすぎた。
春のご馳走
春のご馳走久しぶりの投稿です🙇🏻♀️散歩中に河津桜が満開で、よくみるとヒヨドリたちが蜜を吸いに集まってきてました。ヒヨドリは動き回りますし前後の桜にピントが持って行かれるので苦労しましたが、オールドレンズで鍛えられたMF操作で頑張った一枚です。 ○撮影機材・設定本体 :Nikon Z fレンズ :TA
その先に・・・
その先に・・・散歩の時に。立ち止まって一点見つめ。何をみてるの?その先に何があるの?
時間の流れ
時間の流れ時間に流れを意識して。
祷
祷新しく買ったレンズZ 50mm f/1.8 Sを持って。 50mmという焦点距離を初めて買った。35mmが好きな私にはちょっと絵が狭い感じだけど慣れるのかな?年齢と共に50mmへ。 カオスな世の中で人々の願いが叶いますように・・・。
カメさんのお散歩
カメさんのお散歩我が家で飼っているメスのカメです。水槽を洗ってる間に自宅のベランダで散歩させた時に撮りました。カメといえど割とすばしっこく、撮影には意外と苦労しました...🫠 ○撮影機材・設定本体 :Nikon Z fレンズ :TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model
けものみち
けものみち自宅から少し離れた利根川沿いの土手で撮った写真です。タイトルこそ獣道としてますが...階段など便利なものはあまり無いので、主に人が通ってできた道だと思います。ただ、狸の目撃情報もあるので狸さんも使ってるかもですね。 ○撮影機材・設定本体 :Nikon Z fレンズ :TAMRON 28-75m
もうすっかり秋の空
もうすっかり秋の空千葉県基準ですが、いつの間にか日が沈むと涼しくなるようになりましたね!日中はまだまだ痛くなるほどの日差しですが、秋と冬が近づいていることを実感します。 雲もすっかり秋の感じになっていたので思わず撮った一枚です。 ○撮影機材・設定本体 :Nikon Z fレンズ :TAMRON 28-75mm
本日はオンラインセミナーがあります! 「オートフォーカスを使いこなそう AFを活かした決定的瞬間 !」 ZシリーズのAFを活用できるような内容をお届けします。 AFの基礎的な所からカスタマイズなど、Z9、Z8、Z6III、Zfなどお持ちの方は是非ご参加ください。 日時:2024年9月12日(木