ミュートした投稿です。
NEW 穏やかな光 №25
NEW 穏やかな光 №25 穏やかな光 №25 ネガカラーフィルムです。デジタルの方がキレ味はシャープなのですが、なんだか作った色に見える。
NEW 『autumn colors』
NEW 『autumn colors』 秋色になって。 カメラ Zfレンズ AF NIKKOR 80-200mm 1:2.8 D (Monster Adapter LA-FZ1 )
奈良県 長谷寺
奈良県 長谷寺 奈良県桜井市の長谷寺に行ってきました!紅葉は見頃まであと少しという感じでしたので今年はもう一度リベンジしたいです✊ Z6ⅢNIKKOR Z 24-70mm f2.8 S Ⅱ
七月 夏の主役 №23
七月 夏の主役 №23 七月 夏の主役 №23 これを見たときの一句 入道は、視界はみ出し音しきり
桃の季節№22
桃の季節№22 桃の季節№22 梅雨の最中、桃はもうしばらく待って、と言う。color_nega_filmの魅力、トップライトだが積乱雲の階調と桃のshadowwを見て下さい。
晩秋の畔
晩秋の畔 晩秋の畔 ニコン フォトライフ 千夜一夜で大下さんが、AI Nikkor 28㎜F2.8Sの記事の中で、最短距離20㎝で撮って、とさりげなく話された。いつもの田園で試した。カミソリの様な世界でした。
ひとり輝く
ひとり輝く 今日は30年以上前になるでしょうか...高校生の頃に時々学校帰りに寄っていた大宮公園・氷川神社を散歩してきました。だんだんと日が沈んでゆく中「もう少し早くこないともうこの時期はくらくなってきてしまうなぁ」と思っていたところ目に写ったのが一つだけ輝く銀杏の木 振り返って見てみると遠くの建物と
苗はぐんぐん成長№22
苗はぐんぐん成長№22 苗はぐんぐん成長№22。育つほど、狭くなる水面の反射
紅葉の中で
紅葉の中で 冬眠準備で大忙しのエゾシマリス、ひと休みかなCamera:Z9 Lens:NIKKOR Z 400mm f/4.5 VR S
七月の雲間№21
七月の雲間№21 この色合いが東雲色でしょうか。昔の文章に出てきましたが、想像するしかありません。