ミュートした投稿です。
馬車とバス
馬車とバス ジャカルタにて。観光客向けの馬車と車内でスリも多く出没するというワゴン車の乗り合いバス。■撮影日:2025年8月3日(日)■カメラ:Nikon Z8■レンズ:NIKKOR Z24-120mm f/4S■焦点距離101mm f/9 1/400秒 IS0200■Lightroom
昼寝
昼寝 バジャイ(Bajaj三輪タクシー)の運転手もお昼寝中■撮影日:2025年8月3日(日)■カメラ:Nikon Z8■レンズ:NIKKOR Z 24-120mm f/4 S■焦点距離61㎜ f/6.3 1/125秒 IS0400■Lightroomで現像
国旗
国旗 インドネシアの国旗は赤と白の二色旗、 13 世紀のマジャパヒト王国以来の伝統的な国民色で、白色は潔白を、赤色は勇気を表し、この 2 色の組み合わせで潔白 の上に立つ勇気という意味を持つそうです。ジャカルタ北部の街の様子を撮影しました。以下はモノクロバージョン■撮影日:2025年8月3日(日)■カメラ
コタ地区
コタ地区 ジャカルタ北部に位置し、オランダ東インド会社の拠点となった旧市街区のコタ地区。インドネシアは16世紀から1942年に日本軍が統治するまでの約300年間はオランダが統治していましたが、当時ジャカルタはバタビア(Batavia)と呼ばれ、コタ地区は商業の中心地として栄えたそうです。以下はモノクロバージョ
Kota, Jakarta
Kota, Jakarta 佇まいのかっこいいお姉さんがいたので声掛けして何枚か撮らせてもらいました。■撮影日:2025年8月3日(日)■カメラ:Nikon Z8■レンズ:NIKKOR Z 24-120mm f/4 S■焦点距離110㎜ f/6.3 1/800秒 IS0320■Lightroomで現像
カクテルふたつ
カクテルふたつ 「カクテルふたつ」というタイトルにしたけど、片一方はモクテル(アルコール無しのカクテル)でした🙇
明と暗
明と暗 ♪手のひらを太陽に すかしてみればまっかに流れる ぼくの血潮♪ という歌を思い出しました。
“love your hair”
“love your hair” バリ島ウルワツにて。ケチャダンスが行われる前のこと。目を引く髪型をしている女性がいたので写真撮影の許可を求めると「後ろ姿なら」とのこと。
睡蓮
睡蓮 バリのホテルでひっそり咲いてました。夕方、ホテルに戻ると花は閉じていて何事もなかったように…
バリ島の思い出(原題ーバリ島便り⑧)
バリ島の思い出(原題ーバリ島便り⑧) バリ島の寺院や門の周辺でよく見かける「ランダ(Rangda)」は、バリ・ヒンドゥー教における悪の象徴とされる魔女の像だ。アイキャッチ画像は、ランダが子どもを鷲掴みにしてるところをズームアップ。ランダは、バリの神話に登場する恐ろしい神で、人々の間では子どもをさらう魔女として恐れられてきた。バロン(善の