ミュートした投稿です。
『街スナップにおける人物の写り込みについて』 先日のPhotohubスナップO/Lセミナーでも質問が上がってました。また、その数日後の、熊切先生のトークショーでも質問が上がってました。気にされている方が非常に多いと思います。 私は、元々街やイベント、旅のスナップで人物を入れるのが好きでやっていま
街並みセグメント(?)長崎編
街並みセグメント(?)長崎編 有馬温泉ではありませんが、Finderさんが挙げられた「街並セグメント」に似た視点で、私も撮った写真がありましたので、後追いでアップ致します!
紙垂
紙垂 紙垂(しで)でよかったかなあ、このしめ縄?からおりている紙。よれよれの縄状のものは何だ?三角形の土は立砂だったかなあ。一応、秋らしい色合い?にm(__)m@宇治上神社
碧
碧 紅葉を撮りに行ったのに、こんな写真を撮ってしまいました。
サル
サル いつもこの前に来ると撮ってしまう写真ですけど。今日は猿の顔に見える。見えません?別バージョンも載せとこうっと。Nikon Z5Ⅱ Z24-70mmF4S
晴れた秋の日
晴れた秋の日 カラー写真なのにモノクロの様なのが、面白くて投稿しました。今年の秋は、短いみたいですね。
イチョウ並木
イチョウ並木 Zf + Ai Nikkor 50mm F1.2S
初めての秋
初めての秋 おお、ご近所散歩、秋探し。初めて発見した、ちょっとした紅葉(^^)源氏物語ミュージアムの前。Nikon Z5Ⅱ Z24-70mmF4S
日本でもの想ふ秋
日本でもの想ふ秋 春日大社の飛火野は、インバウンド過剰な東大寺の反対側に位置することや、やたらだだっ広い草原ということもあってか外国人の皆さまがあまり足を運んできません。それでも、中にはあの神々しい景色に魅かれてとことこ歩いてくる外国人がいらっしゃいます。色づいた木々を眺めながらゆったりと歩いていた男性は、あの景色の
パラレルワールド(雑踏)
パラレルワールド(雑踏) ソラリゼーション的な表現で並行世界的な表現を発信。 大阪駅。思い思いの進行方向。