ミュートした投稿です。
それぞれの航路へ
それぞれの航路へ モニュメントのヒコーキ、その影、リアルなヒコーキが、それぞれ別の航路に進んでいるように見えました
ぼんちゃんの力強い離陸!
ぼんちゃんの力強い離陸! ぼんちゃんの力強い離陸!!
ゴオ~
ゴオ~ 伊丹千里川土手にて。飛行機との距離が30mぐらいのでいつ見ても手が届きそう。 Z5Ai NIKKOR 28mm F3.5F/111/2000秒 ISO200
ジャンボな時代(2機の政府専用機)
ジャンボな時代(2機の政府専用機) 2007年9月6日の撮影と記録されていました。所用で羽田から千歳へ飛ぶ際の撮影です。ジャンボピカチュウです。後方に航空自衛隊機(政府専用機)ジャンボ2機が待機します。ジャンボな時代でした。曇天でEPRの発色がさえません。NikonF2+Nikkor80-200mmf/4+EPR
バイナリー適用度50%の飛行機
バイナリー適用度50%の飛行機 バイナリー適用度50%の飛行機です。標識灯に暖色が残ります。Z8+Z 800㎜ f/6.3f/6.3・1/800秒・ISO1000
上昇!
上昇! 夏空に向かって上昇中のサゴマルさん
夏雲とヒコーキと
夏雲とヒコーキと 成長した夏雲とぼんちゃんの離陸🛫
沢庵色二題
沢庵色二題 熱中症避難先の仮パソコンからの投稿です。(1)アイキャッチは沢庵色の月です。7月6日午後10時24分の撮影です。Z8+Z 800㎜ f/6.3f/7.1・1/3200秒・ISO6400・800mm(1200mm) (2)沢庵(ANA C-3PO:JA743A)です。7月8日18
澄み渡る夏空の空港
澄み渡る夏空の空港 澄み渡る最高の夏空の空港
流し撮り
流し撮り 伊丹空港そばのホテルに一泊して、仕事の始まる前に流し撮りの練習を! シャッタースピードを1/60で流してみました。Z8の飛行機モードで飛行機へのAFはばっちり!あとは流すスピード次第で機体のピンももっと良くなる・・・であろう・・・ 1/800だと止まって見えるので、飛び立つカット