ミュートした投稿です。
色づく鉄路
色づく鉄路 昨秋の北海道の根室本線(富良野~滝川)の組写真です。鉄道写真の場合はもっと車両を大きく撮るのが一般的ですが、秋の光景をメインにするために意図的に列車を小さくしました。
春の紅葉
春の紅葉 2014年4月に近所の自然公園で撮影した紅葉です。このモミジは、ノムラモミジと言って一年中紅葉している種類です。緑とのコントラストがとても綺麗な光景でした。ノムラモミジ - 庭木図鑑 植木ペディアカメラ:D7100 / レンズ:AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.
山口県荻市②
山口県荻市② 容量なのかネット環境なのか、なぜか1枚目と一緒に投稿できなかったので、再投稿です。同じ題材で分かれてしまい申し訳ありません🙇
山口県萩市
山口県萩市 山口県萩市の紅葉の風景さすがに雪も終わりかけの2月の後半に紅葉の写真はどうかと少し思ったのですが、今年は今年で紅葉撮影に行きそうだったので、お蔵入りになる前に投稿です😅
ふたり
ふたり Z6+NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR紅葉の中佇む二人に思わず、シャッターを切りました。
紅葉遙か遠くにサザンカが咲く
紅葉遙か遠くにサザンカが咲く サザンカがさらに咲きます。紅葉は遙か遠くです。12月23日午前の撮影です。アイキャッチ画像の撮影データZ6+NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sf/5.6・1/2000秒・ISO320・400mm
紅葉
紅葉 ちりばめた楓グラデーションとなって空に広がります。 西陽がほんの少しスパイスとして加わると一層紅葉が映える。 観れて良かったです。
鮮やかに
鮮やかに すみっこに集まった楓が綺麗でした(^^)
西陽射す頃
西陽射す頃 11/30 ニッコールクラブ神戸支部のみなさんと訪れた京都山科毘沙門堂。ちょうど西陽が射す頃で紅葉の赤い色がとてもキレイでした。
秋の終わり
秋の終わり 強い雨でできた水たまりに、風で舞い落ちたもみじの様子が良い雰囲気でした。水たまりに濁りがなかったので、沈んだもみじも良く見えてました。