ミュートした投稿です。
2025秋のダイヤモンド富士
2025秋のダイヤモンド富士 本日撮影したダイヤモンド富士です。遠山のタケさんと撮影場所違いです。相模川越しのダイヤモンド富士です。^^雲の影響とSSの設定精度の影響で太陽が大きく楕円に見えています。カメラ:D500 / レンズ:AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR
春霞に浮かぶダイヤモンド富士
春霞に浮かぶダイヤモンド富士 昨日のプレリュード(prelude) | PHOTO HUB by nikkor clubの続きです。ダイヤモンド富士が始まると富士山の姿が浮かび上がりました。まるでポートレイト撮影で人物の背後から光を当てる事と似ています。大自然のなかのダイヤモンド富士の作品は良く見ますが、鉄塔と工場、街のシルエッ
プレリュード(prelude)
プレリュード(prelude) ダイヤモンド富士が始まる直前です。春霞と黄砂で富士山の見えない光景から始まります。富士山のシルエットが浮かび上がってきます。アイキャッチから二枚目迄4分二枚目から三枚目まで1分続く^^カメラ:D500 / レンズ:AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR
Diamonds Are Forever
Diamonds Are Forever 先週、平塚で撮影したダイヤモンド富士です。音楽もどうぞ。Diamonds Are Foreverカメラ:D500 / レンズ:AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR
ダイヤモンド富士
ダイヤモンド富士 2024/1/1撮影したダイヤモンド富士。今年も3日と4日に寒い中撮影に行ったけど、雲に隠れてダイヤモンド富士は撮れませんでした。
散歩道にて
散歩道にて いつもの散歩道ですが、この日は長閑な様相が一変し、報道・放送カメラの三脚が林立します。次回は令和7年2月3日とのことですが、天候に恵まれるのはまれです。なお都心ルートで羽田に着陸する飛行機も一緒に撮影可能ですが、気がついた撮影者はいませんでした。Z7+NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR