ミュートした投稿です。
さすがに・・
さすがに・・ さすがに日中、ここまで気温が上がると、座り込んでいるカップルはいない鴨川沿い。写真撮って歩いている年寄はいるけれどね(-_-)Nikon Z6Ⅱ Z28mmF2.8(SE)
マナースポット
マナースポット タイヘンですなあ愛煙家のみなさん。Nikon Z6Ⅱ Z40mmF2(SE)
栄光のル・マン
栄光のル・マン 通りすがり。いつも気になるお店・・Nikon Z6Ⅱ Z40mmF2(SE)
暑さに負けるな!
暑さに負けるな! 旅行者はがんばって歩いている。えらいなあ、みんなこの時期に京都に来るの。Nikon Z6Ⅱ Z40mmF2(SE)
四条通から新町通りへ(祇園祭・後祭)
四条通から新町通りへ(祇園祭・後祭) 7月23日にゆきだるまさんおすすめのコースでまわるべく祇園祭・後祭へ行ってきました。(ご報告かねて今回だけゆきだるまさんにメンションさせていただいています)午後四時半すぎに河原町に到着。八坂神社へお参りしてから引き返して、四条通を西へと歩いていたら、「あら素敵なイラスト」と目に付いたのがアイキャッチ
八坂神社の禁止看板
八坂神社の禁止看板 7/23に祇園祭の後祭を撮りに行ってきました。お祭りですから、まずは八坂神社にお参りしておこうと訪れたのですが、禁止看板の多さに驚きました。2:3の画角に収まりつかなかったので傾けてしまいました本殿前はかなり目立つ形で禁止掲示が貼ってあっただけでなく、(本殿前にある)舞殿前も撮影禁止になっていました
宵山を待つ
宵山を待つ 山鉾巡行(後祭)の前日午後。それぞれの宵山。Nikon Z6Ⅱ Z28mmF2.8(SE)
前日準備中
前日準備中 明日の山鉾巡行(後祭)の用意をする人たち等など。えっ宵山だからそれらしい写真を撮れとおっしゃる。ううむ(-_-)Nikon Z6Ⅱ Z28mmF2.8(SE)
魅惑のコンチキチン
魅惑のコンチキチン 常にサウナのような蒸し暑さの中前祭の宵山に行ってきました。あの祇園囃子を聞くと夏本番だと思います
祇園祭
祇園祭 晴天に高くそびえる鉾はやはり良いですね前祭は終わりましたが後祭りがあるのでまだまだ京都の夏は続きます