ミュートした投稿です。
NEW 台北は今日も雨だった♪その3
NEW 台北は今日も雨だった♪その3 台北の中心部は、僕は四条河原町や!と思った。例えていうとねってことだけど。近代的でおしゃれな店が建ち並ぶ繁華街。若者の街。ちょっと中心部を外れると、古びた建物が多い。一戸建ての家というのはほとんどない。多分、人口密度が高いのと、台風が多いからかな?その古びたアパートや店屋の中に、突然近代的な高層ビル
台北は今日も雨だった♪その2
台北は今日も雨だった♪その2 赤レンガ。旧市街の商店街。なかなか趣がある。台湾料理は、台湾独特の香辛料?ちょっとパクチーっぽいというか漢方薬っぽいというか。それが入っているのと、入っていないのがある。前者は日本人の場合、好みがわかれると思うなあ。後者は、文句無しにマイウ~(^^)以上、あくまで主観。特に魚介系の出汁の効いた麺が僕
台北は今日も雨だった♪
台北は今日も雨だった♪ 雨の台北に到着。ホテルの近く。下町である。そこら辺のお店で昼飯を食べる。安い・ひとり300~400円ほど。そしてうまい。昨日、日本に帰ってきたので、ぼちぼち写真を整理して投稿してます。ちなにみ台湾は、ずっと雨^^;しかし、ザーザー強く降る雨ではない。霧雨?ミストみたいなのが時々降りかかる感じで、観光
青空ひとりきり
青空ひとりきり すんません。空があんまり青かったので・・・それだけの写真ですm(__)mNikon Z5Ⅱ Z35mmF1.8S
木漏れ日
木漏れ日 一枚目、宇治上神社。天気のいい日にこの前を通るとつい撮ってしまう一枚。Nikon Z5Ⅱ Z35mmF1.8S
テスト撮影
テスト撮影 Nikon Z5ⅡとZ35mmF1.8Sホントなら機材サークルで載せるべきなのかなあ?ご近所でテスト撮影。全てJpeg撮って出し。露出補正もなし。ピクチャーコントロール:スタンダードアクティブD-ライティング:オート
Ninja?
Ninja? フードをかぶって黒マスク。完全武装で動画撮影中のインバウンド女子。カメラをむけると、ぼくが風景を撮ることの邪魔をしてはいけないとかがみ込んでくれたけど。いや、おっちゃんは君の撮影姿を点景にしてまわりの景色を撮りたかったんだよ~ということで、にっこり笑ってサヨウナラ。Nikon Z50Ⅱ Z DX18
宇治川沿いの散歩
宇治川沿いの散歩 ホントは無理やり組み写真です!って言いたいけど。現像の仕方がバラバラだからな。トーンがそろっていない・・どころではない^^;最後のは、宇治川のウッピー(確かそういう名前だった)です。鵜飼で活躍する(人間にこき使われる)鵜ですな。Nikon Z50Ⅱ Z DX18-140mmF3.5-6.3VR
かごの中のお地蔵さん
かごの中のお地蔵さん 西木屋町にあるお地蔵さん。ここまでして守らなくてもなあ・・・^^;これはあれか。このへん飲み屋が多いから、酔客がいたずら?するからか。ところで地蔵盆というのは京都だけか?関西ではみんなやってるのかなあ。少なくとも全国的な行事ではないと思うけど。Nikon Z6Ⅱ Z28mmF2.8(SE)
スクラム
スクラム ご近所散歩。宇治上神社の鳥居前。よくわからんけど、インバウンド?の女子集団が円になって靴を脱ぎだした。これはなんだろう・・・^^;声を上げずに静かにスクラムを組んでいた。謎である。Nikon Z50Ⅱ Z DX18-140mmF3.5-6.3VR