ミュートした投稿です。
木漏れ日
木漏れ日 一枚目、宇治上神社。天気のいい日にこの前を通るとつい撮ってしまう一枚。Nikon Z5Ⅱ Z35mmF1.8S
テスト撮影
テスト撮影 Nikon Z5ⅡとZ35mmF1.8Sホントなら機材サークルで載せるべきなのかなあ?ご近所でテスト撮影。全てJpeg撮って出し。露出補正もなし。ピクチャーコントロール:スタンダードアクティブD-ライティング:オート
宇治川沿いの散歩
宇治川沿いの散歩 ホントは無理やり組み写真です!って言いたいけど。現像の仕方がバラバラだからな。トーンがそろっていない・・どころではない^^;最後のは、宇治川のウッピー(確かそういう名前だった)です。鵜飼で活躍する(人間にこき使われる)鵜ですな。Nikon Z50Ⅱ Z DX18-140mmF3.5-6.3VR
スクラム
スクラム ご近所散歩。宇治上神社の鳥居前。よくわからんけど、インバウンド?の女子集団が円になって靴を脱ぎだした。これはなんだろう・・・^^;声を上げずに静かにスクラムを組んでいた。謎である。Nikon Z50Ⅱ Z DX18-140mmF3.5-6.3VR
黄檗山萬福寺
黄檗山萬福寺 オムライス島さんの投稿「なにもの?」を拝見して「宇治の萬福寺は写真撮り放題!」ということを知り、やっと撮影に行ってきました。インゲン豆を中国からもたらした隠元さんが創建したお寺ということで、日本に居ながらにして中国色の強い伽藍建築や仏像が拝観できるのが魅力です。もともと国の重要文化財でしたが、昨年末
ご近所
ご近所 宇治もインバウンドだらけになってきた。抹茶ブーム?だからか。犬の散歩をしていると外国人から「カワイイ」とか「ハチ」とか声をかけられる。いや、うちの犬は柴犬やで。ハチは秋田犬・・と教えてやりたいけど英語も中国語もわからない(-_-)Nikon Z6Ⅱ Z40mmF2(SE)
残暑厳しく御座候
残暑厳しく御座候 ええっと、底が平らなのが積雲で。それが発達すると積乱雲になるんだよな、確か。その昔、理科の時間に習った記憶では。Nikon Z6Ⅱ Z40mmF2(SE)
イメージングレシピのテスト撮影
イメージングレシピのテスト撮影 Z50Ⅱにイメージングレシピ(クリエイターレシピ)をダウンロード。まあ手こずりました^^;そのへんの顛末はメンバーズ・トークにも書いてますけど。とりあえずご近所でテスト撮影・・比較のためスタンダードも載せてます。 CRYSClear_EisukeスタンダードCRYSClear_Eisuke
【イメージングレシピ】 ニコンのイメージングレシピ。 カメラに接続するのにすったもんだのモンダミンである。 二三日悩んでなんとかなった。┐(´д`)┌ヤレヤレ これはあれですか、ぼくがことさらドンクサイのか? デジタル音痴ということか?? まあそんな人も多いと思うので、もうちょっと丁寧に、具体的
蕾
蕾 ハスのつぼみです。Nikon Z6Ⅱ Z24-70mmF4S