ミュートした投稿です。
青花火
青花火 Nikon D3Nikkor VR70~200mm f/2.8G11秒 f/11 ISO400昔(9年前)に撮影した花火の写真です。11秒露光の間に、ピントリングを回してピントをずらして撮影しました。
緑花火
緑花火 Nikon D3Nikkor VR70~200mm f/2.8G8秒 f/11 ISO400昔(9年前)に撮影した花火の写真です。7秒露光の間に、ピントリングを回してピントをずらしたりして撮影しました。
紅花火
紅花火 Nikon D3Nikkor VR70~200mm f/2.8G7秒 f/11 ISO400昔(9年前)に撮影した花火の写真です。7秒露光の間に、ピントリングを回してピントをずらしたり、黒色の厚紙でレンズの前を塞いだりして撮影しました。
紫花火
紫花火 Nikon D3Nikkor VR70~200mm f/2.8G7秒 f/11 ISO400昔(9年前)に撮影した花火の写真です。7秒露光の間に、ピントリングを回してピントをずらしたり、黒色の厚紙でレンズの前を塞いだりして撮影しました。
【イベントレポート】9/28 スナップサークル ワークショップ
【イベントレポート】9/28 スナップサークル ワークショップ スナップサークル ワークショップ「人を活かした街スナップ in石川・金沢」9月28日(日)、石川県金沢駅周辺にて、スナップサークル『人を活かした街スナップin石川・金沢』を開催しました。初めに熊切先生によるミニセミナーが行われ、その後金沢の街並みを歩きながら、裏路地に隠れたスポットを探して撮影。今回
前出てきたParkerの万年筆を物撮り!
前出てきたParkerの万年筆を物撮り! Nikon D600撮影ちなみに一番好きな筆記具メーカーは...Pilotです笑
私のNikkor 番外編 「 ニコン Vs. キャノン 」 私のコレクションの一つに、 戦前の1939年(昭和14年)から精機光学( 現キャノン )によって製造された35mmフォーカルプレーンシャッター式距離計連動カメラ S、 "セイキキャノン最新型"と呼ばれている レンジファインダーカメ
寂しい薔薇園
寂しい薔薇園 平塚市花菜ガーデン、薔薇園は、お客さんが少なく寂しい雰囲気でした。女性像もそんな様子です。カメラ:D750 / レンズ:Ai AF Nikkor 20mm f/2.8D組作品にしています。ちょっと寂しい秋の薔薇園 | PHOTO HUB by nikkor club
開発者トーク、詳細拝見して「おっ!」と思いました。 めっちゃおもしろそうです♪個人的には以下に関心があります。 ①AF-S 24-70mm 2.8/E型について、VR搭載秘話は是非お話をお伺いできたらうれしいです。 VRの搭載は車で例えるなら砂利道を全力で走るような不安定要素をうまくまとめ上げて収
振りむきざまに
振りむきざまに ■2025/5/17(土)■Nikon Z8■NIKKOR Z24-120mm f/4S■焦点距離24mm f7.1 1/25秒 ISO200■Lightroomで現像