ミュートした投稿です。
黄花晩節✨️
黄花晩節✨️ 写真を整理していたらNikon F3 で天の川を撮影した写真を見つけました😊レンズが何だったか覚えてませんが写真を見ると14mmのF2.8かな?フイルムのISOとF値、露光時間はフイルムでも単純計算で出せますがフイルムでの長時間露光は効率が落ちていくので計算より長くする必要があります❗️
エナガ!
エナガ! 私のガッツリ撮ってみたい野鳥のトップに君臨する子、その名はシマエナガ📸とはいえ、雪の妖精は日本では北海道にしか生息していないらしく、嫁さんと撮りに行きたいね〜と話している我が家のアイドルです😅今回うちの近所?の県民の森を散策していたところ、シマエナガ・・・は流石にいませんが、親戚のエナガ(多分キュウ
2023CP+
2023CP+ 2023年のCP+ニコンブースでの一枚です。85mmf1.8の試し撮りで使わせて頂きました、未だに購入はできていませんが、良いレンズですね・・
ある日の防湿庫
ある日の防湿庫 Z50Ⅱ+Z DX16-50 あれ、なんかカメラ増えてる。(笑) NikonSP、Nikon F持ってません。🤪
上田晃司先生×別所隆弘氏「ニッコールクラブ スペシャル対談」動画公開!
上田晃司先生×別所隆弘氏「ニッコールクラブ スペシャル対談」動画公開! この度、ニッコールクラブ アドバイザー6名の先生方がさまざまな被写体やジャンルにまつわるお話など、それぞれゆかりのあるゲストとお話しいただいた「スペシャル対談」動画を公開いたしました。機材サークルをご担当いただいております上田晃司先生と別所隆弘氏との対談では、ニコンとの出会い、ニコンのカメラの魅力、
ななめ
ななめ モデル名: Nikon D600レンズ: VR 24-85mm f/3.5-4.5G焦点距離: 85mmななめ 斜めの光と影がお気に入りの1枚。 こんなおしゃれな場所にあるオフィスは うらやましく思いました。 モノクロームで影を強調してみました。
墨絵のような
墨絵のような 下呂での一枚、雨の合間の山山が近く湧き出てくる雲がとてもカッコ良かったのでモノクロで撮りました。
Ezo owl !!
Ezo owl !! この時の出会いに感謝したことを覚えています、
迫力の水飛沫、ヒグマくんです、The northern brown bear shaking the water is so cute !!
迫力の水飛沫、ヒグマくんです、The northern brown bear shaking the water is so cute !! 北海道・知床での一枚です、河に入ってシャケを狙うヒグマ、水飛沫がすごい迫力でした、この後見事にシャケを捕獲!! 初めての投稿です、どんな感じで進むのでしょうか? なんだか楽しみです、nikon Z9 Z100-400/4.5-5.6 mm 補正0.3 で、車の中から撮りました。
太古の森
太古の森 タスマニアにて