メンバーズ・トーク

フリートーク

サークルに入っていない方も、自由なテーマでお話してください。画像なしの投稿もOKです!

ユーザー画像 バッジ画像

気になる写真展のお知らせです。3/18〜23に水池葉子さんの 写真展「のら」が京都写真美術館で開催されます。のらとは、路傍にぽつりと置かれたモノたち(ゴミ?)のことだそうです。水池さんは、以前参加したニコンカレッジでクキモトノリコ先生のアシスタントをされていました。その時に「のら」のことを聞きましたが、着眼点やネーミングセンスが素晴らしいなと思いました。お近くの方はぜひ! ちなみに、写真は京都の高瀬川で私が撮影したものです。 https://kyoto-muse.jp/exhibition/180863

気になる写真展のお知らせです。3/18〜23に水池葉子さんの 写真展「のら」が京都写真美術館で開催されます。のらとは、路傍にぽつりと置かれたモノたち(ゴミ?)のことだそうです。水池さんは、以前参加したニコンカレッジでクキモトノリコ先生のアシスタントをされていました。その時に「のら」のことを聞きましたが、着眼点やネーミングセンスが素晴らしいなと思いました。お近くの方はぜひ! ちなみに、写真は京都の高瀬川で私が撮影したものです。 https://kyoto-muse.jp/exhibition/180863

コメント 0 14
まさやん
| 03/15 | フリートーク

気になる写真展のお知らせです。3/18〜23に水池葉子さんの 写真展「のら」が京都写真美術館で開催されます。のらとは、路傍にぽつりと置かれたモノたち(ゴミ?)のことだそうです。水池さんは、以前参加したニコンカレッジでクキモトノリコ先生のアシスタントをされていました。その時に「のら」のことを聞きましたが、着眼点やネーミングセンスが素晴らしいなと思いました。お近くの方はぜひ! ちなみに、写真は京都の高瀬川で私が撮影したものです。 https://kyoto-muse.jp/exhibition/180863

ユーザー画像 バッジ画像
まさやん
| 03/15 | フリートーク
ユーザー画像

本日は、組写真を初めて投稿してみました。写真の容量に制限があるみたいで、制限枠にするのがとても面倒ですね。まぁ、仕方がないか・・・・、ぼちぼち行きます。

本日は、組写真を初めて投稿してみました。写真の容量に制限があるみたいで、制限枠にするのがとても面倒ですね。まぁ、仕方がないか・・・・、ぼちぼち行きます。

コメント 0 14
camerahiro
| 05/25 | フリートーク

本日は、組写真を初めて投稿してみました。写真の容量に制限があるみたいで、制限枠にするのがとても面倒ですね。まぁ、仕方がないか・・・・、ぼちぼち行きます。

ユーザー画像
camerahiro
| 05/25 | フリートーク
ユーザー画像

6月に向けて、組み写真の投稿の準備を進めています。とりあえず、9作品ほど完成です。

6月に向けて、組み写真の投稿の準備を進めています。とりあえず、9作品ほど完成です。

コメント 3 14
camerahiro
| 05/28 | フリートーク

6月に向けて、組み写真の投稿の準備を進めています。とりあえず、9作品ほど完成です。

ユーザー画像
camerahiro
| 05/28 | フリートーク
ユーザー画像

NIKKOR PHOTO CONTESTについて ネイチャー部門 モノクロームで応募を 考えていましたが 画像加工・・・色相の大きな変更はダメとなっているが カラー原版(JEPG RAW)からモノクロームへ変換も ダメなのかな カラーから色相を無くすとモノクロームに なってしまうと思うのですが 皆さん 常日頃から撮影時にはモノクローム選択していますか とっさに対応出来ていない私です(^_^;)

NIKKOR PHOTO CONTESTについて ネイチャー部門 モノクロームで応募を 考えていましたが 画像加工・・・色相の大きな変更はダメとなっているが カラー原版(JEPG RAW)からモノクロームへ変換も ダメなのかな カラーから色相を無くすとモノクロームに なってしまうと思うのですが 皆さん 常日頃から撮影時にはモノクローム選択していますか とっさに対応出来ていない私です(^_^;)

コメント 6 14
れおん
| 06/13 | フリートーク

NIKKOR PHOTO CONTESTについて ネイチャー部門 モノクロームで応募を 考えていましたが 画像加工・・・色相の大きな変更はダメとなっているが カラー原版(JEPG RAW)からモノクロームへ変換も ダメなのかな カラーから色相を無くすとモノクロームに なってしまうと思うのですが 皆さん 常日頃から撮影時にはモノクローム選択していますか とっさに対応出来ていない私です(^_^;)

ユーザー画像
れおん
| 06/13 | フリートーク
ユーザー画像

以前 カラーからモノクロームに変換するのに 色相と彩度のスライダーで調整していましたが よくよく調べると…  私が間違って理解していました 皆さん誤解を与えてしまって申し訳ありません 輝度で変換した方が良いと知りました! 一発変換も楽なのですが もう少し追い込んでみたいと思います 時間あるかな…(((^^;)

以前 カラーからモノクロームに変換するのに 色相と彩度のスライダーで調整していましたが よくよく調べると…  私が間違って理解していました 皆さん誤解を与えてしまって申し訳ありません 輝度で変換した方が良いと知りました! 一発変換も楽なのですが もう少し追い込んでみたいと思います 時間あるかな…(((^^;)

コメント 6 14
れおん
| 06/14 | フリートーク

以前 カラーからモノクロームに変換するのに 色相と彩度のスライダーで調整していましたが よくよく調べると…  私が間違って理解していました 皆さん誤解を与えてしまって申し訳ありません 輝度で変換した方が良いと知りました! 一発変換も楽なのですが もう少し追い込んでみたいと思います 時間あるかな…(((^^;)

ユーザー画像
れおん
| 06/14 | フリートーク
ユーザー画像

あーやってしもうた… プリント後半になって プリント済の写真に縞々が見える(>_<) よくよく見たら全部だよ… モノクロームは 今は売っていない用紙だったから ショックが大きく(T^T) ノズル清掃して やり直しました コンテスト用の写真 組写真しか出来ませんでした 単写真に求められる インパクトあるものが まだ撮れてない... まだまだだな私(;´д`)

あーやってしもうた… プリント後半になって プリント済の写真に縞々が見える(>_<) よくよく見たら全部だよ… モノクロームは 今は売っていない用紙だったから ショックが大きく(T^T) ノズル清掃して やり直しました コンテスト用の写真 組写真しか出来ませんでした 単写真に求められる インパクトあるものが まだ撮れてない... まだまだだな私(;´д`)

コメント 6 14
れおん
| 06/17 | フリートーク

あーやってしもうた… プリント後半になって プリント済の写真に縞々が見える(>_<) よくよく見たら全部だよ… モノクロームは 今は売っていない用紙だったから ショックが大きく(T^T) ノズル清掃して やり直しました コンテスト用の写真 組写真しか出来ませんでした 単写真に求められる インパクトあるものが まだ撮れてない... まだまだだな私(;´д`)

ユーザー画像
れおん
| 06/17 | フリートーク
ユーザー画像

週末は、ブルーインパルスが飛ぶとのことで、万博会場付近に出没する予定です。

週末は、ブルーインパルスが飛ぶとのことで、万博会場付近に出没する予定です。

コメント 0 14
camerahiro
| 07/11 | フリートーク

週末は、ブルーインパルスが飛ぶとのことで、万博会場付近に出没する予定です。

ユーザー画像
camerahiro
| 07/11 | フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

初めて手に入れたニコン機とその時期やエピソードを教えて下さい。 記入例 【初ニコン機】 F70D PANORAMA 【購入時期】 1998年頃 【エピソード】 大学生の頃、急にカメラに興味が湧き実家から母のAsahiPENTAXのSPを送って貰いました。いろいろ調べるとNikonって格好いいなと思い、うっかりSPを下取りに出して本機を購入。

初めて手に入れたニコン機とその時期やエピソードを教えて下さい。 記入例 【初ニコン機】 F70D PANORAMA 【購入時期】 1998年頃 【エピソード】 大学生の頃、急にカメラに興味が湧き実家から母のAsahiPENTAXのSPを送って貰いました。いろいろ調べるとNikonって格好いいなと思い、うっかりSPを下取りに出して本機を購入。

コメント 24 13
つよぽん
| 2023/09/04 | フリートーク

初めて手に入れたニコン機とその時期やエピソードを教えて下さい。 記入例 【初ニコン機】 F70D PANORAMA 【購入時期】 1998年頃 【エピソード】 大学生の頃、急にカメラに興味が湧き実家から母のAsahiPENTAXのSPを送って貰いました。いろいろ調べるとNikonって格好いいなと思い、うっかりSPを下取りに出して本機を購入。

ユーザー画像 バッジ画像
つよぽん
| 2023/09/04 | フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

PHOTO HUB会員による「私のNIKKOR」 本日、RyoさんからAF-S MC 105mm 1:2.8の作例を投稿していただきました! ぜひ、同じレンズをお持ちのかたはコメント欄に写真とキャプを添えて投稿して作例集をつくりませんか? https://nc-community.nikon-image.com/announcements/yhiudtm2efrmvkh7 Ryoさんの素敵な作例をご覧ください。 素敵すぎて、見たら投稿できなくなりそうですが。。。 今現在 AF-S 50mm 1:1.8G AF-S 500mm PF 1:5.6 AF-P 18-55mm 1:3.5-5.6G Z 14-30 1:4 AF-S MC NIKKOR 105mm 1:2.8 が、機材サークルで展開中です! 遊びに来てくださいね。新規レンズでの投稿もアリですし、投稿済みレンズのついてはコメント欄に作例を添付して、作例集を増やしていけたら楽しそう!と思っています! 皆様の投稿、お待ちしております!

PHOTO HUB会員による「私のNIKKOR」 本日、RyoさんからAF-S MC 105mm 1:2.8の作例を投稿していただきました! ぜひ、同じレンズをお持ちのかたはコメント欄に写真とキャプを添えて投稿して作例集をつくりませんか? https://nc-community.nikon-image.com/announcements/yhiudtm2efrmvkh7 Ryoさんの素敵な作例をご覧ください。 素敵すぎて、見たら投稿できなくなりそうですが。。。 今現在 AF-S 50mm 1:1.8G AF-S 500mm PF 1:5.6 AF-P 18-55mm 1:3.5-5.6G Z 14-30 1:4 AF-S MC NIKKOR 105mm 1:2.8 が、機材サークルで展開中です! 遊びに来てくださいね。新規レンズでの投稿もアリですし、投稿済みレンズのついてはコメント欄に作例を添付して、作例集を増やしていけたら楽しそう!と思っています! 皆様の投稿、お待ちしております!

コメント 0 13
lab_mee(Osamu NOGUCHI)
| 2024/07/18 | フリートーク

PHOTO HUB会員による「私のNIKKOR」 本日、RyoさんからAF-S MC 105mm 1:2.8の作例を投稿していただきました! ぜひ、同じレンズをお持ちのかたはコメント欄に写真とキャプを添えて投稿して作例集をつくりませんか? https://nc-community.nikon-image.com/announcements/yhiudtm2efrmvkh7 Ryoさんの素敵な作例をご覧ください。 素敵すぎて、見たら投稿できなくなりそうですが。。。 今現在 AF-S 50mm 1:1.8G AF-S 500mm PF 1:5.6 AF-P 18-55mm 1:3.5-5.6G Z 14-30 1:4 AF-S MC NIKKOR 105mm 1:2.8 が、機材サークルで展開中です! 遊びに来てくださいね。新規レンズでの投稿もアリですし、投稿済みレンズのついてはコメント欄に作例を添付して、作例集を増やしていけたら楽しそう!と思っています! 皆様の投稿、お待ちしております!

ユーザー画像 バッジ画像
lab_mee(Osamu NOGUCHI)
| 2024/07/18 | フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

PHOTO HUB会員による「私のNIKKOR」AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR 本日、lab_meeよりAF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VRの作例を「私のニッコール」シリーズとして機材サークルに投稿いたしました! https://nc-community.nikon-image.com/announcements/topkxl5yntvubuwu ぜひ、同じレンズをお持ちのかたはコメント欄に写真とキャプを添えて投稿して作例集をつくりませんか? AFがちょっと遅かったり、駄々っ子レンズな感もありましたが、映りはとても素直で解像感があり、私には手放せないレンズです。 動体は置きピン手技を駆使して、そこからAFしてあげれば、AFの速さは動体でも十分にカバーできました。 今現在 AF-S 50mm 1:1.8G AF-S 500mm PF 1:5.6 AF-P 18-55mm 1:3.5-5.6G Z 14-30 1:4 AF-S MC NIKKOR 105mm 1:2.8 Z MC 105mm 1:28 AF-S 16-80mm 1:2.8-4E が、機材サークルで展開中です!(増えてきた~) もちろん、AI NIKKORの作例も拒む理由などありません。 そのレンズの良さを再認識し、語り、魅力を知り、作品作りに取り組めたら、どんなに楽しいことか。。そんな想いです。 投稿済みレンズのついてはコメント欄に作例を添付して、作例集を増やしていけたら楽しそう!と思っています! 皆様の投稿、お待ちしております!

PHOTO HUB会員による「私のNIKKOR」AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR 本日、lab_meeよりAF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VRの作例を「私のニッコール」シリーズとして機材サークルに投稿いたしました! https://nc-community.nikon-image.com/announcements/topkxl5yntvubuwu ぜひ、同じレンズをお持ちのかたはコメント欄に写真とキャプを添えて投稿して作例集をつくりませんか? AFがちょっと遅かったり、駄々っ子レンズな感もありましたが、映りはとても素直で解像感があり、私には手放せないレンズです。 動体は置きピン手技を駆使して、そこからAFしてあげれば、AFの速さは動体でも十分にカバーできました。 今現在 AF-S 50mm 1:1.8G AF-S 500mm PF 1:5.6 AF-P 18-55mm 1:3.5-5.6G Z 14-30 1:4 AF-S MC NIKKOR 105mm 1:2.8 Z MC 105mm 1:28 AF-S 16-80mm 1:2.8-4E が、機材サークルで展開中です!(増えてきた~) もちろん、AI NIKKORの作例も拒む理由などありません。 そのレンズの良さを再認識し、語り、魅力を知り、作品作りに取り組めたら、どんなに楽しいことか。。そんな想いです。 投稿済みレンズのついてはコメント欄に作例を添付して、作例集を増やしていけたら楽しそう!と思っています! 皆様の投稿、お待ちしております!

コメント 0 13
lab_mee(Osamu NOGUCHI)
| 2024/07/21 | フリートーク

PHOTO HUB会員による「私のNIKKOR」AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR 本日、lab_meeよりAF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VRの作例を「私のニッコール」シリーズとして機材サークルに投稿いたしました! https://nc-community.nikon-image.com/announcements/topkxl5yntvubuwu ぜひ、同じレンズをお持ちのかたはコメント欄に写真とキャプを添えて投稿して作例集をつくりませんか? AFがちょっと遅かったり、駄々っ子レンズな感もありましたが、映りはとても素直で解像感があり、私には手放せないレンズです。 動体は置きピン手技を駆使して、そこからAFしてあげれば、AFの速さは動体でも十分にカバーできました。 今現在 AF-S 50mm 1:1.8G AF-S 500mm PF 1:5.6 AF-P 18-55mm 1:3.5-5.6G Z 14-30 1:4 AF-S MC NIKKOR 105mm 1:2.8 Z MC 105mm 1:28 AF-S 16-80mm 1:2.8-4E が、機材サークルで展開中です!(増えてきた~) もちろん、AI NIKKORの作例も拒む理由などありません。 そのレンズの良さを再認識し、語り、魅力を知り、作品作りに取り組めたら、どんなに楽しいことか。。そんな想いです。 投稿済みレンズのついてはコメント欄に作例を添付して、作例集を増やしていけたら楽しそう!と思っています! 皆様の投稿、お待ちしております!

ユーザー画像 バッジ画像
lab_mee(Osamu NOGUCHI)
| 2024/07/21 | フリートーク
ユーザー画像

本日はオンラインセミナーがあります! 「オートフォーカスを使いこなそう AFを活かした決定的瞬間 !」 ZシリーズのAFを活用できるような内容をお届けします。 AFの基礎的な所からカスタマイズなど、Z9、Z8、Z6III、Zfなどお持ちの方は是非ご参加ください。 日時:2024年9月12日(木) 20:00 ~21:30

本日はオンラインセミナーがあります! 「オートフォーカスを使いこなそう AFを活かした決定的瞬間 !」 ZシリーズのAFを活用できるような内容をお届けします。 AFの基礎的な所からカスタマイズなど、Z9、Z8、Z6III、Zfなどお持ちの方は是非ご参加ください。 日時:2024年9月12日(木) 20:00 ~21:30

コメント 1 13
ニッコールクラブ アドバイザー上田晃司 バッジ画像
| 09/12 | フリートーク

本日はオンラインセミナーがあります! 「オートフォーカスを使いこなそう AFを活かした決定的瞬間 !」 ZシリーズのAFを活用できるような内容をお届けします。 AFの基礎的な所からカスタマイズなど、Z9、Z8、Z6III、Zfなどお持ちの方は是非ご参加ください。 日時:2024年9月12日(木) 20:00 ~21:30

ユーザー画像
ニッコールクラブ アドバイザー上田晃司 バッジ画像
| 09/12 | フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

ニッコールクラブ神戸支部では、本日、11月4日から11月10日まで、王子公園の兵庫県立美術館、原田の森分室、東館2階にて、支部展を開催中です。 是非、お越しください。 よろしくお願いします。

ニッコールクラブ神戸支部では、本日、11月4日から11月10日まで、王子公園の兵庫県立美術館、原田の森分室、東館2階にて、支部展を開催中です。 是非、お越しください。 よろしくお願いします。

コメント 2 13
シュン
| 11/04 | フリートーク

ニッコールクラブ神戸支部では、本日、11月4日から11月10日まで、王子公園の兵庫県立美術館、原田の森分室、東館2階にて、支部展を開催中です。 是非、お越しください。 よろしくお願いします。

ユーザー画像 バッジ画像
シュン
| 11/04 | フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

偶然、上田晃司先生と河野鉄平先生の「寫眞兄弟」「Tunisia 編」(YouTube)を観たので、ご紹介します。4回シリーズで開始されたようです。 撮影スポットや食べ歩きなど、旅写真好きには堪らない内容です。「チュニジアの悲劇」の紹介と「海外旅行はカメラ1台&レンズ1本」の名言も。。😀 これから開催される「CROSSROAD」写真展〜チュニジア、エジプト、ガーナ〜には、是非行ってみたいです。。 https://www.youtube.com/watch?v=mrGizsmk4Qw

偶然、上田晃司先生と河野鉄平先生の「寫眞兄弟」「Tunisia 編」(YouTube)を観たので、ご紹介します。4回シリーズで開始されたようです。 撮影スポットや食べ歩きなど、旅写真好きには堪らない内容です。「チュニジアの悲劇」の紹介と「海外旅行はカメラ1台&レンズ1本」の名言も。。😀 これから開催される「CROSSROAD」写真展〜チュニジア、エジプト、ガーナ〜には、是非行ってみたいです。。 https://www.youtube.com/watch?v=mrGizsmk4Qw

コメント 4 13
Sancyo
| 03/09 | フリートーク

偶然、上田晃司先生と河野鉄平先生の「寫眞兄弟」「Tunisia 編」(YouTube)を観たので、ご紹介します。4回シリーズで開始されたようです。 撮影スポットや食べ歩きなど、旅写真好きには堪らない内容です。「チュニジアの悲劇」の紹介と「海外旅行はカメラ1台&レンズ1本」の名言も。。😀 これから開催される「CROSSROAD」写真展〜チュニジア、エジプト、ガーナ〜には、是非行ってみたいです。。 https://www.youtube.com/watch?v=mrGizsmk4Qw

ユーザー画像 バッジ画像
Sancyo
| 03/09 | フリートーク
ユーザー画像

帰ってきました。 本日は、姫ホタルの撮影地の下見に行ってきました。 こういう時の"感"って鋭いと自分でも思います。 どういうことかというと、現地でスタッフが撮影者の受け入れ準備 をされていました。 地主様もおられたので、皆様にご挨拶。 こんな偶然は、なかなかあり得ません。 ルールや注意事項も教えて頂き、なんとトマトも頂き、 食べながら・・・・・・、ご挨拶。 今年は、少々、遅いかもとの話でした。 さて、撮影が楽しみです。

帰ってきました。 本日は、姫ホタルの撮影地の下見に行ってきました。 こういう時の"感"って鋭いと自分でも思います。 どういうことかというと、現地でスタッフが撮影者の受け入れ準備 をされていました。 地主様もおられたので、皆様にご挨拶。 こんな偶然は、なかなかあり得ません。 ルールや注意事項も教えて頂き、なんとトマトも頂き、 食べながら・・・・・・、ご挨拶。 今年は、少々、遅いかもとの話でした。 さて、撮影が楽しみです。

コメント 2 13
camerahiro
| 06/08 | フリートーク

帰ってきました。 本日は、姫ホタルの撮影地の下見に行ってきました。 こういう時の"感"って鋭いと自分でも思います。 どういうことかというと、現地でスタッフが撮影者の受け入れ準備 をされていました。 地主様もおられたので、皆様にご挨拶。 こんな偶然は、なかなかあり得ません。 ルールや注意事項も教えて頂き、なんとトマトも頂き、 食べながら・・・・・・、ご挨拶。 今年は、少々、遅いかもとの話でした。 さて、撮影が楽しみです。

ユーザー画像
camerahiro
| 06/08 | フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

本日より CP+2024 が始まりました。あいにくの雨で寒い一日でしたが会場は人と熱気で溢れかえっていました。まずは Nikon ブースにお邪魔しましたが、真っ先に目に入ったのがZ システムのカメラやレンズ、アクセサリーを展示した一角。24mmの広角でも収め切れないほどの数ですが、その堂々たる雄姿の一端をご覧ください。感動ものです! その後PHOTO HUB 会員がいただけるステッカーをいただいてきたことはもちろんです。

本日より CP+2024 が始まりました。あいにくの雨で寒い一日でしたが会場は人と熱気で溢れかえっていました。まずは Nikon ブースにお邪魔しましたが、真っ先に目に入ったのがZ システムのカメラやレンズ、アクセサリーを展示した一角。24mmの広角でも収め切れないほどの数ですが、その堂々たる雄姿の一端をご覧ください。感動ものです! その後PHOTO HUB 会員がいただけるステッカーをいただいてきたことはもちろんです。

コメント 2 12
弥生2.0
| 2024/02/22 | フリートーク

本日より CP+2024 が始まりました。あいにくの雨で寒い一日でしたが会場は人と熱気で溢れかえっていました。まずは Nikon ブースにお邪魔しましたが、真っ先に目に入ったのがZ システムのカメラやレンズ、アクセサリーを展示した一角。24mmの広角でも収め切れないほどの数ですが、その堂々たる雄姿の一端をご覧ください。感動ものです! その後PHOTO HUB 会員がいただけるステッカーをいただいてきたことはもちろんです。

ユーザー画像 バッジ画像
弥生2.0
| 2024/02/22 | フリートーク
ユーザー画像

Zマウントレンズお試しキャラバンin倉敷が近づいて参りました! 日程・会場 2024年3月17日(日) 10:00 ~ 15:00(受付9:45~) 倉敷美観地区 機材サークル第2回目のワークショップを倉敷で開催します。 事前に参加者の皆様に「使ってみたいZマウントレンズ」についてアンケートを実施し時間の許す限り撮影を楽しんでいただくイベントです。 https://nc-community.nikon-image.com/announcements/n5dk9yczjadseknk 是非、レンズを沢山試したい方!使いこなしたい方ご参加いただけると嬉しいです! 前回の横浜では600mmや800mmなど使用される方が多かったですよ😁 作品は135mm F1.8 Plenaで撮影したスナップです!

Zマウントレンズお試しキャラバンin倉敷が近づいて参りました! 日程・会場 2024年3月17日(日) 10:00 ~ 15:00(受付9:45~) 倉敷美観地区 機材サークル第2回目のワークショップを倉敷で開催します。 事前に参加者の皆様に「使ってみたいZマウントレンズ」についてアンケートを実施し時間の許す限り撮影を楽しんでいただくイベントです。 https://nc-community.nikon-image.com/announcements/n5dk9yczjadseknk 是非、レンズを沢山試したい方!使いこなしたい方ご参加いただけると嬉しいです! 前回の横浜では600mmや800mmなど使用される方が多かったですよ😁 作品は135mm F1.8 Plenaで撮影したスナップです!

コメント 3 12
ニッコールクラブ アドバイザー上田晃司 バッジ画像
| 2024/03/06 | フリートーク

Zマウントレンズお試しキャラバンin倉敷が近づいて参りました! 日程・会場 2024年3月17日(日) 10:00 ~ 15:00(受付9:45~) 倉敷美観地区 機材サークル第2回目のワークショップを倉敷で開催します。 事前に参加者の皆様に「使ってみたいZマウントレンズ」についてアンケートを実施し時間の許す限り撮影を楽しんでいただくイベントです。 https://nc-community.nikon-image.com/announcements/n5dk9yczjadseknk 是非、レンズを沢山試したい方!使いこなしたい方ご参加いただけると嬉しいです! 前回の横浜では600mmや800mmなど使用される方が多かったですよ😁 作品は135mm F1.8 Plenaで撮影したスナップです!

ユーザー画像
ニッコールクラブ アドバイザー上田晃司 バッジ画像
| 2024/03/06 | フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

PHOTO HUB会員による「私のNIKKOR」NIKKOR AI 200mm F4 本日、遠山のタケさんよりNIKKOR AI 200mm F4の作例を「私のニッコール」シリーズとして機材サークルに投稿していただきました! https://nc-community.nikon-image.com/announcements/4h5dot0silzfsqnp タケさんの説明によれば、このレンズは5群5枚構成とのこと。ってことは、レンズの品質を左右するバルサム切れと無縁ということで、永遠に使えるレンズという気持ちになります。こういうレンズこそ、時空を旅するようなロマンを感じます♪ 世代を超えて使われるべく、そういう類のレンズでもありますね。 さらに、こちらのレンズは ニッコール千夜一夜にも八十七夜に掲載があります。 詳細を知りたい方は、ぜひ以下のリンクもご覧くださいませ。 https://www.nikon-image.com/enjoy/life/historynikkor/0087/index.html ぜひ、同じレンズをお持ちのかたはコメント欄に写真とキャプを添えて投稿して作例集をつくりませんか? 今現在 AF-S 50mm 1:1.8G AF-S 500mm PF 1:5.6 AF-P 18-55mm 1:3.5-5.6G Z 14-30 1:4 AF-S MC NIKKOR 105mm 1:2.8 Z MC 105mm 1:28 AF-S 16-80mm 1:2.8-4E W-Nikkor 3.5cm F2.5 NIKKOR AI 200 F4 が、機材サークルで展開中です!(すごく増えてきた!) NIKKORレンズの良さを再認識し、語り、魅力を知り、作品作りに取り組めたら、どんなに楽しいことか。。そんな想いです。 新旧レンズ大歓迎です! 皆様の投稿、お待ちしております!

PHOTO HUB会員による「私のNIKKOR」NIKKOR AI 200mm F4 本日、遠山のタケさんよりNIKKOR AI 200mm F4の作例を「私のニッコール」シリーズとして機材サークルに投稿していただきました! https://nc-community.nikon-image.com/announcements/4h5dot0silzfsqnp タケさんの説明によれば、このレンズは5群5枚構成とのこと。ってことは、レンズの品質を左右するバルサム切れと無縁ということで、永遠に使えるレンズという気持ちになります。こういうレンズこそ、時空を旅するようなロマンを感じます♪ 世代を超えて使われるべく、そういう類のレンズでもありますね。 さらに、こちらのレンズは ニッコール千夜一夜にも八十七夜に掲載があります。 詳細を知りたい方は、ぜひ以下のリンクもご覧くださいませ。 https://www.nikon-image.com/enjoy/life/historynikkor/0087/index.html ぜひ、同じレンズをお持ちのかたはコメント欄に写真とキャプを添えて投稿して作例集をつくりませんか? 今現在 AF-S 50mm 1:1.8G AF-S 500mm PF 1:5.6 AF-P 18-55mm 1:3.5-5.6G Z 14-30 1:4 AF-S MC NIKKOR 105mm 1:2.8 Z MC 105mm 1:28 AF-S 16-80mm 1:2.8-4E W-Nikkor 3.5cm F2.5 NIKKOR AI 200 F4 が、機材サークルで展開中です!(すごく増えてきた!) NIKKORレンズの良さを再認識し、語り、魅力を知り、作品作りに取り組めたら、どんなに楽しいことか。。そんな想いです。 新旧レンズ大歓迎です! 皆様の投稿、お待ちしております!

コメント 2 12
lab_mee(Osamu NOGUCHI)
| 2024/07/22 | フリートーク

PHOTO HUB会員による「私のNIKKOR」NIKKOR AI 200mm F4 本日、遠山のタケさんよりNIKKOR AI 200mm F4の作例を「私のニッコール」シリーズとして機材サークルに投稿していただきました! https://nc-community.nikon-image.com/announcements/4h5dot0silzfsqnp タケさんの説明によれば、このレンズは5群5枚構成とのこと。ってことは、レンズの品質を左右するバルサム切れと無縁ということで、永遠に使えるレンズという気持ちになります。こういうレンズこそ、時空を旅するようなロマンを感じます♪ 世代を超えて使われるべく、そういう類のレンズでもありますね。 さらに、こちらのレンズは ニッコール千夜一夜にも八十七夜に掲載があります。 詳細を知りたい方は、ぜひ以下のリンクもご覧くださいませ。 https://www.nikon-image.com/enjoy/life/historynikkor/0087/index.html ぜひ、同じレンズをお持ちのかたはコメント欄に写真とキャプを添えて投稿して作例集をつくりませんか? 今現在 AF-S 50mm 1:1.8G AF-S 500mm PF 1:5.6 AF-P 18-55mm 1:3.5-5.6G Z 14-30 1:4 AF-S MC NIKKOR 105mm 1:2.8 Z MC 105mm 1:28 AF-S 16-80mm 1:2.8-4E W-Nikkor 3.5cm F2.5 NIKKOR AI 200 F4 が、機材サークルで展開中です!(すごく増えてきた!) NIKKORレンズの良さを再認識し、語り、魅力を知り、作品作りに取り組めたら、どんなに楽しいことか。。そんな想いです。 新旧レンズ大歓迎です! 皆様の投稿、お待ちしております!

ユーザー画像 バッジ画像
lab_mee(Osamu NOGUCHI)
| 2024/07/22 | フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

Nikon Zレンズ一覧(純正+ライセンス製品) Nikon Zボディ一覧 です。新製品や実勢価格を定期的に更新しております。2次利用されたい方は以下のリンクからダウンロードできます。 https://docs.google.com/spreadsheets/d/1M3LWeUW690_TOsIYCx_v4rE6TgyeavIU2eIDH69jWOE/edit?usp=sharing ※Xでもポストしております。

Nikon Zレンズ一覧(純正+ライセンス製品) Nikon Zボディ一覧 です。新製品や実勢価格を定期的に更新しております。2次利用されたい方は以下のリンクからダウンロードできます。 https://docs.google.com/spreadsheets/d/1M3LWeUW690_TOsIYCx_v4rE6TgyeavIU2eIDH69jWOE/edit?usp=sharing ※Xでもポストしております。

コメント 0 12
つよぽん
| 2024/07/27 | フリートーク

Nikon Zレンズ一覧(純正+ライセンス製品) Nikon Zボディ一覧 です。新製品や実勢価格を定期的に更新しております。2次利用されたい方は以下のリンクからダウンロードできます。 https://docs.google.com/spreadsheets/d/1M3LWeUW690_TOsIYCx_v4rE6TgyeavIU2eIDH69jWOE/edit?usp=sharing ※Xでもポストしております。

ユーザー画像 バッジ画像
つよぽん
| 2024/07/27 | フリートーク
ユーザー画像

本日、20時より機材サークルのオンラインセミナーです! 今回はQ&Aですので、旅行前や撮影前の設定、レンズチョイスなど悩みごとがありましたら答えますので是非よろしくお願いいたします。 10/10 機材サークル オンラインセミナー イベント内容 機材サークルでは、「Q&A 連休前にカメラの設定を聞いてみよう」というテーマでオンラインセミナーを実施いたします。撮影前のメンテナンスであったり撮影時に慌てないように上田晃司先生に事前に尋ねてみてはいかがでしょうか?ぜひご参加ください! 日時 2024年10月10日(木) 20:00 ~ 21:30 ※ 講座当日のオンラインのアクセス先(ZoomのURL)は、10月8日(火)の13時頃にこちらのページからご案内いたします。 講師 ニッコールクラブ アドバイザー 上田 晃司 定員 100名 参加費 無料 リンク https://nc-community.nikon-image.com/announcements/ghsqvbozdjyvqi2b

本日、20時より機材サークルのオンラインセミナーです! 今回はQ&Aですので、旅行前や撮影前の設定、レンズチョイスなど悩みごとがありましたら答えますので是非よろしくお願いいたします。 10/10 機材サークル オンラインセミナー イベント内容 機材サークルでは、「Q&A 連休前にカメラの設定を聞いてみよう」というテーマでオンラインセミナーを実施いたします。撮影前のメンテナンスであったり撮影時に慌てないように上田晃司先生に事前に尋ねてみてはいかがでしょうか?ぜひご参加ください! 日時 2024年10月10日(木) 20:00 ~ 21:30 ※ 講座当日のオンラインのアクセス先(ZoomのURL)は、10月8日(火)の13時頃にこちらのページからご案内いたします。 講師 ニッコールクラブ アドバイザー 上田 晃司 定員 100名 参加費 無料 リンク https://nc-community.nikon-image.com/announcements/ghsqvbozdjyvqi2b

コメント 2 12
ニッコールクラブ アドバイザー上田晃司 バッジ画像
| 10/10 | フリートーク

本日、20時より機材サークルのオンラインセミナーです! 今回はQ&Aですので、旅行前や撮影前の設定、レンズチョイスなど悩みごとがありましたら答えますので是非よろしくお願いいたします。 10/10 機材サークル オンラインセミナー イベント内容 機材サークルでは、「Q&A 連休前にカメラの設定を聞いてみよう」というテーマでオンラインセミナーを実施いたします。撮影前のメンテナンスであったり撮影時に慌てないように上田晃司先生に事前に尋ねてみてはいかがでしょうか?ぜひご参加ください! 日時 2024年10月10日(木) 20:00 ~ 21:30 ※ 講座当日のオンラインのアクセス先(ZoomのURL)は、10月8日(火)の13時頃にこちらのページからご案内いたします。 講師 ニッコールクラブ アドバイザー 上田 晃司 定員 100名 参加費 無料 リンク https://nc-community.nikon-image.com/announcements/ghsqvbozdjyvqi2b

ユーザー画像
ニッコールクラブ アドバイザー上田晃司 バッジ画像
| 10/10 | フリートーク
ユーザー画像

もう、5月も終わりですねぇ。 早いですねぇ。 31日は、大阪ヨットイベントに行く予定です。 海上バレードを何とか上手く撮影したいですね。 5月最後の撮影です。

もう、5月も終わりですねぇ。 早いですねぇ。 31日は、大阪ヨットイベントに行く予定です。 海上バレードを何とか上手く撮影したいですね。 5月最後の撮影です。

コメント 0 12
camerahiro
| 05/25 | フリートーク

もう、5月も終わりですねぇ。 早いですねぇ。 31日は、大阪ヨットイベントに行く予定です。 海上バレードを何とか上手く撮影したいですね。 5月最後の撮影です。

ユーザー画像
camerahiro
| 05/25 | フリートーク
ユーザー画像

これからの時期のメリットとしては、日の出の時間が早くなるので、出勤前の撮影が可能になるということですかね。家の近所であれば、そこそこ撮影時間も取れると思います。どうしても、朝でないと撮れないものもあり、重宝します。

これからの時期のメリットとしては、日の出の時間が早くなるので、出勤前の撮影が可能になるということですかね。家の近所であれば、そこそこ撮影時間も取れると思います。どうしても、朝でないと撮れないものもあり、重宝します。

コメント 3 12
camerahiro
| 06/05 | フリートーク

これからの時期のメリットとしては、日の出の時間が早くなるので、出勤前の撮影が可能になるということですかね。家の近所であれば、そこそこ撮影時間も取れると思います。どうしても、朝でないと撮れないものもあり、重宝します。

ユーザー画像
camerahiro
| 06/05 | フリートーク
ユーザー画像

PHOTO HUBの検索窓の位置について── 知人にPHOTO HUBを見てもらおうと紹介して、検索ができると教えたところ、検索窓に検索ワードを入力したら隣のログインボタンをクリックしてしまったようで、パスワードを教えてと言われました。検索にパスワードが必要だと思ったようです。 検索窓の右端に検索ボタンを付けていただきたいと思います。

PHOTO HUBの検索窓の位置について── 知人にPHOTO HUBを見てもらおうと紹介して、検索ができると教えたところ、検索窓に検索ワードを入力したら隣のログインボタンをクリックしてしまったようで、パスワードを教えてと言われました。検索にパスワードが必要だと思ったようです。 検索窓の右端に検索ボタンを付けていただきたいと思います。

コメント 6 12
Golden81
| 07/12 | フリートーク

PHOTO HUBの検索窓の位置について── 知人にPHOTO HUBを見てもらおうと紹介して、検索ができると教えたところ、検索窓に検索ワードを入力したら隣のログインボタンをクリックしてしまったようで、パスワードを教えてと言われました。検索にパスワードが必要だと思ったようです。 検索窓の右端に検索ボタンを付けていただきたいと思います。

ユーザー画像
Golden81
| 07/12 | フリートーク
ユーザー画像

正直ニッコールクラブを写真集定期購読+修理費用割引券が貰えるサブスク程度にしか思っていなかったのですが、やはり皆さん支部活動とかなされているんですか?

正直ニッコールクラブを写真集定期購読+修理費用割引券が貰えるサブスク程度にしか思っていなかったのですが、やはり皆さん支部活動とかなされているんですか?

コメント 13 11
Krona
| 2023/08/05 | フリートーク

正直ニッコールクラブを写真集定期購読+修理費用割引券が貰えるサブスク程度にしか思っていなかったのですが、やはり皆さん支部活動とかなされているんですか?

ユーザー画像
Krona
| 2023/08/05 | フリートーク
ユーザー画像

本日の機材サークルでは、「風景/スナップで使える日中シンクロを極める」という内容と「スピードライトを使った表現」講評を行います! お時間ありましたら是非ご参加いただけると幸いです。 日時:2024年2月11日(日) 20:00 ~21:30

本日の機材サークルでは、「風景/スナップで使える日中シンクロを極める」という内容と「スピードライトを使った表現」講評を行います! お時間ありましたら是非ご参加いただけると幸いです。 日時:2024年2月11日(日) 20:00 ~21:30

コメント 1 11
ニッコールクラブ アドバイザー上田晃司 バッジ画像
| 2024/02/11 | フリートーク

本日の機材サークルでは、「風景/スナップで使える日中シンクロを極める」という内容と「スピードライトを使った表現」講評を行います! お時間ありましたら是非ご参加いただけると幸いです。 日時:2024年2月11日(日) 20:00 ~21:30

ユーザー画像
ニッコールクラブ アドバイザー上田晃司 バッジ画像
| 2024/02/11 | フリートーク
ユーザー画像

【小林紀晴先生の読み物コンテンツ「小林先生の写真ノート」の連載がはじまりました!👏】 小林先生が写真に関わる日々の中で発見したこと、感じたことなどを月1回連載で綴っていただきます。今回は12歳・中学1年生の小林先生のお写真が……!😮ぜひご覧ください♪ 「小林先生の写真ノート」 https://nc-community.nikon-image.com/announcements/aoqaxr82gm38hyq6

【小林紀晴先生の読み物コンテンツ「小林先生の写真ノート」の連載がはじまりました!👏】 小林先生が写真に関わる日々の中で発見したこと、感じたことなどを月1回連載で綴っていただきます。今回は12歳・中学1年生の小林先生のお写真が……!😮ぜひご覧ください♪ 「小林先生の写真ノート」 https://nc-community.nikon-image.com/announcements/aoqaxr82gm38hyq6

コメント 0 11
ニッコールクラブ事務局 ナガ バッジ画像
| 2024/02/21 | フリートーク

【小林紀晴先生の読み物コンテンツ「小林先生の写真ノート」の連載がはじまりました!👏】 小林先生が写真に関わる日々の中で発見したこと、感じたことなどを月1回連載で綴っていただきます。今回は12歳・中学1年生の小林先生のお写真が……!😮ぜひご覧ください♪ 「小林先生の写真ノート」 https://nc-community.nikon-image.com/announcements/aoqaxr82gm38hyq6

ユーザー画像
ニッコールクラブ事務局 ナガ バッジ画像
| 2024/02/21 | フリートーク
  • 226-250件 / 全326件