メンバーズ・トーク

2025/11/13 20:28

NIKKOR Z 400mm f/4.5s
雷鳥を撮影するために購入しました。
狙い通り非常によい。
リフト等で上までいけるところもありますが、雷鳥が棲むところまで下から歩いて登っていくような状況では400mmの携帯性のよさが光ります。
標高2500m以上の雷鳥が居るところまではリュックにしまっておける事、稜線上では出しっぱなしで探しながら歩ける。こうした要求に応えてくれます。
携帯性もよく軽くそして明るい。
光学技術が進みPFでなくてもここまで出来るのかと感動しました。
個人的に口径95mmのこのコンセプトの望遠レンズが展開されるといいなと思っています。

1件のコメント (新着順)
Hachiro
2025/11/14 09:28

誰でも欲しくなるレンズですね。お買い求めになられたようでおめでとうございます。良い切り取りを待っております。


ゆーゆ
2025/11/14 09:54

Z400mm f/4.5は自分の中でZマウントへの進化を強く感じたレンズです。
PFだったらもっと軽くなるんだろうなとは思いますがPFだったら買ってなかった。
そういう絶妙なバランスのレンズかなと。
100-400があるのであまり数は出ないと思いますが野鳥よりもサイズが大きめな野生動物を撮影するのにこれが丁度合ってるなと思います。
428と100-400の中間にある面白い存在。