ミュートした投稿です。
ありがとうございます😊 まだ生後4か月ですが、「声掛けで目線」くれるように育って欲しいです(親バカですね笑) f/1.8開放です。Z5にも動物AFが備わっており、いい具合に瞳に焦点します。 50mmのSレンズはf/1.2もありますが、私にはこれで十分な気がします。 と言うより高くて買えませんが😹
【50ミリチャレンジ】初めまして!LEON(レオン)です
【50ミリチャレンジ】初めまして!LEON(レオン)です お兄ちゃんのニコラスは天国に逝ってしまったけど、これからは僕をニコンのカメラで撮ってくれるってことにゃので、みなさんよろしくお願いしますにゃー😺Z5 + NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
犬吠埼の夜明け
犬吠埼の夜明け 春の天の川を狙いましたが、夜半から低い雲が立ち込めてしまいました。ダイナミックな犬吠埼の夜明けを写すことができました。Z8 + NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S(1枚目)Z5 + NIKKOR Z 20mm f/1.8 S(2,3枚目)
なんかいい
なんかいい 千葉・銚子の犬吠埼に星景写真を撮りに行った帰りに銚子電鉄に乗りました。2024年に南海電鉄から譲渡された車両が運行されていました。Z5 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
タイムアタック
タイムアタック 本日、お仕事が振替休みのため家でゴロゴロ中天気もあまり良くないので大人しく家で本でも読んでいたのですが、何か物足りない😅そういえば今日、休みなのに相棒たち(Z8.Z5)に触ってない😅というわけで、雨が降り始める前に家の周りで何かしら撮ろうと決意💪現在の時間は11時、準備は0、Tシャツと短パン(寝巻き
青鷺
青鷺 鶴見緑地公園に行ったときに撮影した青鷺(ですよね?)を現像しました。公園を歩いていると近くにいたので慌ててレンズ交換して撮影したことを思い出しました。■撮影日:2024年3月31日(日)■花博記念公園鶴見緑地■カメラ:Z5■レンズ:Z 70-200mm f/2.8 VRS × TELECONVERT
出発の朝
出発の朝 出張当日、ターミナルからバスで移動中のスナップです。ふだんとは違う方角から機体を見ることができました。Z5 + NIKKOR Z 26mm f/2.8
阪急 新淀川橋梁
阪急 新淀川橋梁 十三大橋を撮ったとき、隣の橋を走る阪急電車を撮っていたのを思い出し、現像しました。■撮影日:2024年6月29日(土)■カメラ:Nikon Z5■レンズ:Z 24-120mm f/4S■焦点距離 すべて24mm■Lightroomで現像
王子動物園のズゼ
王子動物園のズゼ 王子動物園のメス象の「ズゼ」です。1年ほど前に撮ったもので旦那さんの「マック」は以前PHOTO HUBにUpしていましたが、データを見返していて夕日の当たり具合が良い写真を見つけたので白黒とカラーでで現像してみました。■撮影日:2023年12月2日(土)■カメラ:Nikon Z5■レンズ:NIKKO
chill night
chill night 気温が下がると冬の大三角形がよりいっそう輝きを増します。寒さを忘れて一晩中眺めてしまいます。Z5 + NIKKOR Z 20mm f/1.8 S