メンバーズ・トーク

フリートーク

サークルに入っていない方も、自由なテーマでお話してください。画像なしの投稿もOKです!

ユーザー画像 バッジ画像

写真を簡単に検索したい こちらもPHOTO HUB交流会で話題になりましたので記載しておきます。 https://nc-community.nikon-image.com/chats/qyepoltweve6mxkq ↑でおすすめバックアップを投稿しておりますが、Amazon Photosで普通に検索できます。無料で容量制限なしです。スマホからも検索できます。あとはExif(撮影情報)から推測し、元データを探しましょう。 ※画像は"犬"で検索してます。 高効率RAWの表示ができないので検索対象にならない課題がありますが。 JPG(小)のフォルダを作ってバックアップと取る ひと手間掛かりますが、Exifデータを参考にしてデータを探せますね。 ちなみに私は可能な限りSnapBridgeなどを利用して「位置情報」を入れるようにしてます。これも検索対象になったり、他アプリで地図からも写真を見返せるからです。 以上

写真を簡単に検索したい こちらもPHOTO HUB交流会で話題になりましたので記載しておきます。 https://nc-community.nikon-image.com/chats/qyepoltweve6mxkq ↑でおすすめバックアップを投稿しておりますが、Amazon Photosで普通に検索できます。無料で容量制限なしです。スマホからも検索できます。あとはExif(撮影情報)から推測し、元データを探しましょう。 ※画像は"犬"で検索してます。 高効率RAWの表示ができないので検索対象にならない課題がありますが。 JPG(小)のフォルダを作ってバックアップと取る ひと手間掛かりますが、Exifデータを参考にしてデータを探せますね。 ちなみに私は可能な限りSnapBridgeなどを利用して「位置情報」を入れるようにしてます。これも検索対象になったり、他アプリで地図からも写真を見返せるからです。 以上

コメント 1 11
つよぽん
| 2024/07/21 | フリートーク

写真を簡単に検索したい こちらもPHOTO HUB交流会で話題になりましたので記載しておきます。 https://nc-community.nikon-image.com/chats/qyepoltweve6mxkq ↑でおすすめバックアップを投稿しておりますが、Amazon Photosで普通に検索できます。無料で容量制限なしです。スマホからも検索できます。あとはExif(撮影情報)から推測し、元データを探しましょう。 ※画像は"犬"で検索してます。 高効率RAWの表示ができないので検索対象にならない課題がありますが。 JPG(小)のフォルダを作ってバックアップと取る ひと手間掛かりますが、Exifデータを参考にしてデータを探せますね。 ちなみに私は可能な限りSnapBridgeなどを利用して「位置情報」を入れるようにしてます。これも検索対象になったり、他アプリで地図からも写真を見返せるからです。 以上

ユーザー画像 バッジ画像
つよぽん
| 2024/07/21 | フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

PHOTO HUB会員による「私のNIKKOR」シリーズ←( ´艸`) 本日はなんと3題も投稿をいただきました! ・krimeさんより、NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sの作例を https://nc-community.nikon-image.com/announcements/ipuhve5jogryokg3 ・つよぽんさんより、NIKKOR Z 24-70mm f/4 Sの作例を https://nc-community.nikon-image.com/announcements/m4u6yr8sodxnfftj ・いわとびぺんぎんさんより、AI AF Fisheye-Nikkor 16mm f/2.8Dの作例を https://nc-community.nikon-image.com/announcements/ks6ari4f7g3dyfdd 「私のニッコール」シリーズとして機材サークルに投稿していただきました! Krimeさんのお写真は、もはやこの世のものとは思えない世界観。 Z14-24mm f/2.8が醸す新たな世界をご紹介いただいた素敵なお写真。 つよぽんさんのお写真は、日常スナップとは思えない素敵な日常と、細やかに繊細な夕景俯瞰。空中滑空のカモメもがっつり捉えています。 いわとびペンギンさんのお写真は、ニコンさんが世界に誇るフィッシュアイで撮られた海中写真。海中だと16㎜が24㎜になるとか。それはそれは、美しい世界観。私は犬の目線の写真でしかないですが、いわとびぺんぎんさんは魚の目線ということで、めったにみることができない素敵な世界観を描写されておられます。 ぜひ、同じレンズをお持ちのかたはコメント欄に写真とキャプを添えて投稿して作例集をつくりませんか? 今現在 AF-S 50mm 1:1.8G AF-S 500mm PF 1:5.6 AF-P 18-55mm 1:3.5-5.6G Z 14-30 1:4 AF-S MC NIKKOR 105mm 1:2.8 Z MC 105mm 1:28 AF-S 16-80mm 1:2.8-4E W-Nikkor 3.5cm F2.5 NIKKOR AI 200 F4 Z 14-24mm 1:2.8 Z 24-70mm 1:4 AI 16mm 1:2.8D(fisheye) が、機材サークルで展開中です!(感無量~涙) NIKKORレンズの良さを再認識し、語り、魅力を知り、作品作りに取り組めたら、どんなに楽しいことか。。そんな想いです。 新旧レンズ大歓迎です! 皆様の投稿、お待ちしております!

PHOTO HUB会員による「私のNIKKOR」シリーズ←( ´艸`) 本日はなんと3題も投稿をいただきました! ・krimeさんより、NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sの作例を https://nc-community.nikon-image.com/announcements/ipuhve5jogryokg3 ・つよぽんさんより、NIKKOR Z 24-70mm f/4 Sの作例を https://nc-community.nikon-image.com/announcements/m4u6yr8sodxnfftj ・いわとびぺんぎんさんより、AI AF Fisheye-Nikkor 16mm f/2.8Dの作例を https://nc-community.nikon-image.com/announcements/ks6ari4f7g3dyfdd 「私のニッコール」シリーズとして機材サークルに投稿していただきました! Krimeさんのお写真は、もはやこの世のものとは思えない世界観。 Z14-24mm f/2.8が醸す新たな世界をご紹介いただいた素敵なお写真。 つよぽんさんのお写真は、日常スナップとは思えない素敵な日常と、細やかに繊細な夕景俯瞰。空中滑空のカモメもがっつり捉えています。 いわとびペンギンさんのお写真は、ニコンさんが世界に誇るフィッシュアイで撮られた海中写真。海中だと16㎜が24㎜になるとか。それはそれは、美しい世界観。私は犬の目線の写真でしかないですが、いわとびぺんぎんさんは魚の目線ということで、めったにみることができない素敵な世界観を描写されておられます。 ぜひ、同じレンズをお持ちのかたはコメント欄に写真とキャプを添えて投稿して作例集をつくりませんか? 今現在 AF-S 50mm 1:1.8G AF-S 500mm PF 1:5.6 AF-P 18-55mm 1:3.5-5.6G Z 14-30 1:4 AF-S MC NIKKOR 105mm 1:2.8 Z MC 105mm 1:28 AF-S 16-80mm 1:2.8-4E W-Nikkor 3.5cm F2.5 NIKKOR AI 200 F4 Z 14-24mm 1:2.8 Z 24-70mm 1:4 AI 16mm 1:2.8D(fisheye) が、機材サークルで展開中です!(感無量~涙) NIKKORレンズの良さを再認識し、語り、魅力を知り、作品作りに取り組めたら、どんなに楽しいことか。。そんな想いです。 新旧レンズ大歓迎です! 皆様の投稿、お待ちしております!

コメント 0 11
lab_mee(Osamu NOGUCHI)
| 2024/07/23 | フリートーク

PHOTO HUB会員による「私のNIKKOR」シリーズ←( ´艸`) 本日はなんと3題も投稿をいただきました! ・krimeさんより、NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sの作例を https://nc-community.nikon-image.com/announcements/ipuhve5jogryokg3 ・つよぽんさんより、NIKKOR Z 24-70mm f/4 Sの作例を https://nc-community.nikon-image.com/announcements/m4u6yr8sodxnfftj ・いわとびぺんぎんさんより、AI AF Fisheye-Nikkor 16mm f/2.8Dの作例を https://nc-community.nikon-image.com/announcements/ks6ari4f7g3dyfdd 「私のニッコール」シリーズとして機材サークルに投稿していただきました! Krimeさんのお写真は、もはやこの世のものとは思えない世界観。 Z14-24mm f/2.8が醸す新たな世界をご紹介いただいた素敵なお写真。 つよぽんさんのお写真は、日常スナップとは思えない素敵な日常と、細やかに繊細な夕景俯瞰。空中滑空のカモメもがっつり捉えています。 いわとびペンギンさんのお写真は、ニコンさんが世界に誇るフィッシュアイで撮られた海中写真。海中だと16㎜が24㎜になるとか。それはそれは、美しい世界観。私は犬の目線の写真でしかないですが、いわとびぺんぎんさんは魚の目線ということで、めったにみることができない素敵な世界観を描写されておられます。 ぜひ、同じレンズをお持ちのかたはコメント欄に写真とキャプを添えて投稿して作例集をつくりませんか? 今現在 AF-S 50mm 1:1.8G AF-S 500mm PF 1:5.6 AF-P 18-55mm 1:3.5-5.6G Z 14-30 1:4 AF-S MC NIKKOR 105mm 1:2.8 Z MC 105mm 1:28 AF-S 16-80mm 1:2.8-4E W-Nikkor 3.5cm F2.5 NIKKOR AI 200 F4 Z 14-24mm 1:2.8 Z 24-70mm 1:4 AI 16mm 1:2.8D(fisheye) が、機材サークルで展開中です!(感無量~涙) NIKKORレンズの良さを再認識し、語り、魅力を知り、作品作りに取り組めたら、どんなに楽しいことか。。そんな想いです。 新旧レンズ大歓迎です! 皆様の投稿、お待ちしております!

ユーザー画像 バッジ画像
lab_mee(Osamu NOGUCHI)
| 2024/07/23 | フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

PHOTO HUB会員による「私のNIKKOR」シリーズ。 本日も投稿をいただきました! 「1 NIKKOR VR 70-300mm f/4.5-5.6」を つよぽんさんより、「私のニッコール」シリーズとして機材サークルに投稿していただきました! https://nc-community.nikon-image.com/announcements/kstthn5wy11omlgw つよぽんさんがご紹介される1 NIKKOR VR 70-300mm f/4.5-5.6はナノクリレンズ。そのうえ、スーパーEDレンズを搭載した、スペシャルウェポン。35㎜換算で800㎜オーバーの世界を実現できるのです。その投稿のなかには、V3の話や、J5の話も飛び出します。 J5は裏面照射型のCMOSセンサーになることによって画質が非常に改善しましたが(と思っています)、Fマウントの超望遠を組み合わせたときに制限があって、先発のV3も立ち位置が守られた、そんな歴史があったかなと。私もそんなV3、J5両方が魅力的で、今もしっかり手元に残してあります( ´艸`) ぜひ、同じレンズをお持ちのかたはコメント欄に写真とキャプを添えて投稿して作例集をつくりませんか? 今現在 AF-S 50mm 1:1.8G AF-S 500mm PF 1:5.6 AF-P 18-55mm 1:3.5-5.6G Z 14-30 1:4 AF-S MC NIKKOR 105mm 1:2.8 Z MC 105mm 1:28 AF-S 16-80mm 1:2.8-4E W-Nikkor 3.5cm F2.5 NIKKOR AI 200 F4 Z 14-24mm 1:2.8 Z 24-70mm 1:4 AI 16mm 1:2.8D(fisheye) 1NIKKOR 10㎜ 1:2.8(AW) Z 26mm 1:2.8 Z 50mm 1:1.2 Z 70-180 1:2.8 NIKKOR-H Auto 2.8cm F3.5 1 NIKKOR 70-300㎜ 1:4.5-5.6 が、機材サークルで展開中です! これはもう、「レンズお試しキャラバン in 各地」になってまいりました。皆様もお手持ちのレンズでその良さ語りませんか? お気に入り写真をどんどん共有してくださいね! NIKKORレンズの良さを再認識し、語り、魅力を知り、作品作りに取り組めたら、どんなに楽しいことか。。そんな想いです。 新旧レンズ大歓迎です! 皆様の投稿、お待ちしております! 私のNIKKOR みんなのNIKKOR 機材サークル

PHOTO HUB会員による「私のNIKKOR」シリーズ。 本日も投稿をいただきました! 「1 NIKKOR VR 70-300mm f/4.5-5.6」を つよぽんさんより、「私のニッコール」シリーズとして機材サークルに投稿していただきました! https://nc-community.nikon-image.com/announcements/kstthn5wy11omlgw つよぽんさんがご紹介される1 NIKKOR VR 70-300mm f/4.5-5.6はナノクリレンズ。そのうえ、スーパーEDレンズを搭載した、スペシャルウェポン。35㎜換算で800㎜オーバーの世界を実現できるのです。その投稿のなかには、V3の話や、J5の話も飛び出します。 J5は裏面照射型のCMOSセンサーになることによって画質が非常に改善しましたが(と思っています)、Fマウントの超望遠を組み合わせたときに制限があって、先発のV3も立ち位置が守られた、そんな歴史があったかなと。私もそんなV3、J5両方が魅力的で、今もしっかり手元に残してあります( ´艸`) ぜひ、同じレンズをお持ちのかたはコメント欄に写真とキャプを添えて投稿して作例集をつくりませんか? 今現在 AF-S 50mm 1:1.8G AF-S 500mm PF 1:5.6 AF-P 18-55mm 1:3.5-5.6G Z 14-30 1:4 AF-S MC NIKKOR 105mm 1:2.8 Z MC 105mm 1:28 AF-S 16-80mm 1:2.8-4E W-Nikkor 3.5cm F2.5 NIKKOR AI 200 F4 Z 14-24mm 1:2.8 Z 24-70mm 1:4 AI 16mm 1:2.8D(fisheye) 1NIKKOR 10㎜ 1:2.8(AW) Z 26mm 1:2.8 Z 50mm 1:1.2 Z 70-180 1:2.8 NIKKOR-H Auto 2.8cm F3.5 1 NIKKOR 70-300㎜ 1:4.5-5.6 が、機材サークルで展開中です! これはもう、「レンズお試しキャラバン in 各地」になってまいりました。皆様もお手持ちのレンズでその良さ語りませんか? お気に入り写真をどんどん共有してくださいね! NIKKORレンズの良さを再認識し、語り、魅力を知り、作品作りに取り組めたら、どんなに楽しいことか。。そんな想いです。 新旧レンズ大歓迎です! 皆様の投稿、お待ちしております! 私のNIKKOR みんなのNIKKOR 機材サークル

コメント 2 11
lab_mee(Osamu NOGUCHI)
| 2024/07/26 | フリートーク

PHOTO HUB会員による「私のNIKKOR」シリーズ。 本日も投稿をいただきました! 「1 NIKKOR VR 70-300mm f/4.5-5.6」を つよぽんさんより、「私のニッコール」シリーズとして機材サークルに投稿していただきました! https://nc-community.nikon-image.com/announcements/kstthn5wy11omlgw つよぽんさんがご紹介される1 NIKKOR VR 70-300mm f/4.5-5.6はナノクリレンズ。そのうえ、スーパーEDレンズを搭載した、スペシャルウェポン。35㎜換算で800㎜オーバーの世界を実現できるのです。その投稿のなかには、V3の話や、J5の話も飛び出します。 J5は裏面照射型のCMOSセンサーになることによって画質が非常に改善しましたが(と思っています)、Fマウントの超望遠を組み合わせたときに制限があって、先発のV3も立ち位置が守られた、そんな歴史があったかなと。私もそんなV3、J5両方が魅力的で、今もしっかり手元に残してあります( ´艸`) ぜひ、同じレンズをお持ちのかたはコメント欄に写真とキャプを添えて投稿して作例集をつくりませんか? 今現在 AF-S 50mm 1:1.8G AF-S 500mm PF 1:5.6 AF-P 18-55mm 1:3.5-5.6G Z 14-30 1:4 AF-S MC NIKKOR 105mm 1:2.8 Z MC 105mm 1:28 AF-S 16-80mm 1:2.8-4E W-Nikkor 3.5cm F2.5 NIKKOR AI 200 F4 Z 14-24mm 1:2.8 Z 24-70mm 1:4 AI 16mm 1:2.8D(fisheye) 1NIKKOR 10㎜ 1:2.8(AW) Z 26mm 1:2.8 Z 50mm 1:1.2 Z 70-180 1:2.8 NIKKOR-H Auto 2.8cm F3.5 1 NIKKOR 70-300㎜ 1:4.5-5.6 が、機材サークルで展開中です! これはもう、「レンズお試しキャラバン in 各地」になってまいりました。皆様もお手持ちのレンズでその良さ語りませんか? お気に入り写真をどんどん共有してくださいね! NIKKORレンズの良さを再認識し、語り、魅力を知り、作品作りに取り組めたら、どんなに楽しいことか。。そんな想いです。 新旧レンズ大歓迎です! 皆様の投稿、お待ちしております! 私のNIKKOR みんなのNIKKOR 機材サークル

ユーザー画像 バッジ画像
lab_mee(Osamu NOGUCHI)
| 2024/07/26 | フリートーク
ユーザー画像

PHOTO HUBに写真を投稿しようして、思いとどまりとりあえず「下書き保存」しました。 さて、これを呼び出して投稿するにはどうしたらいいのでしょうか。どなたかご教授くださいませ。

PHOTO HUBに写真を投稿しようして、思いとどまりとりあえず「下書き保存」しました。 さて、これを呼び出して投稿するにはどうしたらいいのでしょうか。どなたかご教授くださいませ。

コメント 2 11
しえん
| 05/04 | フリートーク

PHOTO HUBに写真を投稿しようして、思いとどまりとりあえず「下書き保存」しました。 さて、これを呼び出して投稿するにはどうしたらいいのでしょうか。どなたかご教授くださいませ。

ユーザー画像
しえん
| 05/04 | フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

事務局さま 私だけかもしれませんが、以下ご確認ください。 トップページのバナーのうちYochan1Goさんだけ、上下寸法が狭く表示されます(スマホです)。タイトルにYochan1Goさんだけ「2025年4月テーマ自由」という文言が加わっていますが、これが関係あるかどうか分かりません。 いつも小うるさくて申し訳ありませんが、ご確認ください。(^^;

事務局さま 私だけかもしれませんが、以下ご確認ください。 トップページのバナーのうちYochan1Goさんだけ、上下寸法が狭く表示されます(スマホです)。タイトルにYochan1Goさんだけ「2025年4月テーマ自由」という文言が加わっていますが、これが関係あるかどうか分かりません。 いつも小うるさくて申し訳ありませんが、ご確認ください。(^^;

コメント 4 11
makun
| 05/16 | フリートーク

事務局さま 私だけかもしれませんが、以下ご確認ください。 トップページのバナーのうちYochan1Goさんだけ、上下寸法が狭く表示されます(スマホです)。タイトルにYochan1Goさんだけ「2025年4月テーマ自由」という文言が加わっていますが、これが関係あるかどうか分かりません。 いつも小うるさくて申し訳ありませんが、ご確認ください。(^^;

ユーザー画像 バッジ画像
makun
| 05/16 | フリートーク
ユーザー画像

明日の夜は大阪港です。 オベーション・オブ・ザ・シーズ を見てきます。 夜9:00出港予定です。 まぁ、私は7:30着予定で行動します。

明日の夜は大阪港です。 オベーション・オブ・ザ・シーズ を見てきます。 夜9:00出港予定です。 まぁ、私は7:30着予定で行動します。

コメント 2 11
camerahiro
| 05/18 | フリートーク

明日の夜は大阪港です。 オベーション・オブ・ザ・シーズ を見てきます。 夜9:00出港予定です。 まぁ、私は7:30着予定で行動します。

ユーザー画像
camerahiro
| 05/18 | フリートーク
ユーザー画像

Z5にsmallrigさんのL字プレートを付けています 比較的下位モデルなのに重厚感が出て来る上に、L字プレートのおかげで三脚がグッと使いやすくなりました

Z5にsmallrigさんのL字プレートを付けています 比較的下位モデルなのに重厚感が出て来る上に、L字プレートのおかげで三脚がグッと使いやすくなりました

コメント 1 10
くろ555
| 2024/02/02 | フリートーク

Z5にsmallrigさんのL字プレートを付けています 比較的下位モデルなのに重厚感が出て来る上に、L字プレートのおかげで三脚がグッと使いやすくなりました

ユーザー画像
くろ555
| 2024/02/02 | フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

先日横浜港でクルーズ客船の写真を撮ってきましたのでメンバーズフォトに投稿をしましたが、これからの投稿を考えるとどこのサークルに投稿するのがいいのか迷っています。 メンバーズ・フォトに鉄道や飛行機などとあるのでサークルではなくメンバーズ・フォトでいいのかなとも思いますが、鉄道写真にも車両を大きく撮った鉄道写真もあれば、風景の中を走る鉄道車両を撮影した鉄道風景写真もあります。 撮影した意図によってスナップ・サークルか風景サークルに投稿するのがいいのかもしれませんが、基本としてはどこへ投稿するのがいいのでしょうか?

先日横浜港でクルーズ客船の写真を撮ってきましたのでメンバーズフォトに投稿をしましたが、これからの投稿を考えるとどこのサークルに投稿するのがいいのか迷っています。 メンバーズ・フォトに鉄道や飛行機などとあるのでサークルではなくメンバーズ・フォトでいいのかなとも思いますが、鉄道写真にも車両を大きく撮った鉄道写真もあれば、風景の中を走る鉄道車両を撮影した鉄道風景写真もあります。 撮影した意図によってスナップ・サークルか風景サークルに投稿するのがいいのかもしれませんが、基本としてはどこへ投稿するのがいいのでしょうか?

コメント 2 10
Iwan
| 12/16 | フリートーク

先日横浜港でクルーズ客船の写真を撮ってきましたのでメンバーズフォトに投稿をしましたが、これからの投稿を考えるとどこのサークルに投稿するのがいいのか迷っています。 メンバーズ・フォトに鉄道や飛行機などとあるのでサークルではなくメンバーズ・フォトでいいのかなとも思いますが、鉄道写真にも車両を大きく撮った鉄道写真もあれば、風景の中を走る鉄道車両を撮影した鉄道風景写真もあります。 撮影した意図によってスナップ・サークルか風景サークルに投稿するのがいいのかもしれませんが、基本としてはどこへ投稿するのがいいのでしょうか?

ユーザー画像 バッジ画像
Iwan
| 12/16 | フリートーク
ユーザー画像

【悲報】 NX StudioのVer. 1.9.0にてインデックス印刷の画像ファイル出力機能がなくなってしまいました。 撮影した写真フォルダ内の写真を縮小して見える化しておいて、同じJpegとしてNX Studio上でも表示して把握・管理できたので便利な機能だったのですが、残念です。 (印刷機能からPDFファイルにはできます) 世の中的にはペーパーレス化が進められていますが、写真界隈では印刷上等の機運が浮上しているのでしょうか。

【悲報】 NX StudioのVer. 1.9.0にてインデックス印刷の画像ファイル出力機能がなくなってしまいました。 撮影した写真フォルダ内の写真を縮小して見える化しておいて、同じJpegとしてNX Studio上でも表示して把握・管理できたので便利な機能だったのですが、残念です。 (印刷機能からPDFファイルにはできます) 世の中的にはペーパーレス化が進められていますが、写真界隈では印刷上等の機運が浮上しているのでしょうか。

コメント 2 10
𝙏𝙖𝙠𝙊𝙣
| 05/16 | フリートーク

【悲報】 NX StudioのVer. 1.9.0にてインデックス印刷の画像ファイル出力機能がなくなってしまいました。 撮影した写真フォルダ内の写真を縮小して見える化しておいて、同じJpegとしてNX Studio上でも表示して把握・管理できたので便利な機能だったのですが、残念です。 (印刷機能からPDFファイルにはできます) 世の中的にはペーパーレス化が進められていますが、写真界隈では印刷上等の機運が浮上しているのでしょうか。

ユーザー画像
𝙏𝙖𝙠𝙊𝙣
| 05/16 | フリートーク
ユーザー画像

6月1日は、貴船神社に行くべきか、近江神宮に行くべきか、それが問題だ。君ならどうする?。

6月1日は、貴船神社に行くべきか、近江神宮に行くべきか、それが問題だ。君ならどうする?。

コメント 4 10
camerahiro
| 05/27 | フリートーク

6月1日は、貴船神社に行くべきか、近江神宮に行くべきか、それが問題だ。君ならどうする?。

ユーザー画像
camerahiro
| 05/27 | フリートーク
ユーザー画像

つかの間の曇り日なのと仕事の進捗により、只今より、ホタル撮影に行ってきます。上手く撮れれば幸いです。ホナ、さいなら・・・・。

つかの間の曇り日なのと仕事の進捗により、只今より、ホタル撮影に行ってきます。上手く撮れれば幸いです。ホナ、さいなら・・・・。

コメント 0 10
camerahiro
| 06/12 | フリートーク

つかの間の曇り日なのと仕事の進捗により、只今より、ホタル撮影に行ってきます。上手く撮れれば幸いです。ホナ、さいなら・・・・。

ユーザー画像
camerahiro
| 06/12 | フリートーク
ユーザー画像

今回のホタルの撮影は、最高でした。ホタルが綺麗だったうえに、撮影に来られている皆さんに大変お世話になりました。素敵なカメラマンばかりで、撮影、編集、他の撮影場所、ホタル以外の情報等も頂き、最高の時間だったと感じております。今後も、是非、よろしくお願いいたします。やはり、撮影地では、周囲の方に、話しかけてみるべきだと思いました。

今回のホタルの撮影は、最高でした。ホタルが綺麗だったうえに、撮影に来られている皆さんに大変お世話になりました。素敵なカメラマンばかりで、撮影、編集、他の撮影場所、ホタル以外の情報等も頂き、最高の時間だったと感じております。今後も、是非、よろしくお願いいたします。やはり、撮影地では、周囲の方に、話しかけてみるべきだと思いました。

コメント 0 10
camerahiro
| 06/24 | フリートーク

今回のホタルの撮影は、最高でした。ホタルが綺麗だったうえに、撮影に来られている皆さんに大変お世話になりました。素敵なカメラマンばかりで、撮影、編集、他の撮影場所、ホタル以外の情報等も頂き、最高の時間だったと感じております。今後も、是非、よろしくお願いいたします。やはり、撮影地では、周囲の方に、話しかけてみるべきだと思いました。

ユーザー画像
camerahiro
| 06/24 | フリートーク
ユーザー画像

来週は、大阪港に飛鳥Ⅲが入港します。 当然、初めての入港なので撮影しておきたいです。 次は、色々と予定が詰まっていますね。 撮影で、忙しい!。

来週は、大阪港に飛鳥Ⅲが入港します。 当然、初めての入港なので撮影しておきたいです。 次は、色々と予定が詰まっていますね。 撮影で、忙しい!。

コメント 4 10
camerahiro
| 07/05 | フリートーク

来週は、大阪港に飛鳥Ⅲが入港します。 当然、初めての入港なので撮影しておきたいです。 次は、色々と予定が詰まっていますね。 撮影で、忙しい!。

ユーザー画像
camerahiro
| 07/05 | フリートーク
ユーザー画像

【今日からPHOTO HUBのトップイメージが冬仕様になりました⛄】 すでにイルミネーションのイベントが始まっているところもありますね。地域によっては雪まつりなど、冬ならではのお祭りもおこなわれることと思います。外に出るのがつらい寒さの日もありますが、風邪をひかないようにしっかり防寒対策をしつつ、カメラを手に撮影に行ってみてくださいね♪予備バッテリーも忘れずに!😊👍

【今日からPHOTO HUBのトップイメージが冬仕様になりました⛄】 すでにイルミネーションのイベントが始まっているところもありますね。地域によっては雪まつりなど、冬ならではのお祭りもおこなわれることと思います。外に出るのがつらい寒さの日もありますが、風邪をひかないようにしっかり防寒対策をしつつ、カメラを手に撮影に行ってみてくださいね♪予備バッテリーも忘れずに!😊👍

コメント 0 9
ニッコールクラブ事務局 ナガ バッジ画像
| 2023/12/01 | フリートーク

【今日からPHOTO HUBのトップイメージが冬仕様になりました⛄】 すでにイルミネーションのイベントが始まっているところもありますね。地域によっては雪まつりなど、冬ならではのお祭りもおこなわれることと思います。外に出るのがつらい寒さの日もありますが、風邪をひかないようにしっかり防寒対策をしつつ、カメラを手に撮影に行ってみてくださいね♪予備バッテリーも忘れずに!😊👍

ユーザー画像
ニッコールクラブ事務局 ナガ バッジ画像
| 2023/12/01 | フリートーク
ユーザー画像

Zfを購入して、お洒落で綺麗な写真が撮れることに所有欲満たされまくってるんだけど、唯一の不満点がZfで撮影したRAWデータがiPhoneの写真アプリで閲覧できないこと...。 今までZ6Ⅱ➝SnapBridge➝iPhoneで閲覧していただけに少し面倒に💦 でもこれってiPhone側の問題なのね。Appleさんアップデートで解決してくださらないかなぁ。

Zfを購入して、お洒落で綺麗な写真が撮れることに所有欲満たされまくってるんだけど、唯一の不満点がZfで撮影したRAWデータがiPhoneの写真アプリで閲覧できないこと...。 今までZ6Ⅱ➝SnapBridge➝iPhoneで閲覧していただけに少し面倒に💦 でもこれってiPhone側の問題なのね。Appleさんアップデートで解決してくださらないかなぁ。

コメント 2 9
たくさん
| 2024/03/25 | フリートーク

Zfを購入して、お洒落で綺麗な写真が撮れることに所有欲満たされまくってるんだけど、唯一の不満点がZfで撮影したRAWデータがiPhoneの写真アプリで閲覧できないこと...。 今までZ6Ⅱ➝SnapBridge➝iPhoneで閲覧していただけに少し面倒に💦 でもこれってiPhone側の問題なのね。Appleさんアップデートで解決してくださらないかなぁ。

ユーザー画像
たくさん
| 2024/03/25 | フリートーク
ユーザー画像

本日、「ニッコールフォトコンテスト 入賞者の声③」という題名の記事を誤って投稿してしまいました。皆様には通知メールが届いてしまいましたことをお詫び申し上げます。現在ご案内の記事は削除しておりますが、近日公開を予定しておりますので今しばらくお待ちください。引き続きよろしくお願いいたします。

本日、「ニッコールフォトコンテスト 入賞者の声③」という題名の記事を誤って投稿してしまいました。皆様には通知メールが届いてしまいましたことをお詫び申し上げます。現在ご案内の記事は削除しておりますが、近日公開を予定しておりますので今しばらくお待ちください。引き続きよろしくお願いいたします。

コメント 0 9
ニッコールクラブ事務局 バッジ画像
| 2024/06/20 | フリートーク

本日、「ニッコールフォトコンテスト 入賞者の声③」という題名の記事を誤って投稿してしまいました。皆様には通知メールが届いてしまいましたことをお詫び申し上げます。現在ご案内の記事は削除しておりますが、近日公開を予定しておりますので今しばらくお待ちください。引き続きよろしくお願いいたします。

ユーザー画像
ニッコールクラブ事務局 バッジ画像
| 2024/06/20 | フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

おすすめバックアップと同期とバックアップの違い 昨日のPHOTO HUB交流会で少しお話がでましたので記載しておきます。 ※以前、自身のnoteで投稿した内容の転載です。 今はクラウドサービスを含め様々な選択肢がありますよね。結論から申し上げるとバックアップは現状で Amazon Photos が最強ではないでしょうか? ・Amazon Prime会員なら無料で使える ・画像データに関しては容量無制限  →もちろん通常のRAWデータやニコンの高効率RAWにも対応しちゃってます。   ※高効率RAWはAmazon Photos上では正しく表示されない制限あり(2024/7/21現在) WindowsだけではなくMac用の専用アプリもあり、バックアップしたいフォルダを指定するだけでOK。何も手間が掛かりません。外付けハードディスクでも問題ありませんよ。 注意点がひとつ 【同期させてはなりません】 同期は「バックアップ」ではありません! 指定したフォルダと全く同じ内容がクラウド上に保存されて便利じゃん、と思われがちですが、これは 「ミスしてPCのデータを消した場合、クラウド上でも消えちゃう」 ということになりますので、データの復旧が出来なくなるという事です。 その点は注意しましょう。 あと、考えられる一番のリスクとして ・サービス内容が突然変更される可能性がある ってのがあります。これはお金で済む問題なのかそうでないかで対応方法が異なりますね。 以上

おすすめバックアップと同期とバックアップの違い 昨日のPHOTO HUB交流会で少しお話がでましたので記載しておきます。 ※以前、自身のnoteで投稿した内容の転載です。 今はクラウドサービスを含め様々な選択肢がありますよね。結論から申し上げるとバックアップは現状で Amazon Photos が最強ではないでしょうか? ・Amazon Prime会員なら無料で使える ・画像データに関しては容量無制限  →もちろん通常のRAWデータやニコンの高効率RAWにも対応しちゃってます。   ※高効率RAWはAmazon Photos上では正しく表示されない制限あり(2024/7/21現在) WindowsだけではなくMac用の専用アプリもあり、バックアップしたいフォルダを指定するだけでOK。何も手間が掛かりません。外付けハードディスクでも問題ありませんよ。 注意点がひとつ 【同期させてはなりません】 同期は「バックアップ」ではありません! 指定したフォルダと全く同じ内容がクラウド上に保存されて便利じゃん、と思われがちですが、これは 「ミスしてPCのデータを消した場合、クラウド上でも消えちゃう」 ということになりますので、データの復旧が出来なくなるという事です。 その点は注意しましょう。 あと、考えられる一番のリスクとして ・サービス内容が突然変更される可能性がある ってのがあります。これはお金で済む問題なのかそうでないかで対応方法が異なりますね。 以上

コメント 0 9
つよぽん
| 2024/07/21 | フリートーク

おすすめバックアップと同期とバックアップの違い 昨日のPHOTO HUB交流会で少しお話がでましたので記載しておきます。 ※以前、自身のnoteで投稿した内容の転載です。 今はクラウドサービスを含め様々な選択肢がありますよね。結論から申し上げるとバックアップは現状で Amazon Photos が最強ではないでしょうか? ・Amazon Prime会員なら無料で使える ・画像データに関しては容量無制限  →もちろん通常のRAWデータやニコンの高効率RAWにも対応しちゃってます。   ※高効率RAWはAmazon Photos上では正しく表示されない制限あり(2024/7/21現在) WindowsだけではなくMac用の専用アプリもあり、バックアップしたいフォルダを指定するだけでOK。何も手間が掛かりません。外付けハードディスクでも問題ありませんよ。 注意点がひとつ 【同期させてはなりません】 同期は「バックアップ」ではありません! 指定したフォルダと全く同じ内容がクラウド上に保存されて便利じゃん、と思われがちですが、これは 「ミスしてPCのデータを消した場合、クラウド上でも消えちゃう」 ということになりますので、データの復旧が出来なくなるという事です。 その点は注意しましょう。 あと、考えられる一番のリスクとして ・サービス内容が突然変更される可能性がある ってのがあります。これはお金で済む問題なのかそうでないかで対応方法が異なりますね。 以上

ユーザー画像 バッジ画像
つよぽん
| 2024/07/21 | フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

PHOTO HUB会員による「私のNIKKOR」W-Nikkor 3.5cm F2.5 本日、つよぽんさんよりW-Nikkor 3.5cm F2.5の作例を「私のニッコール」シリーズとして機材サークルに投稿していただきました! しかもオールドレンズをAF化する素敵なアダプターもご紹介していただいています。 https://nc-community.nikon-image.com/announcements/jju7r2uxvf7tit1m こちらのレンズ、なんと「Nippon Kogaku Japan」です。 NIKKORレンズのお兄さん的な、Sマウント。 SマウントのSは、シンクロのS。そういう時代のレンズです。 その辺は機材サークルの専門家の皆様、語って下さい( ´艸`) さらに、こちらのレンズは ニッコール千夜一夜にも三十七夜に掲載があります。 詳細を知りたい方は、ぜひ以下のリンクもご覧くださいませ。 https://www.nikon-image.com/enjoy/life/historynikkor/0037/index.html ぜひ、同じレンズをお持ちのかたはコメント欄に写真とキャプを添えて投稿して作例集をつくりませんか? 今現在 AF-S 50mm 1:1.8G AF-S 500mm PF 1:5.6 AF-P 18-55mm 1:3.5-5.6G Z 14-30 1:4 AF-S MC NIKKOR 105mm 1:2.8 Z MC 105mm 1:28 AF-S 16-80mm 1:2.8-4E W-Nikkor 3.5cm F2.5 が、機材サークルで展開中です!(すごく増えてきた!) NIKKORレンズの良さを再認識し、語り、魅力を知り、作品作りに取り組めたら、どんなに楽しいことか。。そんな想いです。 新旧レンズ大歓迎です! 皆様の投稿、お待ちしております!

PHOTO HUB会員による「私のNIKKOR」W-Nikkor 3.5cm F2.5 本日、つよぽんさんよりW-Nikkor 3.5cm F2.5の作例を「私のニッコール」シリーズとして機材サークルに投稿していただきました! しかもオールドレンズをAF化する素敵なアダプターもご紹介していただいています。 https://nc-community.nikon-image.com/announcements/jju7r2uxvf7tit1m こちらのレンズ、なんと「Nippon Kogaku Japan」です。 NIKKORレンズのお兄さん的な、Sマウント。 SマウントのSは、シンクロのS。そういう時代のレンズです。 その辺は機材サークルの専門家の皆様、語って下さい( ´艸`) さらに、こちらのレンズは ニッコール千夜一夜にも三十七夜に掲載があります。 詳細を知りたい方は、ぜひ以下のリンクもご覧くださいませ。 https://www.nikon-image.com/enjoy/life/historynikkor/0037/index.html ぜひ、同じレンズをお持ちのかたはコメント欄に写真とキャプを添えて投稿して作例集をつくりませんか? 今現在 AF-S 50mm 1:1.8G AF-S 500mm PF 1:5.6 AF-P 18-55mm 1:3.5-5.6G Z 14-30 1:4 AF-S MC NIKKOR 105mm 1:2.8 Z MC 105mm 1:28 AF-S 16-80mm 1:2.8-4E W-Nikkor 3.5cm F2.5 が、機材サークルで展開中です!(すごく増えてきた!) NIKKORレンズの良さを再認識し、語り、魅力を知り、作品作りに取り組めたら、どんなに楽しいことか。。そんな想いです。 新旧レンズ大歓迎です! 皆様の投稿、お待ちしております!

コメント 0 9
lab_mee(Osamu NOGUCHI)
| 2024/07/22 | フリートーク

PHOTO HUB会員による「私のNIKKOR」W-Nikkor 3.5cm F2.5 本日、つよぽんさんよりW-Nikkor 3.5cm F2.5の作例を「私のニッコール」シリーズとして機材サークルに投稿していただきました! しかもオールドレンズをAF化する素敵なアダプターもご紹介していただいています。 https://nc-community.nikon-image.com/announcements/jju7r2uxvf7tit1m こちらのレンズ、なんと「Nippon Kogaku Japan」です。 NIKKORレンズのお兄さん的な、Sマウント。 SマウントのSは、シンクロのS。そういう時代のレンズです。 その辺は機材サークルの専門家の皆様、語って下さい( ´艸`) さらに、こちらのレンズは ニッコール千夜一夜にも三十七夜に掲載があります。 詳細を知りたい方は、ぜひ以下のリンクもご覧くださいませ。 https://www.nikon-image.com/enjoy/life/historynikkor/0037/index.html ぜひ、同じレンズをお持ちのかたはコメント欄に写真とキャプを添えて投稿して作例集をつくりませんか? 今現在 AF-S 50mm 1:1.8G AF-S 500mm PF 1:5.6 AF-P 18-55mm 1:3.5-5.6G Z 14-30 1:4 AF-S MC NIKKOR 105mm 1:2.8 Z MC 105mm 1:28 AF-S 16-80mm 1:2.8-4E W-Nikkor 3.5cm F2.5 が、機材サークルで展開中です!(すごく増えてきた!) NIKKORレンズの良さを再認識し、語り、魅力を知り、作品作りに取り組めたら、どんなに楽しいことか。。そんな想いです。 新旧レンズ大歓迎です! 皆様の投稿、お待ちしております!

ユーザー画像 バッジ画像
lab_mee(Osamu NOGUCHI)
| 2024/07/22 | フリートーク
ユーザー画像

神戸支部キヌキヌです。神戸支部では、来る10/5(土)にクキモトノリコ先生を講師に神戸市立王子動物園で支部撮影会を開催。ニッコールクラブ会員の参加も受け付けます。詳しくは以下支部活動リンク先をご確認ください。 https://nc-community.nikon-image.com/chats/a23dpoluc2id5gkh

神戸支部キヌキヌです。神戸支部では、来る10/5(土)にクキモトノリコ先生を講師に神戸市立王子動物園で支部撮影会を開催。ニッコールクラブ会員の参加も受け付けます。詳しくは以下支部活動リンク先をご確認ください。 https://nc-community.nikon-image.com/chats/a23dpoluc2id5gkh

コメント 0 9
キヌキヌ
| 09/21 | フリートーク

神戸支部キヌキヌです。神戸支部では、来る10/5(土)にクキモトノリコ先生を講師に神戸市立王子動物園で支部撮影会を開催。ニッコールクラブ会員の参加も受け付けます。詳しくは以下支部活動リンク先をご確認ください。 https://nc-community.nikon-image.com/chats/a23dpoluc2id5gkh

ユーザー画像
キヌキヌ
| 09/21 | フリートーク
ユーザー画像

NX StudioのVer. 1.9.0で、印刷のプリンターの選択でFaxを選んで印刷するとき「ファイル出力」がなくなっています。 デジタルフォトフレームに表示するための撮影日付を写し込んだデータの作成ができません。 NX Studioの作製担当者様、お願いです。復活してください。

NX StudioのVer. 1.9.0で、印刷のプリンターの選択でFaxを選んで印刷するとき「ファイル出力」がなくなっています。 デジタルフォトフレームに表示するための撮影日付を写し込んだデータの作成ができません。 NX Studioの作製担当者様、お願いです。復活してください。

コメント 2 9
TOM1954
| 05/25 | フリートーク

NX StudioのVer. 1.9.0で、印刷のプリンターの選択でFaxを選んで印刷するとき「ファイル出力」がなくなっています。 デジタルフォトフレームに表示するための撮影日付を写し込んだデータの作成ができません。 NX Studioの作製担当者様、お願いです。復活してください。

ユーザー画像
TOM1954
| 05/25 | フリートーク
ユーザー画像

朝から、コンテスト用プリントに追われています。 写真を選ぶのと題名を考えたりは、楽しいのですが、 どうも、データー等の記入は面倒くさいです。 最初は、プリンターが言うこと聞かずに少々てこずりました。 以前、息子が使用したときの無線通信の悪さで異常があった様です。 あら、インクがなくなるぅ~。 えっ、紙も残り少な~い。 こういう時は、アマゾンです。 今、注文すると、本日中に届きます。 い~ゃ、便利な世の中です。 昔なら、プリントの数日前に現像液や定着液をとき、 液温を20℃にするのがこりゃまた大変で・・・・・・。 昔を思えば、超、楽!。 さて、今日も、楽しく行ってみましょう!。

朝から、コンテスト用プリントに追われています。 写真を選ぶのと題名を考えたりは、楽しいのですが、 どうも、データー等の記入は面倒くさいです。 最初は、プリンターが言うこと聞かずに少々てこずりました。 以前、息子が使用したときの無線通信の悪さで異常があった様です。 あら、インクがなくなるぅ~。 えっ、紙も残り少な~い。 こういう時は、アマゾンです。 今、注文すると、本日中に届きます。 い~ゃ、便利な世の中です。 昔なら、プリントの数日前に現像液や定着液をとき、 液温を20℃にするのがこりゃまた大変で・・・・・・。 昔を思えば、超、楽!。 さて、今日も、楽しく行ってみましょう!。

コメント 0 9
camerahiro
| 06/08 | フリートーク

朝から、コンテスト用プリントに追われています。 写真を選ぶのと題名を考えたりは、楽しいのですが、 どうも、データー等の記入は面倒くさいです。 最初は、プリンターが言うこと聞かずに少々てこずりました。 以前、息子が使用したときの無線通信の悪さで異常があった様です。 あら、インクがなくなるぅ~。 えっ、紙も残り少な~い。 こういう時は、アマゾンです。 今、注文すると、本日中に届きます。 い~ゃ、便利な世の中です。 昔なら、プリントの数日前に現像液や定着液をとき、 液温を20℃にするのがこりゃまた大変で・・・・・・。 昔を思えば、超、楽!。 さて、今日も、楽しく行ってみましょう!。

ユーザー画像
camerahiro
| 06/08 | フリートーク
ユーザー画像

本日9月20日にヘリテージデザインと最新性能を両立したフルサイズミラーレスカメラ「ニコン Z f」を発表しました。 機材サークルでは、Z fに関する皆様の質問・疑問にお答えいただくオンラインセミナーを実施いたします!サークルに登録していただき、ぜひご参加ください! サークルの登録・追加方法はこちら↓ https://nc-community.nikon-image.com/announcements/jxyv6tfe75xa79gc

本日9月20日にヘリテージデザインと最新性能を両立したフルサイズミラーレスカメラ「ニコン Z f」を発表しました。 機材サークルでは、Z fに関する皆様の質問・疑問にお答えいただくオンラインセミナーを実施いたします!サークルに登録していただき、ぜひご参加ください! サークルの登録・追加方法はこちら↓ https://nc-community.nikon-image.com/announcements/jxyv6tfe75xa79gc

コメント 7 8
PHOTO HUBスタッフ バッジ画像
| 2023/09/20 | フリートーク

本日9月20日にヘリテージデザインと最新性能を両立したフルサイズミラーレスカメラ「ニコン Z f」を発表しました。 機材サークルでは、Z fに関する皆様の質問・疑問にお答えいただくオンラインセミナーを実施いたします!サークルに登録していただき、ぜひご参加ください! サークルの登録・追加方法はこちら↓ https://nc-community.nikon-image.com/announcements/jxyv6tfe75xa79gc

ユーザー画像
PHOTO HUBスタッフ バッジ画像
| 2023/09/20 | フリートーク
ユーザー画像

撮る量が多く編集が追いつきませんが、皆さんは限られた時間でどのように整理されていますか? 何か良いアイディアがあれば参考にしたいです! 撮ったその日にやるのが一番だと思いますが、旅先であったり家の雑事に追われて追いつかない状態です。

撮る量が多く編集が追いつきませんが、皆さんは限られた時間でどのように整理されていますか? 何か良いアイディアがあれば参考にしたいです! 撮ったその日にやるのが一番だと思いますが、旅先であったり家の雑事に追われて追いつかない状態です。

コメント 7 8
りぐ
| 2023/10/11 | フリートーク

撮る量が多く編集が追いつきませんが、皆さんは限られた時間でどのように整理されていますか? 何か良いアイディアがあれば参考にしたいです! 撮ったその日にやるのが一番だと思いますが、旅先であったり家の雑事に追われて追いつかない状態です。

ユーザー画像
りぐ
| 2023/10/11 | フリートーク
ユーザー画像

明日は、11/25 #いいニコンの日 なので あちこちでニコンアピールして 盛り上がりたいですね🙋

明日は、11/25 #いいニコンの日 なので あちこちでニコンアピールして 盛り上がりたいですね🙋

コメント 1 8
krime
| 2023/11/24 | フリートーク

明日は、11/25 #いいニコンの日 なので あちこちでニコンアピールして 盛り上がりたいですね🙋

ユーザー画像
krime
| 2023/11/24 | フリートーク
ユーザー画像

本日のオンラインイベントは、最新のレンズNIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VRとZ 8のファームウェアVer 2.00の進化点やオススメ設定、3/17 レンズお試しキャラバンin倉敷 作品総評を行います! イベント内容 3月17日(日)実施したワークショップ「レンズお試しキャラバンin倉敷」で撮影し、投稿していただいた作品の講評を行っていただきます。投稿いただいた方はもちろん、投稿されていない方も皆様の作品を見ながら学ぶことができます!ぜひご参加ください! 日時 2024年4月7日(日) 19:00 ~ 20:30

本日のオンラインイベントは、最新のレンズNIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VRとZ 8のファームウェアVer 2.00の進化点やオススメ設定、3/17 レンズお試しキャラバンin倉敷 作品総評を行います! イベント内容 3月17日(日)実施したワークショップ「レンズお試しキャラバンin倉敷」で撮影し、投稿していただいた作品の講評を行っていただきます。投稿いただいた方はもちろん、投稿されていない方も皆様の作品を見ながら学ぶことができます!ぜひご参加ください! 日時 2024年4月7日(日) 19:00 ~ 20:30

コメント 0 8
ニッコールクラブ アドバイザー上田晃司 バッジ画像
| 2024/04/07 | フリートーク

本日のオンラインイベントは、最新のレンズNIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VRとZ 8のファームウェアVer 2.00の進化点やオススメ設定、3/17 レンズお試しキャラバンin倉敷 作品総評を行います! イベント内容 3月17日(日)実施したワークショップ「レンズお試しキャラバンin倉敷」で撮影し、投稿していただいた作品の講評を行っていただきます。投稿いただいた方はもちろん、投稿されていない方も皆様の作品を見ながら学ぶことができます!ぜひご参加ください! 日時 2024年4月7日(日) 19:00 ~ 20:30

ユーザー画像
ニッコールクラブ アドバイザー上田晃司 バッジ画像
| 2024/04/07 | フリートーク
  • 251-275件 / 全326件