2025/07/05 23:34
コンパクトなカメラ迷子になっています。
自分の中では、Z5は小さい方のカメラでしたが、年々大きなカメラに変わってきました。
Z30はグリップで思ったよりも大きいなぁと感じ、保留。
GR?まずものがない...
X-M5?今更マウント変えるのものなぁ...
X-half? ちゃっちくてこれで10万払いたくない!
昔使っていたオリンパスのE-M10マーク2も案外重いし、フォーザーズ薄いレンズないなぁ。
SONY予算外!高いよ!
とかとか調べては悩むの繰り返し。
古のコンデジもありかと思い調べていたら、NIKON DLシリーズという聞いたことのないものに出会いました。
なにものかと思ったら、需要がないので販売されなかったという1型センサーのコンデジ。
今1番欲しいです。プロトタイプ残っておりましたら、着払いでかまいませんので、頂けないでしょうか。
半分冗談、半分本気なのですが、ニコンさんから新作のコンデジ出さないでしょうけど、出して欲しいよ思うそんな夜の独り言でした。
お付き合いありがとうございました。
4件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示確かに、ニコンは小型のコンデジはもう、開発はしてないでしょうね。クールピクスも望遠系に振られてとてもコンパクトとは言えない代物になっちゃいましたし、ただ、カメラに何を求めているのか?コンパクトなのか、画質なのか、出すなら、1型とか中途半端ではなく、GRとためを張れる様に、DXにして欲しい、10万くらいで出して欲しいのは山々ですが、いいものを出せば出すほど、Z50、30、Zfcの市場を食うだけかもですし、今はZfc用に、DXのパンケーキレンズが欲しいです。26ミリも良いですが、あれより薄く軽く、安い28ミリ相当を出して欲しいです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示欲しいですねーニコンのコンデジ。
起動時間が短くて、カバンからサッと取り出して、
サッと撮れるストリートスナップシューターみたいなカメラ。
一定の需要はあると思いますよ。
GRの一強を許しているなんてニコンさんらしくないなー
なんて、暑さのせいでちょっと妄想気味です😽
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示当方も、以前、コンデジ迷子になっていました。
とりあえず、クールピクスAに落ち着きました。
ちなみに、ネット情報ですと、このごろは一部にコンデジ人気があるようで
同機などもタマ数も少なく、お値段も上がっているようです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示1型センサーのカメラは2台置いていますが、密かに開発は続行されていると思います。Zレンズのノウハウを使えば、十分作品作りにも使えると思います。小さいボディーに大きな電池で撮影枚数も良かったですからね。