ミュートした投稿です。
曼珠沙華
曼珠沙華 9月30日に撮影した曼珠沙華です。 NX Studioで[フィルムグレイン]強度3、サイズ小を追加。Zf + 45mm
モノクロで見えてくるもの
モノクロで見えてくるもの 撮影日より投稿が遅くなりましたが、彼岸花をモノクロ化して色々調整をしてみました。暗めにすると蜘蛛🕷️の様になってしまうしディテールが気になるしで苦戦。形状といい開花時期といい、やはり独特の色味・特殊な花なのだなぁと、現像しながらも感じた次第です。
ものの哀れ
ものの哀れ 先日アップした彼岸花の写真が今シーズン最後かと思っていましたが、今朝、撮影散歩に行った時に、最後の彼岸花が咲いており、その一部が枯れ始めて(というかもはや朽ちかけて)いたのでした。 皆さんご存知かと思いますが、彼岸花は枯れるとかなりグロテスクを通り過ぎて、ちょっとダメダメな感じになってしま
Nikkor Z 40mm f2 レンズ導入
Nikkor Z 40mm f2 レンズ導入 昔は、一眼レフ買うと標準レンズは50mmf1.8とかf1.2とかだった。でも最近ズームレンズが標準となり、そんなに明るいレンズは無くなった。というかあるけれども高いし大きく重たい。昔の標準レンズの軽さと絞りをあけた時のボケが恋しくて、Nikkor Z 40mmf2 を導入しました。今はス
天に向かえ
天に向かえ アンバランスに。
キラキラ✨️
キラキラ✨️ 彼岸花が日陰で背面がいい感じで日向になった所を撮影しました😊太陽の向きを見て木漏れ日を眺めていると楽しい撮影ができますね♪ 撮影場所:小石川植物園撮影日時:2025年9月28日撮影機材:Z 6III + 『NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S』※NX Studioで現像
川辺
川辺 川沿いに咲いた彼岸花が見頃を迎えていました(^^) Z8 Z24-120mmf/8 1/30 ISO320
田舎道
田舎道 空が高くて気持ちの良い雰囲気でした。 Z8 Z24-120mm f/18 1/50 ISO500
涙
涙 今年最後の彼岸花です。 意外と早く咲き始めた今年の彼岸花も、もう終わりです。割と綺麗に咲き残っていた一輪を、モノクロ(Customized Tone Curve)で処理しました。もちろんフィルターはRedです。 雨がしとしと降っていて、私の欲しい情景が揃ってましたので、嬉しい時間
白彼岸花
白彼岸花 近所の群生地の脇に白彼岸花が咲いていたので、なんとかバックに赤色を入れつつと無理やりなアングルで撮影wモデル名: Nikon Z 9焦点距離: 200mm露出絞り値: &nb