ミュートした投稿です。
沢庵色二題
沢庵色二題 熱中症避難先の仮パソコンからの投稿です。(1)アイキャッチは沢庵色の月です。7月6日午後10時24分の撮影です。Z8+Z 800㎜ f/6.3f/7.1・1/3200秒・ISO6400・800mm(1200mm) (2)沢庵(ANA C-3PO:JA743A)です。7月8日18
朝焼けと月
朝焼けと月 朝焼けが綺麗だったので撮りました。月も出ていてなかなかいいかんじになったような。
月
月 Nikon Z8 FTZⅡAF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VRAF-S TELECONVERTER TC-14E Ⅲ
月と飛行機
月と飛行機 9年前の撮影です。当時の職場の機関誌へ寄稿したものです。D700+200-500mm f/5.6E+TC-17E IIf/16・1/1000秒・ISO1600・850mm
月明かりの富士山と天の川
月明かりの富士山と天の川 2021年5月 精進湖湖畔にて富士山が月に照らされて山頂の残雪が浮かび上がり、春の天の川と相まって、昼とも夜とも区別がつかない不思議な写真が撮れました。Z5 + NIKKOR Z 20mm f/1.8 S
宇宙(そら)と富士
宇宙(そら)と富士 2024年の元旦に撮った富士山と月の光景です。富士山のはるか頭上、澄み切った空に浮かぶ月の姿、富士山という地球と月と言う宇宙(そら)を見ているのだなあと感じます。カメラ:D7500 / レンズ:AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VRサムネイルでは、空しか見えませんでしたね~。
月と雲と富士山 Ver.2
月と雲と富士山 Ver.2 昨日投稿した「月と雲と富士」のレンズ焦点距離違いのショットです。富士山の裾野まで入った光景です。久しぶりのD7500。175mmで撮影しています。^^カメラ:D7500 / レンズ:AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR
月影の竹林
月影の竹林 FInderさんとぴりからぼさんの月写真に便乗しました。お二人の作品より、月っぽくありませんけど(汗) 1/19の嵯峨野竹林での一枚です。行ったことある方おられるかもしれませんが(前も書いたかもしれませんが)、ここは街灯もなく、日の出1時間前はまっくらです。しかも後ろは天龍寺で、お墓もある
月と雲と富士
月と雲と富士 昨日に撮った富士山頂付近に沈む月の光景です。本当は、いい天候を期待していたのですが、雲がかかっていてこの様な光景になりました。それでも良いか?と投稿した次第です。実は、12月から狙っていたのですが、ことごとく悪天候で撮影できませんでした、暖かくなると富士山は、綺麗に見えませんので、撮影時期は冬の間だ
2025の三日月
2025の三日月 1月04日の三日月ですが、揺らぎが出てしまいました、残念です、綺麗だったのになぁー!!!