ミュートした投稿です。
浴衣を着ての観光
浴衣を着ての観光 10人ほどのグループで、アメリカからの観光客のようでした。浴衣着用がセオリーになっていたようですが、凄く気に入っている人と、窮屈そうにしている人もいました。でも、話しかけると、みんなとても愛想が良いです。
僕も撮って!
僕も撮って! お母さんとお姉さんだけ撮られたとがっかりしていた弟さんに、「あなたも撮りたい」というとにっこりしてカメラ目線になってくれました。後でわかったのですが、この家族は相当のお金持ちか位の高い人達でしょう。カメラマンがついて歩いていました。
浴衣を楽しむインバウンド
浴衣を楽しむインバウンド 7月9日、浅草寺で行われたほうづき市に行きました。昨今インバウンドの浴衣姿をよく見ますが、浅草寺で見た人たちはとても楽しんで着ているようで好感が持てました。1枚目のお母さんとお嬢さんはカメラを向けると、喜んでカメラ目線になって、ところが、実はもう一人男の子も一緒だったのです。
疲れたワン
疲れたワン 晴天下の円山は、ここぞとばかりの人の群れ・・・ワンコだけは平常心(^^)ピクチャーコントロールの「フラットモノクローム」というのを初めて使いました。このコントラストゆるめの感じが、春の雰囲気にあっているかも。Nikon D7500 AF-S DX18-105mmF3.5-5.6G
インバウンドの街
インバウンドの街 インバウンドの街 JR奈良駅の地面標識。異国情緒があふれています。 Z 8NIKKOR Z 14-30mm f/4 S
活況の市場
活況の市場 活況の市場 京都 錦市場です。今から遡ること江戸時代の初期から、400年の歴史を有し 京の台所として庶民に親しまれた錦市場です。今では庶民からインバウンドへとお客の様相は変わりましたが活況をていしているのは江戸時代から変わりません。 Z50IINIKKOR Z DX