ミュートした投稿です。
素敵な着こなし、素敵な接客!
素敵な着こなし、素敵な接客! 浅草寺のほうづき市で見かけた、このインバウンドの人は、観光客ではなく、お店で働いていました。浴衣姿も、接客姿も完璧でした! 日本人もぼやぼやしていられないわ!
着こなしグッド!
着こなしグッド! 浅草寺のお店で匂い袋を試している二人連れに、びっくりです。着せてもらったのかもしれないけど、そのまま着くづれしないでいることに感心したとともに、京都の舞妓さんでも買うかのような匂い袋を吟味していたので、日本を相当好きというか勉強しているのだなと思いました。
浴衣を着ての観光
浴衣を着ての観光 10人ほどのグループで、アメリカからの観光客のようでした。浴衣着用がセオリーになっていたようですが、凄く気に入っている人と、窮屈そうにしている人もいました。でも、話しかけると、みんなとても愛想が良いです。
ほおずき市
ほおずき市 先日の7/9、浅草寺のほおずき市に行ってきました。自分としては、灯のともし頃、浴衣姿の客と売り子がほおずきを売り買いする様子を撮れたら、そんなことを頭に描きながら出かけたのですが。 頭に描いたようには、撮れないものですね。特にこのご時世、人を撮るのが、難しい。また気を使いますね。後ろ姿を撮
ショーウインドーでインバウンドしてみました
ショーウインドーでインバウンドしてみました なんとなく春めいて、浅草のショーウインドーで映り込んだインバウンドの人です。。
人生いろいろ
人生いろいろ 夜の浅草を歩きました。おみくじ売り場に人が群がってます。ひとの引いたおみくじを読むのはスリルがありますね。自分のよりいいことが書いてあると羨ましく、反対に自分の方が良かったりすると少し誇らしく思える。初春や 吉小吉の くじを読みかく言う私は久しくおみくじを引いたことがありません。凶が2回続いて出たの