ミュートした投稿です。
夢灯籠
夢灯籠 浅草雷門前の商店街で「夢灯籠」の展示が行われていました。人の背丈ほどもある灯籠が、商店街の一角に20基ほど展示されていました。これらの灯籠は、秋田の湯沢温泉で展示されたもののようで、秋田の関係者のブースもあり、そこには市女笠の小町娘さんもいましたので、灯籠と一緒に撮らせてもらいました。 裏
ビルの谷間の盆踊り
ビルの谷間の盆踊り 浅草雷門前の通りで行われていた盆踊り風景です。9月に入っての盆踊りが、ビルの谷間の通りを通行止めにして行われていました。夏の終わりを惜しむかのようでした。
夏を惜しんで
夏を惜しんで 9月に入っても暑い日が続きますね。夕方に浅草界隈を歩いてみました。まだまだ人出は多くありましたが、みんな、過行く夏を惜しんでいるように思われました。そんな時、きれいな夕焼けが見られたので、撮ってみました。
浅草でサンバ
浅草でサンバ 毎年8月の最終土曜日に開催される浅草サンバカーニバル、今年で40回。何時も多くのアマチュアカメラマンが訪れる人気な被写体のようですが、今年40回記念と銘打っていたわりには、例年に比べさほど盛り上がった感じはなかったかな? ここは、東京浅草 雷門 通り撮影カメラ : Nikon1 V2 1N
三社祭
三社祭 浅草三社祭での一コマ。
お祭り商店街・西参道
お祭り商店街・西参道 浅草寺本堂の西側に情緒あふれる商店街があります。100メートルほどの短いアーケード商店街で、路面は温もりを感じられるひのきの木道です。 22 April 2025
地下鉄に乗って。。
地下鉄に乗って。。 何を話してるのかな..
人力車でインバウンドしてみました。。
人力車でインバウンドしてみました。。 人力車の車夫以外、乗っている人も歩道から見ている人もインバウンドの方でしょうか?😀
人生いろいろ
人生いろいろ 夜の浅草を歩きました。おみくじ売り場に人が群がってます。ひとの引いたおみくじを読むのはスリルがありますね。自分のよりいいことが書いてあると羨ましく、反対に自分の方が良かったりすると少し誇らしく思える。初春や 吉小吉の くじを読みかく言う私は久しくおみくじを引いたことがありません。凶が2回続いて出たの