ミュートした投稿です。
NEW 偽のマルメロ(花梨)
NEW 偽のマルメロ(花梨) 長居植物園でお馴染みだったので花梨で間違いないと思ったのですが、念のため画像検索で確認していたら、なんと学名が「中国産のマルメロの偽物(Pseudocydonia sinensis)」なんだそうです。Pseudo-だから「みせかけ」のニュアンスが強いのかな? Z5 + Z 40mm f/2
木陰のベンチ(+ C-PLフィルター)
木陰のベンチ(+ C-PLフィルター) 偏光フィルターを付けて、街撮りしてみました。使い道の多いPLフィルターですが、光陰のコントロールと緑の発色が変えられたのが面白かったです。今後は常備品のひとつにしたいと思います。 Z5 + Z 40mm f/2 + C-PLフィルター、ピクコン:(カスタム化)ソンバーで撮影、JPEG保存デ
緑の中のクヌギの実
緑の中のクヌギの実 どんぐりが出てくるところのわしゃわしゃしたカタチに魅かれています。ブリーチを使いたいけど色合いを極端に変えたくないときに、最近ソンバーが活躍しています。 Z5 + Z 40mm f/2 (SE)、ピクコン:(カスタム化)ソンバーで撮影、RAWデータからNX Studioで調整。
秋へ向かふ ~クヌギ~
秋へ向かふ ~クヌギ~ かろうじて阿倍野区な(西成区山王に隣接)金塚ふれあい西公園で早朝に撮影。Z5 + Z 40mm f/2 (SE)、ピクコン:(カスタム化)ブリーチで撮影、RAWデータからNX Studioで調整。
秋へ向かふ ~夏咲きのコスモス~
秋へ向かふ ~夏咲きのコスモス~ 例年、八月末から九月の初旬に咲き誇っていたオレンジ色のコスモスが今年はすでに盛りを過ぎていました。ピクコン:ブリーチで撮影、RAWデータからNX Studioで調整。Z5 + Z 40mm f/2 (SE)にて、今朝(8/27)日の出間もない6:05に撮影。
秋へ向かふ ~紫陽花~
秋へ向かふ ~紫陽花~ 大阪の靭公園で六月末に撮った紫陽花の群生がそのまま残っていました。六月の投稿はこちらです→「雨上がりのガクアジサイ」今回、ピクチャーコントロールはカスタマイズした「ソンバー」を使用しています。 「秋へ向かふ」でまとめようと思います。このシリーズ少し続きます。Z5 + Micro-Nikko