ミュートした投稿です。
アイスバーグ
アイスバーグ アイスバーグ 我が家の玄関先に植えている薔薇が再び咲き始めました。 朝、撮影したのですが、 何となく「闇夜に浮かぶ」様に見せたくて、 アンダー気味で撮りました( ^^) _U~~ 2025年10月07日 機材 Zfc ピクコン ブ
雫
雫 奈良霊山寺のバラ園雨中の撮影は機材保護に気を使うが、そんな事は言っていられない良い情景
秋色の実、みーつけた♪ ~ローズヒップの潤い~
秋色の実、みーつけた♪ ~ローズヒップの潤い~ 「薔薇園にバラを撮りに行く。」と決めて行くと、どうしても薔薇の花を撮るモードになっていて、実際、バラ園に行ってみて、あたりを見回して薔薇の花はないと、目の前の薔薇の実に気が付かないわけで。。。 目の前に実るカニナバラ(ローズヒップ)に気づくのにしばらくかかりました( ´艸`)。そして慌てて
オフシーズン・ガーデン
オフシーズン・ガーデン 長居植物園、薔薇は季節外れなためかほとんど人がいませんでした。ほどよく手入れされている感じがとても素敵だったので、お気に入りの構図で一枚撮りました。Micro-Nikkor 55mm f/2.8の描写は、中望遠的に使っても良さそうですね。(ニコン初心者はまた新たな使い道を見つけて喜んでいます ^^)
薔薇(動画 instagramより)
薔薇(動画 instagramより) 薔薇(動画 instagramより) 過去作です。 玄関先のアイスバーグという薔薇を、動画で撮りました。 インスタにアカウントのある方は是非(^-^) 機材 Zfc
ピンク尽くし
ピンク尽くし ピクコン:ピンクでピンク色の薔薇を撮ってみました。Creative Picture Controlのセピア/ブルー/レッド/ピンクは、モノクロと同様の扱いになっていて、フィルター効果(モノクロ用のカラーフィルター効果)が使えることや、色の濃淡、さらには適用度の組み合わせで一見単純そうな着色のコントロ
秋へ向かふ ~赤い薔薇と緑のエノコログサ~
秋へ向かふ ~赤い薔薇と緑のエノコログサ~ 今回は、ピクコン:ブリーチで撮った画像(RAWデータ)で、色合い調整をしてみました。以下が撮影時の未調整画像です。JPEG保存データを縮小のみNX Studioでカラーブースターとホワイトバランスで赤味を強調したところ、深紅らしい色合いになりました。これまでブリーチの「赤」が思うように調整できず、ソ
剪定を逃れし枯花(秋へ向かふ ~薔薇~)
剪定を逃れし枯花(秋へ向かふ ~薔薇~) 秋の開花シーズンに向けた剪定を夏剪定というそうです。日没前の夕陽が西側のビル陰に入った直後に撮りました。 Z5 + Z 40mm f/2 (SE) + C-PLフィルター、ピクコン:(カスタム化)ソンバーで撮影、RAWデータからNX Studioで調整。
夏に咲く薔薇
夏に咲く薔薇 夏に咲く薔薇 我が家のアイスバーグがこぶりながらも又咲き始めています。 2025年8月28日
淡紅色の薔薇一輪
淡紅色の薔薇一輪 ピクコン(カスタム化)ブリーチで撮った薔薇です。ちょっとピンぼけです。花の部分だけが浮き出した感じが面白かったので。 ブリーチの詳細設定・輪郭強調:4.00・ミドルレンジシャープ:1.00・明瞭度:-2.00・コントラスト:2.00・色の濃さ(彩度):1.00明るさと色の調整・コントラスト