ミュートした投稿です。
秋へ向かふ ~コスモス畑の苗~
秋へ向かふ ~コスモス畑の苗~ 長居植物園では例年、11月になるとコスモスフェアが開催されています。9/21は秋桜畑が耕された状態だったので、植物園のボランティアさんに尋ねたところ、別の場所で苗を育てていてそろそろ植え替えがあるというお話でした。一週間後の9/27には、秋桜の新苗がきれいに植えられていました。秋本番向けて準備万端と
秋へ向かふ ~赤い薔薇と緑のエノコログサ~
秋へ向かふ ~赤い薔薇と緑のエノコログサ~ 今回は、ピクコン:ブリーチで撮った画像(RAWデータ)で、色合い調整をしてみました。以下が撮影時の未調整画像です。JPEG保存データを縮小のみNX Studioでカラーブースターとホワイトバランスで赤味を強調したところ、深紅らしい色合いになりました。これまでブリーチの「赤」が思うように調整できず、ソ
剪定を逃れし枯花(秋へ向かふ ~薔薇~)
剪定を逃れし枯花(秋へ向かふ ~薔薇~) 秋の開花シーズンに向けた剪定を夏剪定というそうです。日没前の夕陽が西側のビル陰に入った直後に撮りました。 Z5 + Z 40mm f/2 (SE) + C-PLフィルター、ピクコン:(カスタム化)ソンバーで撮影、RAWデータからNX Studioで調整。
秋へ向かふ ~クヌギ~
秋へ向かふ ~クヌギ~ かろうじて阿倍野区な(西成区山王に隣接)金塚ふれあい西公園で早朝に撮影。Z5 + Z 40mm f/2 (SE)、ピクコン:(カスタム化)ブリーチで撮影、RAWデータからNX Studioで調整。
秋へ向かふ ~夏咲きのコスモス~
秋へ向かふ ~夏咲きのコスモス~ 例年、八月末から九月の初旬に咲き誇っていたオレンジ色のコスモスが今年はすでに盛りを過ぎていました。ピクコン:ブリーチで撮影、RAWデータからNX Studioで調整。Z5 + Z 40mm f/2 (SE)にて、今朝(8/27)日の出間もない6:05に撮影。
秋へ向かふ ~紫陽花~
秋へ向かふ ~紫陽花~ 大阪の靭公園で六月末に撮った紫陽花の群生がそのまま残っていました。六月の投稿はこちらです→「雨上がりのガクアジサイ」今回、ピクチャーコントロールはカスタマイズした「ソンバー」を使用しています。 「秋へ向かふ」でまとめようと思います。このシリーズ少し続きます。Z5 + Micro-Nikko