マラッカ海峡夕景
マラッカ海峡夕景霧雨が舞う59階の屋外展望台から、遠くの空と海が溶け合うようなマラッカ海峡の美しい夕景を見ることができました。風景を見て泣けてきたのは久しぶりでした。■撮影日:2024年11月14日(木)■カメラ:Nikon Z8■レンズ:NIKKOR Z 24-120mm f/4 S ■焦点距離24㎜ f/8 1
せとうちに沈む陽
せとうちに沈む陽瀬戸内海に沈む夕日を船上から 22 March 2025
Tomorrow is another day
Tomorrow is another day「日はまた登る」も"Tomorrow is another day"も表現は違っても同じことを言っていると思います。あしたも良い日でありますように。
4時46分
4時46分新宿駅南口からの夕景。この日の東京の日没時刻は16時59分。雲ひとつなく澄み渡った空がオレンジ色に染まっていく様子をおさめました。 23 January 2025
高速撮影
高速撮影奈良からの帰路、嫁さんに運転をお願いして高速道路から大阪方面の夕景を撮影しました。以下はモノクロバージョン■撮影日:2025年3月22日(土)■カメラ:Z8■レンズ:Z24-120mm f/4S■Lightroomで現像
飛鳥寺と甘樫丘
飛鳥寺と甘樫丘蘇我氏に縁のある明日香村の飛鳥寺と甘樫丘に行ってきました。実家から車で10分の場所にありながら、甘樫丘は約20年ぶり、飛鳥寺は初めての訪問でした。8月のWSで三好先生から「飛鳥寺では住職のお心が広く飛鳥大仏を自由に撮らせてくれる」と伺ったのを思い出したのと、すぐ隣にある見晴らしの良い甘樫丘から奈良盆
夏の空・横浜港
夏の空・横浜港横浜港を出港した船は、横浜ベイブリッジをくぐります。横浜ベイブリッジ(の影)を通過したら、道化師のような赤と白の灯台に見守られ「ご安航を祈ります。」◼︎撮影日:2024年8月25日◼︎カメラ:Nikon D850◼︎レンズ:AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
夕景
夕景ダム湖の夕暮れ
千里川夕景 夕立のあと
千里川夕景 夕立のあと空を見上げると、雲が多くて面白そうな空模様だったので本日も伊丹空港へ。ところがいつもの曽根駅に着くと猛烈な夕立となり30分以上雨宿り。これ以上降ると日没には間に合わないな~、とやきもきしましたがなんとか雨も止み現地に近づきますが飛行機の着陸してくる音がしません。「そうか、すごい雨だったし、向こうのほ
千里川夕景 快晴の空
千里川夕景 快晴の空夕暮れ時の千里川土手。快晴で雲がほとんどなかったので空の表情が物足りないと思い、現像でいろいろ試してみました。■撮影日:2024年8月10日(土)■カメラ:Nikon Z8■レンズ:NIKKOR Z 24-120mm f/4 SNIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S■Lightro