ミュートした投稿です。
雅桜
雅桜 寒緋桜、緋寒桜雅子様ご成婚を記念し新種の桜に プリンセス雅 と名付けられ現在は雅桜(ミヤビザクラ)と呼ばれるようになったそうです。大島系の山桜の交配種でソメイヨシノよりわかりやすい濃いめのピンク🌸毎年春に庭の主役になってくれますが今年は昨年よりも天気に恵まれなそうで心配です🌧️
花粉と黄砂と桜
花粉と黄砂と桜 100-400mmでメジロの撮影に出向いたつもりのところ、レンズを間違えて持参した( 70-200mm f/2.8を持参した)ことに気がつきました。メジロがいなかったこともあり、桜の撮影に切り換え、花粉と黄砂で滲む太陽を背景にしてみました。(追伸:これも介護施設の河津桜です。面会時間に追われてバッグ
春のご馳走
春のご馳走 久しぶりの投稿です🙇🏻♀️散歩中に河津桜が満開で、よくみるとヒヨドリたちが蜜を吸いに集まってきてました。ヒヨドリは動き回りますし前後の桜にピントが持って行かれるので苦労しましたが、オールドレンズで鍛えられたMF操作で頑張った一枚です。 ○撮影機材・設定本体 :Nikon Z fレンズ
早咲きの桜
早咲きの桜 早咲きの桜を菜の花を前ボケにして撮影してみました。あいにくの曇り空ですが、これはこれで趣があるということで。熱海大漁桜と言うそうです。
夕桜
夕桜 日が落ちて空が薄い青に染まる頃。 帰宅後の散歩で久々に訪れた場所は桜が満開で。 どこか哀し気な時間帯が華やかになりました。
振り返る
振り返る 介護施設の早咲きの桜です。飛び回っていたメジロがふと振り返りました。視線の先はライバルのヒヨドリでしょうか。それとも過ぎ去りし日々でしょうか。Z7+FTZ+AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRf/8・1/4000秒・ISO3200・300mm(換算450mm)・+0.7&n
待ち遠しい
待ち遠しい 今週日本列島が強烈な寒気に覆われるという予報が出ています。桜の開花が待ち遠しいですね。というわけで、桜の写真を探してみました。2023年3月に撮影したものです。
お花見ランチ
お花見ランチ お散歩カメラ・・Zfcで撮りました
桜並木
太陽の塔の春のゆめ
太陽の塔の春のゆめ 万博記念公園は、桜とチューリップの花と「人出」が満開でした... ■撮影日:2024年4月6日(土)■カメラ:Nikon Z5■レンズ:Z MC 105mm f/2.8 VR S