ミュートした投稿です。
Nicolasさん、コメントを下さり、ありがとうございます。 Z5IIのRAWが読め込めないときは、あせりましたよね。 小生だけでなかったんだ! そういう意味では、 NX_STUDIOのメッセージ「画像の読み込みに失敗しました」を、 もう少し、利用者目線でのメッセージに変更してほしいものですね。
私もNX STUDIOあるあるで最初はZ5IIのRAWが読め込めず焦りました💦 NIKON Imaging Cloudからいろいろなイメージレシピがダウンロードできるので試してみたいですね😸 https://imagingcloud.nikon.com/home
ご返信ありがとうございます うちの招き猫…実はカメラ嫌いでして 決して目線をくれません(泣) なので主人が必死に呼び掛けて 気を逸らしている間にパパっと(笑) シャッターもサイレントです Z5IIは室内でも猫の目にピント来るので 安心してドンドン撮りますね♪
なぁに?
なぁに? Z5II 初撮り♪投稿遅れましたが 初撮りは当家の招き猫「れおん」でした 猫カフェ ワークショップ行きたかったなぁ北の大地から酸素ボンベ携帯は色々手続きがあり無理でした(泣) Z5II ISO3200 F4 SS100/1Z24-70F4 70mm
~2024年1月1日以降 入会の方限定~「Hello!ニッコールクラブ」開催!
~2024年1月1日以降 入会の方限定~「Hello!ニッコールクラブ」開催! 2024年1月1日以降にご入会いただいたニッコールクラブ会員の方を対象に、もっとニッコールクラブの活動や特典を知っていただくためのイベント「Hello!ニッコールクラブ」を開催することが決定しました!当イベントは、お友達やご家族など、同伴者1名様と一緒にご参加いただけますので、ぜひ身近な方を誘ってご
暗がりで咲く
暗がりで咲く 「ブリーチ」試行錯誤でのお気に入りのふたつめです。Nikon Z5 + Micro-Nikkor 55mm 1:2.8ピクチャーコントロール:ブリーチRAW現像:NX Studioトリミング画角:29:41 撮影場所:大阪・靫公園撮影日:2025/5/13
暗がりに咲く
暗がりに咲く この度の「ブリーチ」試行錯誤でのお気に入りを二つ投稿します。まずはひとつめです。Nikon Z5 + Micro-Nikkor 55mm 1:2.8ピクチャーコントロール:ブリーチRAW現像:NX Studioトリミング画角:41:29 撮影場所:大阪・靫公園撮影日:2025/5/13
ブリーチで撮る五月の薔薇
ブリーチで撮る五月の薔薇 ピクチャーコントロールのブリーチを使ったDark Aestheticな画作りの続きです。撮影はすべて、カメラがNikon Z5、使用レンズがMicro-Nikkor 55mm 1:2.8です。カスタム化したブリーチで撮影後にNX Studioで調整上の画像はアクティブD-ライティングやシャドー等の調
ブリーチで撮る赤い薔薇
ブリーチで撮る赤い薔薇 「ツバキの銀残し(ブリーチ)②」の投稿でご紹介したカスタム化したピクチャーコントロールの「ブリーチ」を使って昨日(5/13)、靭公園のバラ園で撮影してきました。未調整画像(撮影時のまま)からご覧ください。Nikon Z5 + Micro-Nikkor 55mm 1:2.8撮影した際はほぼ未調整でも行
冬の戎橋 14:15
冬の戎橋 14:15 昨年の12月に道頓堀で撮影したJPEG書き出しデータを使用して、NX Studioでどこまで調整できるのかを試してみました。冬になると午後の早い時間帯から夕陽成分(橙色)が乗り始めているようで、それと逆光の日陰という環境下を台無しにしてしまわないよう留意して調整しました。追記:調整後の画像は少し輝度