ミュートした投稿です。
ツバメ飛翔撮影練習
ツバメ飛翔撮影練習 カメラ初心者です過去の撮影初めて撮れたツバメの飛翔ですツバメの飛翔撮影練習しているのですがピントが綺麗になかなか合わないですピントが合わない写真も多いですなかなかツバメも追えないです腕のせいもあるのかピントが綺麗に合わないですZ50じゃ無理があるかもZ9やZ8ならピントが合いやすいのかなぁやっぱりツ
Z9は、積層センサーはノイズ多めです。高画素もノイズ大目なんで、高感度耐性は強くないです。
練炭
練炭 千里川土手Z9&FTZⅡ+AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRSS 1/30絞り F5.6ISO 6400Lightroom CCにてノイズ処理
そぅなんですよ。買うことの正当化というか🤣、「だから僕はこれを買う!」ってのがないと、ダメなんですよね。。 Z9のマウント位置は、初代FTZの三脚穴の位置のためでしたっけ? そしたら、初代FTZが廃盤になれば、マウント位置ももうちょっと下がるかなと、期待してるので、やっぱりZ8がベスト・バイと言い
初めての飛翔撮影練習
初めての飛翔撮影練習 カメラ初心者です過去の撮影 マイフィールドで今カワセミやツバメの飛翔撮影を撮ろうとしていますがカワセミはなかなか見れないから練習とかが出来ないですツバメはある程度見れる時があるので練習とかをしているのですがなかなか撮れないです飛翔をまぐれで写っている画像を見るとピントが綺麗に合っていないです撮影の腕
独り言です。長いです。 Z8を買おうかな、どうしょうかなって話です。 ぼちぼち、ボディを更新したいなぁと思うようになりました。D500をお嫁に出して、結納金をもらおうかと😭 私のD500は不具合もなく絶好調ですし、フォーカスエリアも大きいので良いのですが、私は動物撮るとき画角をイメージしてファイ
轟令
轟令 Z 9・14-24mm f/2.8G ED・f/16・手賀沼・2学期も元気に会いましょう
行ってきまーす
行ってきまーす Z9&Z180-600SS:1/2000絞り:F7.1ISO:400
月に向かう
月に向かう 伊丹空港にて Z9&Z180-600SS:1/2500絞り:F8ISO:500
Take off
Take off Z9&Z180-600猪名川土手にて