ミュートした投稿です。
ハスの花びら
ハスの花びら ハスが綺麗な季節が来ました。今日は休みを頂いて大船フラワーセンターまで足を運びました。鉢植えで育てたものなので自然に生えたものではないですが、その方が近くに寄れてマクロ撮影ができました。 Z6II, Z MC105mm f/2.8f/3.2, ISO100, 1/2000s
コアジサシの水切り
コアジサシの水切り 「水切り」、餌取りで水面にダイブした後に体についた水滴を振り飛ばしています犬の身震い?と同じでしょうか?
バリ島の思い出(原題ーバリ島便り⑧)
バリ島の思い出(原題ーバリ島便り⑧) バリ島の寺院や門の周辺でよく見かける「ランダ(Rangda)」は、バリ・ヒンドゥー教における悪の象徴とされる魔女の像だ。アイキャッチ画像は、ランダが子どもを鷲掴みにしてるところをズームアップ。ランダは、バリの神話に登場する恐ろしい神で、人々の間では子どもをさらう魔女として恐れられてきた。バロン(善の
妻と光
妻と光 ええ光入ってるとこ見つけました〜!!嫁よ、ナイスポーズ!! Z7II135mm
港の白
港の白 暑い中少し海風に吹かれてみよう、と港まで出ました。チョット動いただけで、もう汗だくでした。せめて画面だけでも、と白を求めてみたのですが・・・。
蓮 共演
蓮 共演 7月6日に万博記念公園で撮影した蓮の写真投稿、最後になります。ピンク色と白色の蓮が近くに咲いていたので、一緒に撮影しました。 カメラ:Z7レンズ:キャッチ画像 NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S2枚目、3枚目 NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6
カワセミ
カワセミ カワセミ幼鳥
蜂が来た
蜂が来た ツミの幼鳥蜂が側まで来ると興味を示し食べられるのかなというふうに目で追っていました。結局蜂は悠々とツミの側を横切って行ってしまいました。Z50Ⅱ Z28-400/f4-8VR
力持ち
力持ち フェリーに乗る時、毎回毎回「カッコいい!」と・・・縁の下の力持ちですね
埋もれる達磨さん!
埋もれる達磨さん! 押しくら饅頭でしょうか?頑張れ達磨さん!