ミュートした投稿です。
タイトルなくてもそう思いますよ! まえ投稿されてたカラスが足で首(?)を掻いてる写真も「こんな写真よくとれたな~すごい」とおもいました。やっぱりかなり、ずっとシャッターチャンスを待っているんですか?どれくらいの距離はなれているんでしょうか? https://photohub.nij.nikon.co
unschluss
unschluss Nikon D200/D2H撮影悲壮的な写真だった、anschlussを打ち消す言葉なんかあるかな...っていうのを考えて『unschluss』っていう造語を、考えてみました!というわけでanschlussとは、真逆で明るい写真を撮りたい!っていうことで今日は撮ってきました。(余談、最近ハチャメチャ
古書世界
古書世界 通りすがりにいつもシャッターを切ってしまう寺町通りの古本屋さん。江戸時代の古文書だとか昭和の希少本だとかずらりと並んでいる。Nikon Z6Ⅱ Z40mmF2(SE)
夜のDisplay Window
夜のDisplay Window ■撮影日:2025年3月13日(木)■カメラ:Nikon Z8■レンズ:NIKKOR Z24-120mm f/4S■焦点距離39mm f/5.6 1/160秒 IS064■Lightroomで現像
anschluss
anschluss Nikon 多分D200だっけ...撮影これが明日の夕景?だったら悲壮的な未来なんて失くしたいと思った。ちなみに...病んでないですよ笑
やさぐれCAT
やさぐれCAT Nikon Z8 FTZⅡAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR
オーロラの海に溺れたい
オーロラの海に溺れたい Nikon D2H撮影あくまでこれも『オーロラ風』だからね。
フレア.NEF
フレア.NEF Nikon D2H ISO200 1/6400秒 F2.8 200mm 撮影
Ryo Dobonさん。「いいね」とコメントありがとうございます。8月が、二期のサポーターの最終月でしたが、二期の開始月・3月からメンバーの方のNIKON愛、写真愛を強く感じながら作品の投稿、コメント、レポートなどさせて頂きました。呼びかけ、企画で盛り上がったメンバーズ・フォトだけに限らず、RyoD
大変でしたね。漸く日常に戻られたのですね。よかったです。コロナの症状があるにもかかわらず、療養中もPHOTO HUBの投稿、コメントをされていたのも大変だったと思いますが、如何にNIKON愛が強いかよく分かりました。病み上がりにつき無理をされずカメラライフを楽しんでくださいませ。^^