ミュートした投稿です。
振り返って欲しかった…
振り返って欲しかった… 皆様こんにちは!!ニッコールクラブ事務局のハトです!!前回カラー&モノクロ撮影日和を投稿しまして、想像を超える反響をいただきました!!誠にありがとうございます!!皆様のコメントを拝見する度に下手なりにも作品を投稿してみて良かったと思えました✨✨本題ですが、5月19日(日)多摩動物公園にて、ステップア
Yukiさんはあがり症なのですね笑 コメントがとても楽し気で柔らかいので意外でした🤭今はテーマがモノクロなので他の会員の皆さんもモノクロ作品をたくさん投稿いただいています!登録すれば閲覧だけでもお楽しみいただけますので、気が向いたらぜひ♪(登録サークルは非公開設定も可能です!)
ハノイをデジタイズ
ハノイをデジタイズ カラーフィルム撮影用にNikon F5、モノクロフィルム撮影用にNikon New FM2とレンズ数本背負って、ハノイで撮った写真をデジタイズしてみました。当時、写真屋さんの同時プリントを見たときはいまいちと思ってお蔵入りしていましたが、デジタイズしてマスクを使って明るさの調整とかすると雰囲気が変わ
小林先生の写真ノート <Vol.4>を拝見しました。毎回勉強になり、うーんと唸っております。”モノクロは光と影を意識する”という姿勢で撮影に臨むとのこと。モノクロは情報量がカラーに比べ少ない半面、作者の訴える力がよりダイレクトに伝わりますからね。 また、特にモノクロ作品の最終型は”プリント”でしたね
作品17
小林先生の写真ノート <Vol.4>
小林先生の写真ノート <Vol.4> フィルム育ちのカラーorモノクロ? いまではすっかりデジタルカメラを使うのが当たり前になり(時々、フィルムカメラも使っています)、以前のフィルム時代とはいくつものことが大きく変わった。大げさな言い方をすれば、まるで違う職業を始めたような感覚すらある。特に依頼されて撮影する場合だ。以前はスト
作品16
【イベントレポート】4/7機材サークル オンラインセミナー
【イベントレポート】4/7機材サークル オンラインセミナー 機材サークルZマウントレンズキャラバンin倉敷 作品講評お題「スピードライトを使った表現」セミナー NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VRについて4/7機材サークルの3/17に倉敷で行ったワークショップの作品講評とお題「スピードライトを使った表現」に投稿いただいた作品講評をオンラインで
作品15
ニッコールクラブ会員展 米戸 忠史「Monochrome Scene」インタビュー
ニッコールクラブ会員展 米戸 忠史「Monochrome Scene」インタビュー 会場:ニコンプラザ大阪 THE GALLERY会期:2024年4月25日(木)~2024年5月9日(木) 日曜休館、5月3日(金)~5月6日(月)休館 10:30~18:30(最終日は15:00まで)ニコンプラザ大阪のTHE GALLERYにて、ニッコールクラブ会員の米戸忠史さんが写真展を開