ミュートした投稿です。
NEW 白い
NEW 白い 過去作です。ベトナム・ホーチミン市のダムセン公園(「ダムセン」とは蓮池と言う意味です。)種類は分かりませんが白い豪華な蓮の花でした。カメラ:D80 / レンズ:SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1
魅せる蓮
魅せる蓮 2008年にベトナムで撮影した蓮の花です。蓮の花の寿命は5日間と言われています。咲いた花は夜は閉じます。この開き切った花は最後の美しさを見せているのだと思います。カメラ:D80 / レンズ:SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1
国花
国花 過去作です。ベトナム在住時に撮影した蓮の花です。ベトナムの国花は蓮の花です。ベトナム航空の旅客機にも蓮の花のロゴが描かれています。この作品は3月に撮影しています。7月は、蓮の花の季節ですね。いつも撮影している公園があるので今年も撮影に行こうと思っています。^^ カメラ:D80・レンズ:SP
花の人
花の人 久しぶりのベトナムで撮った作品です。2010年にホーチミン市の花卸市場で早朝に撮影したスナップショットです。若い人が花を仕入れて担いで帰っています。この花卸市場でも紫陽花を見た事があります。^^
狙われた蝶
狙われた蝶 過去作です。ベトナムのホーチミン市サイゴン動植物園の花壇で撮影しました。キシタウラナミシロチョウです。ペンタスの花壇で吸蜜中です。右に注目です。この後、無事に飛んでいきました。^^カメラ:D80 / レンズ:SP AF180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 &nb
魔界
魔界 2008年にベトナムで撮影した空の暈です。大きな暈でした。低層の雲と重なって怪しい光景を作り出していました。『魔界転生』(まかいてんしょう)は、日本の小説家山田風太郎による長編伝奇小説。そんな雰囲気を感じました。^^カメラ:D80 レンズ:AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200m
魔界転生
魔界転生 2008年にベトナムで撮影した空の暈です。大きな暈でした。低層の雲と重なって怪しい光景を作り出していました。『魔界転生』(まかいてんしょう)は、日本の小説家山田風太郎による長編伝奇小説。そんな雰囲気を感じました。^^カメラ:D80 レンズ:AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200m
私はこれからバナナ売り
私はこれからバナナ売り 2009年にベトナム・ホーチミン市3区チョロンで撮影したバナナ売りです。仕入れたバナナを運んでいつもの場所に行き行商するのだと思います。カメラ:D300 / レンズ:SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1
バナナは要らんかえ~!
バナナは要らんかえ~! 2009年にベトナム・ホーチミン市3区チョロンで撮影したバナナ売りです。モンキーバナナを売っていました。沢山の種類のバナナ、ベトナムならではの光景です。カメラ:D300 / レンズ:SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1
バナナを買ってね
バナナを買ってね 2008年にベトナム・ホーチミン市6区で撮影しました。バナナを売っています。バナナは、サイゴン川を船で毎日、大量に生産地から運ばれてくるようです。最近、スーパーマーケットでもベトナ産のバナナを見ます。しかしこの写真の中央、秤の近くに置いてるバナナは、リンゴ味に近く果実がモッチリしています。時々、大豆