PHOTO HUB by nikkor club
全体検索
ログイン
ユーザー画像
ログイン
事務局だより
  • お知らせ
  • イベント
  • 会報誌・読みもの
  • 写真展
みんなの広場
  • メンバーズ・フォト
  • メンバーズ・トーク
  • なんでも相談室
ステップアップ
  • サークル:ステップアップ
機材
  • サークル:機材
スナップ
  • サークル:スナップ
組写真
  • サークル:組写真
ポートレート
  • サークル:ポートレート
風景
  • サークル:風景
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 17 件
#サイゴン動植物園

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

狙われた蝶

過去作です。ベトナムのホーチミン市サイゴン動植物園の花壇で撮影しました。キシタウラナミシロチョウです。ペンタスの花壇で吸蜜中です。右に注目です。この後、無事に飛んでいきました。^^カメラ:D80 / レンズ:SP AF180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 &nb

  • キシタウラナミシロチョウ
  • ベトナム
  • サイゴン動植物園
回答 2 32
Finder
| 06/13

狙われた蝶 過去作です。ベトナムのホーチミン市サイゴン動植物園の花壇で撮影しました。キシタウラナミシロチョウです。ペンタスの花壇で吸蜜中です。右に注目です。この後、無事に飛んでいきました。^^カメラ:D80 / レンズ:SP AF180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 &nb

  • キシタウラナミシロチョウ
  • ベトナム
  • サイゴン動植物園
ユーザー画像 バッジ画像
回答 2 32
Finder
| 06/13 | 動物・ペット

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

タンタナ好きの緑のアゲハ

2015年にベトナム・ホーチミン市のサイゴン動植物園で撮影したコモンタイマイです。アゲハは、構造色によって緑にみえる翅のアゲハ(カラスアゲハ、ミヤマカラスアゲハ)などいますが、このアゲハは、鱗粉自体が緑色です。どの角度からも緑色なのですね~。 過去のこの蝶の投稿した作品は、次の通りです。^

  • ベトナム
  • ホーチミン市
  • サイゴン動植物園
  • 蝶
  • チョウ
  • コモンタイマイ
回答 0 30
Finder
| 04/19

タンタナ好きの緑のアゲハ 2015年にベトナム・ホーチミン市のサイゴン動植物園で撮影したコモンタイマイです。アゲハは、構造色によって緑にみえる翅のアゲハ(カラスアゲハ、ミヤマカラスアゲハ)などいますが、このアゲハは、鱗粉自体が緑色です。どの角度からも緑色なのですね~。 過去のこの蝶の投稿した作品は、次の通りです。^

  • ベトナム
  • ホーチミン市
  • サイゴン動植物園
  • 蝶
  • チョウ
  • コモンタイマイ
ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 30
Finder
| 04/19 | 動物・ペット

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

トロピカル・ヘリンボン

ベトナム・ホーチミン市のサイゴン動植物園内で撮影した扇芭蕉(オオギバショウ)です。タビビトノキとも飛ばれています。 Wikiから抜粋葉柄に雨水を溜めるため、乾燥地帯の旅行者の飲料水供給源として利用されたからとも、また高木は葉が東西方向へ扇状に広がることから旅人に対するコンパスの役割を果たす

  • オオギバショウ
  • ベトナム
  • ホーチミン市
  • サイゴン動植物園
  • いいね30+
回答 2 32
Finder
| 04/14

トロピカル・ヘリンボン ベトナム・ホーチミン市のサイゴン動植物園内で撮影した扇芭蕉(オオギバショウ)です。タビビトノキとも飛ばれています。 Wikiから抜粋葉柄に雨水を溜めるため、乾燥地帯の旅行者の飲料水供給源として利用されたからとも、また高木は葉が東西方向へ扇状に広がることから旅人に対するコンパスの役割を果たす

  • オオギバショウ
  • ベトナム
  • ホーチミン市
  • サイゴン動植物園
  • いいね30+
ユーザー画像 バッジ画像
回答 2 32
Finder
| 04/14 | その他

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

虎の蝶

2016年にベトナム・ホーチミン市のサイゴン動植物園で撮影したトラフタテハと言う蝶です。やや大型で日本のモンキアゲハ(日本で一番大きなチョウとされています。)くらいの大きさです。名前の通り虎模様から名付けられています。他にもトラのの名が付く蝶もいますが、私の知る限りこの蝶が、一番虎模様に近く美しい蝶

  • ベトナム
  • ホーチミン市
  • サイゴン動植物園
  • トラフタテハ
  • モンキアゲハ
回答 4 30
Finder
| 04/04

虎の蝶 2016年にベトナム・ホーチミン市のサイゴン動植物園で撮影したトラフタテハと言う蝶です。やや大型で日本のモンキアゲハ(日本で一番大きなチョウとされています。)くらいの大きさです。名前の通り虎模様から名付けられています。他にもトラのの名が付く蝶もいますが、私の知る限りこの蝶が、一番虎模様に近く美しい蝶

  • ベトナム
  • ホーチミン市
  • サイゴン動植物園
  • トラフタテハ
  • モンキアゲハ
ユーザー画像 バッジ画像
回答 4 30
Finder
| 04/04 | 動物・ペット

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

ピアニスト

2009年にベトナム・ホーチミン市のサイゴン動植物園で撮影しています。以前に投稿したオナシアゲハです。ジニア好き | PHOTO HUB by nikkor clubピアニストみたいに見えませんか?^^ 私の思い込みかも。(;^_^Aランタナで吸蜜しています。ちなみにアゲハ♀の前足には味覚を感じる器

  • ベトナム
  • ホーチミン市
  • サイゴン動植物園
  • チョウ
  • 蝶
  • オナシアゲハ
回答 6 28
Finder
| 03/31

ピアニスト 2009年にベトナム・ホーチミン市のサイゴン動植物園で撮影しています。以前に投稿したオナシアゲハです。ジニア好き | PHOTO HUB by nikkor clubピアニストみたいに見えませんか?^^ 私の思い込みかも。(;^_^Aランタナで吸蜜しています。ちなみにアゲハ♀の前足には味覚を感じる器

  • ベトナム
  • ホーチミン市
  • サイゴン動植物園
  • チョウ
  • 蝶
  • オナシアゲハ
ユーザー画像 バッジ画像
回答 6 28
Finder
| 03/31 | 動物・ペット

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

【50ミリチャレンジ】さり気なく美しく

ベトナム・ホーチミン市のサイゴン動植物園の中にある建物の窓を飾るように植えられているブーゲンビリアです。建物と同化し美しく咲いていました。カメラ:D80 / レンズ:Ai AF Nikkor 50mm f/1.4D

  • 50ミリチャレンジ
  • ブーゲンビリア
  • ベトナム
  • ホーチミン市
  • サイゴン動植物園
回答 0 28
Finder
| 03/27

【50ミリチャレンジ】さり気なく美しく ベトナム・ホーチミン市のサイゴン動植物園の中にある建物の窓を飾るように植えられているブーゲンビリアです。建物と同化し美しく咲いていました。カメラ:D80 / レンズ:Ai AF Nikkor 50mm f/1.4D

  • 50ミリチャレンジ
  • ブーゲンビリア
  • ベトナム
  • ホーチミン市
  • サイゴン動植物園
ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 28
Finder
| 03/27 | 花・植物

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

緑のアゲハ

2016年にベトナム・ホーチミン市のサイゴン動植物園の花壇で撮影したコモンタイマイです。アオスジアゲハに似ています。タイマイと言うカメの甲羅の模様に似ていると言う事で付けられたそうですが、私には、そう思えません。(;^_^Aカメラ:D7100 / レンズ:APO 70-300mm F4-5.6 DG

  • ベトナム
  • ホーチミン市
  • サイゴン動植物園
  • チョウ
  • 蝶
  • コモンタイマイ
回答 2 25
Finder
| 03/21

緑のアゲハ 2016年にベトナム・ホーチミン市のサイゴン動植物園の花壇で撮影したコモンタイマイです。アオスジアゲハに似ています。タイマイと言うカメの甲羅の模様に似ていると言う事で付けられたそうですが、私には、そう思えません。(;^_^Aカメラ:D7100 / レンズ:APO 70-300mm F4-5.6 DG

  • ベトナム
  • ホーチミン市
  • サイゴン動植物園
  • チョウ
  • 蝶
  • コモンタイマイ
ユーザー画像 バッジ画像
回答 2 25
Finder
| 03/21 | 動物・ペット

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

【動物写真で一言】何見てんだよ!

2014年にベトナム・ホーチミン市の動植物園で撮影しました。ワオキツネザルです。何か言いたそうですね~^^アイキャッチは、カメラ:D300 / レンズ:SP AF180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1

  • ベトナム
  • ホーチミン市
  • サイゴン動植物園
  • ワオキツネザル
  • 動物写真で一言
回答 6 29
Finder
| 03/17

【動物写真で一言】何見てんだよ! 2014年にベトナム・ホーチミン市の動植物園で撮影しました。ワオキツネザルです。何か言いたそうですね~^^アイキャッチは、カメラ:D300 / レンズ:SP AF180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1

  • ベトナム
  • ホーチミン市
  • サイゴン動植物園
  • ワオキツネザル
  • 動物写真で一言
ユーザー画像 バッジ画像
回答 6 29
Finder
| 03/17 | 動物・ペット

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

ジニア好き

2008年にベトナム・ホーチミン市の動植物園内の花壇で撮影しました。オナシアゲハです。ジニア(百日草)の花で吸蜜中、憩いの時間を過ごしています。名前の通りアゲハ特有の尾がありません。ちょっと見た目はナミアゲハ(一般にアゲハチョウと呼んでいる)に似ていますが、金色にも見える紋が入っています。^^アイキ

  • ベトナム
  • ホーチミン市
  • サイゴン動植物園
  • チョウ
  • 蝶
  • オナシアゲハ
回答 2 29
Finder
| 03/17

ジニア好き 2008年にベトナム・ホーチミン市の動植物園内の花壇で撮影しました。オナシアゲハです。ジニア(百日草)の花で吸蜜中、憩いの時間を過ごしています。名前の通りアゲハ特有の尾がありません。ちょっと見た目はナミアゲハ(一般にアゲハチョウと呼んでいる)に似ていますが、金色にも見える紋が入っています。^^アイキ

  • ベトナム
  • ホーチミン市
  • サイゴン動植物園
  • チョウ
  • 蝶
  • オナシアゲハ
ユーザー画像 バッジ画像
回答 2 29
Finder
| 03/17 | 動物・ペット

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

着飾って

2007年にホーチミン市サイゴン動植物園の花壇で撮影したランタナで吸蜜するカザリシロチョウです。名前の通りシロチョウの仲間です。カメラ:D80 / レンズ:SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1

  • ベトナム
  • ホーチミン市
  • サイゴン動植物園
  • カザリシロチョウ
  • いいね30+
回答 0 31
Finder
| 03/15

着飾って 2007年にホーチミン市サイゴン動植物園の花壇で撮影したランタナで吸蜜するカザリシロチョウです。名前の通りシロチョウの仲間です。カメラ:D80 / レンズ:SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1

  • ベトナム
  • ホーチミン市
  • サイゴン動植物園
  • カザリシロチョウ
  • いいね30+
ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 31
Finder
| 03/15 | 動物・ペット
  • 1-10件 / 全17件
    • 1
    • 2
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
    • お知らせ
    • イベント
    • 会報誌・読みもの
    • 写真展
    • メンバーズ・フォト
    • メンバーズ・トーク
    • なんでも相談室
    • サークル:ステップアップ
    • サークル:機材
    • サークル:スナップ
    • サークル:組写真
    • サークル:ポートレート
    • サークル:風景
  • ポイント/ランクについて
ログイン
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © 2023 Nikon Imaging Japan Inc. All rights reserved.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル