PHOTO HUB by nikkor club

メンバーズ・フォト

Finder
2025/03/31 20:39

ピアニスト

2009年にベトナム・ホーチミン市のサイゴン動植物園で撮影しています。以前に投稿したオナシアゲハです。

ジニア好き | PHOTO HUB by nikkor club

ピアニストみたいに見えませんか?^^ 私の思い込みかも。(;^_^A

ランタナで吸蜜しています。ちなみにアゲハ♀の前足には味覚を感じる器官があるそうです。特に産卵の時に幼虫が食べられる葉を選ぶのに使うと言われています。この個体は、残念ながら♂の様です。

カメラ:D300 / レンズ:SP AF180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1

いいね
コメントする
3 件の返信 (新着順)
遠山のタケさん
2025/04/01 19:37

ピアノを弾いてる様に見えます🙋
「蝶々」を弾いているのでしょうか😅

味覚の足って凄い!!しかし生命の生きる力は感心しますね〜

写真も綺麗ですね😄


Finder
2025/04/01 22:02

遠山のタケさん。「いいね」とコメントありがとうございます。ピアノが得意の蝶さんでした。演奏曲はビージーズのメロディフェアが良いかなと思いますが、「蝶々」かもしれませんね~。^^
この描写は、マクロレンズの性能が発揮できる距離だったと思います。^^

Hachiro
2025/04/01 06:45

私の家の小さな花壇も昨日枠のやりかえで土を全部移動しましたが、20~30のイモムシ。つまり蝶の幼虫がいました。確かに親が子供が食べやすい葉のある下に産み付けているので、同じ所に戻しては置きました。食べ物に困らないよう親の愛情ですね。このピアニスト素晴らしいですよ。


Finder
2025/04/01 08:21

Hachiroさん。「いいね」とコメントありがとうございます。春も本格的になるとお庭にも沢山のチョウがやってくると思います。待ち遠しいですね。^^

pianoは指を立てて引くのが基本ですから、私にはこのタイトルがしっくりきましたょ。
軽やかなタッチで、素敵な曲。。
私にはビージーズのメロディフェアのピアノ版のイメージです。
お写真の色合いから、音色がクリアで踊る春の感じですね♪


Finder
2025/04/01 08:18

lab_mee(Osamu NOGUCHI)さん。「いいね」とコメントありがとうございます。ビージーズのメロディフェア 良いですね~。うれしいコメントです。私もビージーズが好きで車のカーステレオにもアルバムを入れています。この蝶さんにHow Deep Is Your Loveや Stayin' Aliveなどの代表曲も連続演奏もしてもらいたいですね。^^