ミュートした投稿です。
お写ん歩人さん 1月メンバーズpickup!作品に選ばさせていただきました!! おめでとうございます✨🎊 サンピラーという、大変珍しい現象をこんなに美しく撮影されていて、 本当に素晴らしいと思いました✨ 立ち上る川霧に、広大な雪景色、北海道の厳寒な様子… このような場所だからこそみられる現象なのです
もふもふ💕たまご🥚
もふもふ💕たまご🥚 今シーズンの冬❄️はとても暖かく🌟、晴れた日☀️にはダウン要らずで気持ちよく✨森🌳を散歩👣しています😊もう春🌸が来たのかなぁなんて考えながら😌てくてく歩いて👣いると....どこからともなく、「ジュルジュル」という特徴的なさえずりが....❗️😍いつの間にか、もふもふたまご🥚のシマエナガさんの群れに囲
鹿さん 撮るの ムズっ
鹿さん 撮るの ムズっ 鹿さん 撮るの ムズっ 奈良の鹿さん カメラ向けるとプイってするんですよ。なので鹿さんをカメラ目線で撮りたいときはこちら向いた瞬間が勝負です ^^;この女性もかなり粘ってましたけど うまく撮れていればいいな〜 ^^奈良で良い思い出作ってください ^^
その帽子 似合いすぎでしょ ^^#
その帽子 似合いすぎでしょ ^^# その帽子 似合いすぎでしょ ^^# ホノルルの動物園で園内の説明をしてくれた女性スタッフさん説明もとっても上手 ^^それに アニマルキャップが、これ以上はないという似合い方 ^^
大階段を振り返る
大階段を振り返る 大階段を振り返る 春日大社にある二月堂の大階段です。順路的には降りていく階段ですが是非一度、 途中で振り返ってみてください。迫力ある二月堂を見ることができます。
大切な、時間。
大切な、時間。 懐かしさを感じた瞬間。 Zf レンズ CINKOMTSeriesf 5.6f 100-300mm (マウントアダプター OM-NIk Z ) DXフォーマットで撮影
氷鏡
氷鏡 仙台市郊外 湖面に溶け残った氷鏡がカモの一群を映し込んでいます。
いつも、ありがとう 漁師さん。
いつも、ありがとう 漁師さん。 お疲れ様です、いつもありがとう。 Zf レンズ (マウントアダプター M42-NIk Z ) supetakumar55mmf1.8
富士見ウオーキング
富士見ウオーキング この道は平塚市から伊勢原方面に向かう道です。「どんあんばし」から撮影したものです。この日は、雲一つなく透明度の良い空で富士山の姿が綺麗に見えていました。この橋名の由来は分かりません。^^カメラ:D500 / レンズ:AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR
遠くへ
遠くへ モデル名: Nikon D600レンズ: 80-200mm f/2.8D焦点距離: 200mm 琵琶湖に朝早く通っていたのは今はもう無い、熱気球のイベン