ミュートした投稿です。
カワセミ
カワセミ 飛び込み
春の光
春の光 朝の街歩きで出会った光景。雰囲気に惹かれました。
しだれ梅と落ち椿
しだれ梅と落ち椿 京都 伏見 城南宮
今年も逢えた
今年も逢えた 日曜の夕方。 散歩中、ようやく咲いてくれたその花と、きらびやかなひとときを楽しみました。
ハイイロチュウヒ
ハイイロチュウヒ えさ狙い
話題の嘴
話題の嘴 話題の黄色い嘴を見つけました。 Z8+180-600mm f/5.6-6.3 VR
庭のユスラウメ
庭のユスラウメ 3月24日に撮影した庭のユスラウメです。自生したものですが、植木職人の手で成長し、今年も開花しました。その後、ヒヨドリの食害もなく、結実しました。Z8+Z MC 105mm f/2.8 VR Sf/8・1/800秒・ISO640
オジロワシ
オジロワシ 羽を広げると2mm近くの大きなワシ、やっぱり近いと迫力満点です、ワシさんたち特有の鋭い眼光も、単純にカッコいいと思います、その中でもオジロワシはイチオシでしょうか、 Z9. 180mm-600mm. f5.6. 1/20000
日本のパイナップル #40mmチャレンジ
日本のパイナップル #40mmチャレンジ 毎年恒例 八重山のおいしいパイナップルを求め、空のスーツケースを持って、パイナップルを買いに行きます。昨年2024年6月に西表島で撮影したパイナップル畑です。 次に人口が少ない西表島では食べることができない様な、おしゃれな農園カフェで頂いたおいしいパイナップルジュースとパフェ あ
陰影が映すディテール
陰影が映すディテール 陰影が映すディテール 梅田界隈の壁面です。季節外れの強い日差しが建築物のディテールを強調していて面白かったです。 Z 8NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S