ミュートした投稿です。
神戸支部では、6月9日(日)に、工場夜景や路地裏撮影でXでバズりまくりの小林哲朗先生をお招きして支部撮影会を行います。支部活動にご興味のある方はこの機会にぜひご参加ください。申し込みはキヌキヌ宛にコメを入れていただくだけで結構です。 https://nc-community.nikon-image
神戸支部では6月9日(日)に小林哲朗先生の路地裏スナップ・工場夜景撮影会を行います。 詳しい時間、集合場所等は添付PDFをご覧ください。 支部以外の方も事前にご連絡いただければ参加を受け付けますので、下のコメント欄で事前にご連絡ください。支部活動に興味があって、入会を迷っている方など、是非この機会に
Mermaid🧜♀️雷鳴
Mermaid🧜♀️雷鳴 クルーズ船を見送っていると遠くから雷雲が⚡️以前から試したかった雷光photoに挑戦してみました📸いつ雲間を走るのか分からない稲光を運頼みで撮影💦何度も空振りながらも、何枚か撮れた雷光を合成しました✨️もう少し真ん中で雷光が欲しかったんですが、子連れで来ていたのでタイムアウト😭これ以上撮ったら、家で
舞い降りた天使 Tokyo Station
舞い降りた天使 Tokyo Station 一人の天使(女性)が奇跡的に写った美しい仕上がりになりました✨️探して見て下さい🤭
天満橋からの夜景
夜景は久しぶりですね、カッキーはもうしばらく撮っておりません。 初めてとは思えません、いいんじゃーない。
皆さまお疲れ様です。 こちらには2度目の投稿となります… 昨年末に夜景を撮りに出かけました。 三脚にZ8と24-120をセットし、色々と考えながらウロウロしてたところ、三脚を足に引っかけて、カメラ、レンズともにコンクリに落下(・・;) 当然のことながらニコン修理センターさんにお世話になることになり、
なんて綺麗な夜景なんでしょう。 柱がとても効果的に効いてくれていると思います! 硬質で、格好いい作品になられていると思います。
ありがとうございます! 最初は外の夜景だけを撮影しようと思ったのですが、窓から距離もあったため、いっそのこと柱ごと入れてしまえと思ってこの構図になりました(^^)
光の世界
光の世界 夜景を撮りたくビルの展望フロアまで行ってきました。窓の手前に柵があり窓に近づけなかったので、映り込みに気を付けながら撮ってみました。