ミュートした投稿です。
群青の約束
群青の約束 空と海がひとつになる黄昏。光と影、街の灯が人の存在を飾り始める。
ブラフ18番館
ブラフ18番館 ブラフ18番館 横浜市関東大震災後(1923)に建てられたオーストラリアの貿易商バウデン氏の住宅横浜居住の外国人は山手を「崖」を意味する英語で「BLUFFぶらふ」と呼んでいたそうです.最寄り駅: JR「石川町」駅
街明かりが、心を灯す ~港町の夜~
街明かりが、心を灯す ~港町の夜~ 横浜はみなとみらいの夜景景観。 港町の光りは、少々特別感を感じます。訪ねてきた人たちの心を灯し、いつもとはちょっと違う、素敵な会話を楽んでいるのかなと、想像膨らみました♪ Z8にAF-S 400mm f/2.8Gをマウントし、ちょい絞りで撮りました。 少し淡く。決めすぎ
定時退社からの ~横浜夜散歩~
定時退社からの ~横浜夜散歩~ 拝啓 上田先生 横浜の街は、85mmレンズが良く似合う、と思う。85mm f/1.8Sを買う予定だったけど、いま手元にあるのは、1.2・・・。上田先生の一言一言が、私の脳みそに焼き付き離れないです。 迷いに迷って。。 Z24-70mm f/2.8のⅡ型もでたってのに。&
横浜ベイブリッジスカイウォーク
横浜ベイブリッジスカイウォーク ここでもニコンの製品が活躍中です。一時閉鎖していましたが、今は週末限定でオープンしています。Z5II + NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
夜を歩く
夜を歩く Zfc, Z 26mm f/2.8
横浜ハンマーヘッド
横浜ハンマーヘッド 初入港の客船が停泊しました。Z8 + NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S
PHOTO HUB写真展で刺激されて ~🦒🦓🐦~
PHOTO HUB写真展で刺激されて ~🦒🦓🐦~ 動物を撮りに行きたくなって、行ってきました~🚲。。。撮ってきました~📷 フラミンゴの環境には水があるので涼を感じる写真になりますね。 キリンは伏し目がち・・、アフリカに帰りたい?と思ったけど、背が高いからどうしても伏し目がちになるみたいです。 シ
夕陽
夕陽 Z9+24~70 f4s, 45mm/f5/1/400スローシャッターで撮りたかったのですが、風が強かった為うまくいかなかったです。
夏の夕暮れ時
夏の夕暮れ時 大黒埠頭からみなとみらいを一望。2022年7月撮影。夕焼けって、その日の天候次第なんですね。Z7II + NIKKOR Z 40mm f/2.8