ミュートした投稿です。
BLUE! BLUE!
BLUE! BLUE! 2016年11月の入間基地航空祭のアーカイブです。近頃なかなか天候に恵まれませんね。。
秋に行きたい:神庭の滝
秋に行きたい:神庭の滝 岡山県真庭市の神庭の滝。紅葉シーズンは、錦秋に染まる木々の鮮やかな情景の中で、白布を垂らす滝の勇姿がより一層のコントラストも効いて、とても美しいです。(画像は2017年11月撮影の蔵出しです)
秋に行きたい:国営備北丘陵公園のコスモス
秋に行きたい:国営備北丘陵公園のコスモス 国営備北丘陵公園のコスモス畑は圧巻です。(写真は2018年10月撮影の蔵出しです)もうそろそろ見頃のはず。
蔵出し 後楽園 秋の幻想庭園2017
蔵出し 後楽園 秋の幻想庭園2017 最近は三脚を使わなくなってしまったけれども、三脚を使う醍醐味が、暗い中でもこういう写真が撮れることだと、何か思い出しました。
書寫山圓教寺
書寫山圓教寺 この写真は2024年9月中旬に訪れ撮影したもの。この時は2018年の3月以来で、その2018年訪問時の翌日に緊急入院した。心臓の冠動脈が90%詰まっていることも知らず、お寺の敷地や姫路城などを訪れ合わせて約11km(スマホの記録)歩いた。次の日からは病院で、血管がいつ詰まってもおかしくないということ
高台から望む海。千畳敷。
高台から望む海。千畳敷。 地元の景勝地、千畳敷(長門市)。2019年の撮影時には、以前より存在の風力発電の巨大なプロペラがアクセントになっていたが、2024年に訪れた際には撤去されていた。また、去年の夏は、キャンプ客のテントで埋め尽くされていた。この場所のキャンプは魅力的や。丘の緑と、海の青と、雲の白と、そして島の姿と。素晴
まだ帰りたくない!
まだ帰りたくない! 以前に横浜の大さん橋で撮ったものです。クリエイティブピクチャーコントロールのポップを80%にして子供のいる情景に合わせて明るめに仕上げました。 📷 D750 + 24-120mm f/4G ED VR
紫陽花の藍の極みに切らんかな
紫陽花の藍の極みに切らんかな 以前に南会津に撮影に出掛けた折に撮りました。藪の中にひっそりと咲いていました。 📷 D750 + AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR
スーパーホーネット
スーパーホーネット 2016年4月30日 厚木基地日米親善春祭り 訓練終了後のロングショットF/A-18 スーパーホーネットは、映画『トップガン・マーヴェリック』に登場した機体です。ちょっとピントが甘いみたいですが、よろしければご覧ください。
雨粒とミモザ
雨粒とミモザ 2024年2月26日の朝、久しぶりにマクロレンズを携えて近くの公園へ。見ごろのミモザの前まで来た時 小雨がパラパラ。一期一会の写真が撮れました。