祭りの日
祭りの日2025年2月1日 東京下高井戸にて撮影天狗祭りの日で、外人観光客に案内しているところです。
組み立て作業中(納涼床)
組み立て作業中(納涼床)鴨川沿いの床(納涼床)の組み立てが始まっていました。今日は「夏日」でした^^;組み立てられたところからもう営業始めてもいいような気もするなあ。夜は少し冷えるかな?Nikon Z50Ⅱ ZDX24mmF1.7
バスを降りて
バスを降りて雨あがり、いつもの停留所で下車して坂を見上げると、信号機の灯りで道路が真っ赤に染まっていました。後ろから自転車が走ってきたのでシルエットを撮ろうと慌ててカメラを取り出しましたが、カメラの設定を変える間がなくブレてしまいました。。 ■撮影日:2024年2月15日(土)■カメラ:Nikon Z
モーニングルーティン
モーニングルーティン太陽が見えた時に反対から人が偶然来たのを狙って撮影しました。 Zf Z 24-120/4s f 9.0 1/500 ISO 320
Don't Cry.
Don't Cry.感じたものを、極々極々シンプルに撮りました。 ZfNIKKOR Z 24-120mm f/4 S120mm f/4 1/30秒 ISO640
僕らの夏
僕らの夏カラフルなビーチだったのですが、仲間と楽しんだ昔の自分を思い出しながら、懐かしい気持ちで夏の海岸をモノクロで撮ってみました。 Zf Z40/f2.0 f9.0 1/500 ISO100
路地裏旅情
路地裏旅情京都・祇園でのスナップです、通り抜けのできる路地が多く、そこから、見えた瞬間です。
床屋
床屋大阪・中崎町でのスナップです通りがっいた瞬間、偶然の光景でした。
風を切って
風を切って桜並木が続く川の土手道で撮ったものです。 綺麗に咲いた桜を撮りたいとカメラを持ちだしたのですが、うまく桜が撮れずにいました。 そんな折、目の前を、自転車の男の子、犬、そしてママチャリの一行が駆け抜けてゆくのを見て、撮ったものです。
街角
街角神戸のワークショップでの一コマ・人物が通過の瞬間、スローシャッターで