トップ > メンバーズ・フォト > 街風景 > 面【40ミリチャレンジ】 オムライス島 2025/05/06 07:08 面【40ミリチャレンジ】 どっちがお好みですか? 上:ブリーチ 下:モノクローム Nikon Z6Ⅱ Z40mmF2(SE) pickup 40ミリチャレンジ スナップ ストリート モノクローム 京都 いいね 共有する 共有する リンクをコピー コメントする 1 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 yumem 2025/05/06 09:10 ブリーチの方は、色合いがあって情報量が多いのでスナップ写真ならではの多面的な読み取りができます。 一方のモノクロームは、被写体のターゲットが明確になって(お面が強調されて)インパクトがあります。 私の好みはブリーチです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 オムライス島 2025/05/06 09:13 yumem いや、僕もそうですよ。 モノクローム専門みたいな感じで撮ってたんですけど。 なんだかいろいろ試してます、NX Studioいじりだしてから(^^) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 yumem 2025/05/06 09:29 オムライス島 私も最初使ったときは、なんじゃこれって感じだったんですよ、NX Studio。 でも使っていると、必要最小限のおまけ的ソフトではないと感じるようになってきました。 (RAW撮り前提ですが)ピクチャーコントロールを活かした画作りがしやすく設計されているように思います。ニコンでRAW撮りした画像は、使い慣れているAffinity Photoをあまり使わなくなりました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 オムライス島 2025/05/06 10:02 yumem NX Studio、よく考えられているアプリですよ。 これで無料はうれしい(^^) 僕はキヤノン機ではDPPを使いますけど、同じ無料ソフトだけどNX Studioの方が使い勝手がいいですね。 まあ、とりあえずこれでいいかと思っちゃいますね。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ブリーチの方は、色合いがあって情報量が多いのでスナップ写真ならではの多面的な読み取りができます。
一方のモノクロームは、被写体のターゲットが明確になって(お面が強調されて)インパクトがあります。
私の好みはブリーチです。