ミュートした投稿です。
夜のマーライオン
夜のマーライオン シンガポール🇸🇬旅行の続きです。Z5II + NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S
ポートレート紫陽花
ポートレート紫陽花 Z5+Z MC 105mm f/2.8 VRs
ひと時のあじさいメルヘン部
ひと時のあじさいメルヘン部 小雨に潤うアジサイっ子です。MCレンズの力を借りてこんな世界を垣間見ることができました。Z5+Z MC 105mm f/2.8 VRs
上田晃司先生のリレー日記
上田晃司先生のリレー日記 みなさまこんにちは。ニッコールクラブアドバイザーの上田晃司です。先日は岡山フォトアワードの審査員を務めさせていただき、岡山に行ってきました。出張には軽量なフルサイズ機Nikon Z5IIを持っていきました。仕事の前に街を歩き美観地区をスナップしてきました。フレキシブルカラーピクチャーコントロールやク
小さな雨露と小さな紫陽花
小さな雨露と小さな紫陽花 Z5+Z MC 105mmf/2.8 VRs
シンガポールの夜景
シンガポールの夜景 シンガポールに行ってきました。これは高層ビルの屋上レストランテラスからマリーナベイを望んだものです。手持ち撮影でしたが、レンズとカメラの性能のおかげで鮮明に撮れたでしょうか。Z5II + NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S【撮影データ】・14㎜・f/4・1/30秒・ISO 9000
白い花
白い花 まだ形を成していませんが、ピラミッド紫陽花というそうです。白一色で見た目はよろしいんですが撮りて泣かせ爽やかなはなです。Z5+Z MC 105mmf/2.8 VRs
雨あがり
雨あがり 紫陽花の咲くきせつになりました。カメラ目線のように見える紫色が映える額紫陽花です。Z5+Z MC 105mm1/2.8 VRs
ミニバラ一輪開花
ミニバラ一輪開花 鉢植の直径1.5センチあるかないかの小さな可愛い花です.つぼみのままで終わる花の中で開花した一輪です。Z5+Z MC 105mm1/2.8 VRs
木陰の紫陽花
木陰の紫陽花 本町へ行ったついでに靭公園に立ち寄って撮ってきました。四ツ橋筋側の入り口近くです。いわゆる焼き込み/覆い焼き処理が(NX Studioでは)できないと思っていたんですが、カラーコントロールポイントを使えばできるんですね。 撮影:Nikon Z5 + MC W.ROKKOR-HH 35mm