ミュートした投稿です。
【50ミリチャレンジ】ぺんぺん草
【50ミリチャレンジ】ぺんぺん草 ゆきだるまさん、面白い企画ありがとうございます! 今回の被写体はぺんぺん草(正式名はナズナ)、レンズは Nikkor-S Auto 50mm F1.4 です。フル開放にすると急にソフトフィルターかけたようになる、中々癖のあるレンズですね。今まではMFに苦労していたのですが、本体全面のファン
ありがとうございます! これは2022年の3/26のものです。今年は少し遅いのでしょうか。おかげで春の嵐はうまく避けれたようです。
スモモジロウ
スモモジロウ Z 9・Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR・f/6.3・庭鳥観察地帯・お花大好きメジロ
Hachiroさん ありがとうございます。 70-200mmの望遠で、群衆からやや離れしゃがみ込んで隙間から撮影しました。 これは、70mm付近で撮影したものです。 平日の15時くらいで空いてるかと思いきや、沢山の方が撮影されてました。 撮影現場の状況も把握されてるとは、 さすが👍 Hachiro
Hachiroさん。「いいね」とコメントありがとうございます。こぶしの花、大きく白い華が一杯さいてとても綺麗でした。モクレンも郷里の庭にあり、これも好きな花です。春らしい光景を演出してくれる綺麗な花ですね。^^
2輪仲間が増えたのですね。日本人の心を掴む繊細な色の花で、国花に相応しい花ですね。毎年待ち遠しいですね。
新しい家族
新しい家族 D850・85mm f/1.8G・f/1.8・さくら山・温かい目で見守り希望
私の大好きな花です。北国の春で歌われていますが、丹波に赴任して沢山のコブシをまじかで見てファンになりました。モクレン科らしいですね。
あの狭い城南宮でここは立ち止まって皆様が撮影されるメッカですから、良く低いアングルで上手く撮影出来ましたね。素晴らしいです。
しだれ梅と落ち椿
しだれ梅と落ち椿 京都 伏見 城南宮