ミュートした投稿です。
薔薇が咲いた
薔薇が咲いた 薔薇が咲いた 我が家の薔薇が再び咲き始めました。 少し暑さが引いてきたからでしょうか? 嬉しいです(^^)/ 2025年8月17日 機材 Zfc レンズ NIKKORZDX50-250mmf4.5-6.3 ピクチャーコントロール ドラマ
通勤時間帯
通勤時間帯 通勤時間帯 午前6時頃の撮影なのですが、 この頃に駅に向かう方々は、 少し余裕があるような(ないような) 天下の中央線だもんなあ。 激混みの電車は避けたいですよね。 2025年8月14日
トルコ旅行 ⑤(ハットウシャ) Turkey Hattuşa Travel Photos
トルコ旅行 ⑤(ハットウシャ) Turkey Hattuşa Travel Photos カッパドキアから、さらに北へ4時間走り🚌💨💨Hattuşaハットウシャ)です。。標高1000mほどの丘陵地帯にあるヒッタイト帝国の都。とっても見たかった遺跡でした。。鉄製の車輪を備えたチャリオット(二輪戦車)を駆使してエジプトと争ったという、ヒッタイトの謎の一端に触れてみたかったのです。。 
トルコ旅行 ④(カッパドキア) Turkey Cappadocia:Travel Photos
トルコ旅行 ④(カッパドキア) Turkey Cappadocia:Travel Photos コンヤからまた3時間🚌💨💨💨。。。ついにCappadocia(カッパドキア)まで、やってきました。。(⬆️アイ・キャッチは「ラクダ岩」です。。) 奇岩群カッパドキアの奇岩群は、ギョレメ国立公園に広がっています。。石灰岩が侵食された結果(カルスト)と分かっていても、奇岩が林立する景観はこの世
still green ②
still green ② still green ② 街をピクコン「ブリーチ」で撮った第2弾。 街中に緑を求めて。 街角スナップって撮っていてとても面白いですよね。 何だか「トレジャーハンター」みたいな。 最近、ピクコンを多用していますが、
トルコ旅行 ③(パムッカレ・ヒエラポリス コンヤ) Turkey Pamukkale Hierapolis Konya :Travel Photos
トルコ旅行 ③(パムッカレ・ヒエラポリス コンヤ) Turkey Pamukkale Hierapolis Konya :Travel Photos エフェソスからまたバスに乗り4時間🚌💨💨💨。。夕景に間に合うようにパムッカレへ向かいました。。 Pamukkale(パムッカレ(綿の城)) -標高250m程の石灰石の台地です。。遠くから見ると、そこだけ雪山があるような不思議な景色です。-温泉(35 °C)が湧き出る場所として古代
トルコ旅行 ②(エフェソス) Turkey Ephesos :Travel Photos
トルコ旅行 ②(エフェソス) Turkey Ephesos :Travel Photos Agean sea(エーゲ海)Troyからさらに3時間を走って〜🚌💨💨海岸のリゾートで一泊。。静かなエーゲ海を楽しみました。。薄暮の海を泳ぐ🏊翌朝も、エーゲ海は静かに明けてゆきました。。Ephesos/Efes(エフェソス)遺跡: あまりに有名ですが。。(後に、セルジュク・トルコが発祥し
トルコ旅行 ①トロイ遺跡 Turkey Troy: Travel Photos
トルコ旅行 ①トロイ遺跡 Turkey Troy: Travel Photos -東京から直行便で12時間でイスタンブール✈️へ。。さらに大型バスに乗り換え5時間🚌。。真夏のトロイ遺跡を訪ねました。。気温40℃、ギリシャ神話の世界でした〜 Troy(トロイ(現チャナッカレ)) -Dardanelles(ダーダネルス)海峡(全長60Km,最大幅1.2Km)
still green ①
still green ① still green ① 久しぶりに、 ピクチャーコントロール「ブリーチ」を使用したら、 街中に緑を探したくなりました。 ちなみに「still green」とは、「生々しい」「新しい」という意味があるとの事。 日々移ろいゆく
歩く影/街の輪郭
歩く影/街の輪郭 歩く影/輪郭 暑いと涼を求めに日陰を求めます。 夏の強い光で影も濃く見えるような。 街の輪郭がくっきり浮かび上がる様な。 2025年8月2日