なんでも相談室

画像編集について

PHOTO HUBのメンバーに、撮影した画像の編集について相談するカテゴリです。
例)Q.「画像編集をする時に必ず確認することや、注意していることはありますか?」

画像編集について 3件
ユーザー画像
解決済み

フレキシブルピクチャーコントロールカラーが入りきらない!

フレキシブルピクチャーコントロールカラーを頑張って1つ作りカメラに登録し ニコンカレッジでもう1つ頂き そして今日9つSDCardに登録していただきました…とても嬉しかったのですが 所持しているZ5IIには9つしか登録出来ません。どうやって今日頂いたカラーを確認し選択する手順がわかりませんし せっかく頂いたのに 削除なんてもったいないです… 皆さんならどうされますか? 因みにまだまだ増えそうな予感がします どうか機械音痴の私にお知恵を(((^^;)

回答 7 21
れおん
| 08/31 | 画像編集について

解決済み フレキシブルピクチャーコントロールカラーが入りきらない!

ユーザー画像
れおん
| 08/31 | 画像編集について
ユーザー画像
解決済み

NX studio

登録制になったNX studio がRaw 現像して書きだしの時にポインターがフリーズして書き出しに時間がかかります。私のPCはApple MP 3 Pro メモリ18GB で今までこんなことなく、メモリが対応してないのですか? どうすればいいでしょうかか?

回答 5 20
Lucca
| 08/04 | 画像編集について

解決済み NX studio

ユーザー画像
Lucca
| 08/04 | 画像編集について
ユーザー画像 バッジ画像
解決済み

NX Studio for WindowsとMac データの互換性

たぶん、両方お持ちの方もおられるでしょうし、たぶん、ソフトウェアの作り方としては両方のOSでデータ互換はあるだろうと思ってはいるのですが、念のため、ご存じの方おられたら教えてください。 皆さんご存じの通り、Windows 10は今年の10月でサポートが終了します。私のPCはそれなのですが、10年もののプライベートブランド(というか、DOSパラ仕様、とか)で、もはやWindwos 11にはアップデートできません(HWが追い付かない)。友人に聞くと、裏技があるようですが、写真編集でNX Studioを使用するにあたって、そんな重たいPC使いたくない。 そこで、今回、Macに乗り換えようと思っておりますが、もしかして、WinとMacで写真データの互換性がないのはちょっと困るな、と思いました。まあそんなことはないだろうと思いながら、ただ、過去から存在する膨大な量の編集データについて、NikonのRaw Dataフォルダーにできる「NKSC_PARAM」フォルダー内の附属ファイルとかも含め、WinとMacできちんと過去のものも読み込めるんだよな~、というのを確認したいのです。 WindowsのNTFSファイルシステムとMacのAPFSファイルシステムの互換性がないのは聞いており、過去のディスクデータ(Win)はいったんexFATか何かにコピーしないといけないとか、その辺もあるので、手間は相当かかると思いますが、その辺も含めて、乗換経験のある方、事前に考えておく必要のあること、お教えください!

回答 10 18
Ryo Dobon
| 08/09 | 画像編集について

解決済み NX Studio for WindowsとMac データの互換性

ユーザー画像 バッジ画像
Ryo Dobon
| 08/09 | 画像編集について
  • 1-3件 / 全3件